移籍をしたい
りんさん
更新日 2023/09/15 11:33
3
回答
目標金額まであと少しになりましたが思いの外時間がかかってしまい、年齢的にもそろそろ限界のため、業態を変えたいです。
そういう場合は現在の在籍店と面接してもらうお店に相談したほうがよいでしょうか。
それとも黙ってやめて面接受けても問題ないのでしょうか。
昼職があるのでかけもちの予定はないのですがお世話になったお店なのでトラブルなく退店したいのと、新しいお店が決まるまではやめたくありません。
トラブルなく移籍経験あるかたのご意見をお伺いしたいです。
そういう場合は現在の在籍店と面接してもらうお店に相談したほうがよいでしょうか。
それとも黙ってやめて面接受けても問題ないのでしょうか。
昼職があるのでかけもちの予定はないのですがお世話になったお店なのでトラブルなく退店したいのと、新しいお店が決まるまではやめたくありません。
トラブルなく移籍経験あるかたのご意見をお伺いしたいです。
回答(全3件)
この回答へのコメント(全1件)
-
主ですさん
黙って移籍はやっぱりトラブルになるのですね。
勉強になりました!
ありがとうございます。
次はしっかり固めつつ、辞める時はしっかり伝えてやめるようにしますね!

🔥❤️🔥さん
新しいお店に採用決まってから前のお店にLINEで辞める旨伝えました。くどいほど引き止められましたが気持ちは変わらないの一点張りで特にトラブル無く辞められました。
2人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
主ですさん
ありがとうございます!
引き止めてもらえるかは私はわからないですが(笑)次を決めてからやめる連絡をしようとおもいます。

あさん
グループで他の業態も持ってるなら、在籍店の店長に相談してみてもいいかもです。
そうでないなら、相談の必要はないです。
そうでないなら、相談の必要はないです。
11人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
主ですさん
ありがとうございます。
グループで行きたい業態あるかは最初に考えて調べたのですが、なかったみたいなので、相談せずに面接して採用されてから辞めようと思います。
それがトラブルにならないかと心配でしたが、大丈夫そうなので安心しました。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
周りでトラブルがあったのは、黙って移籍した人。
1人がこの回答にいいねしています