プレゼント
わさん
更新日 2023/11/30 01:25
やっと今年も終わり間近に迫ってきて
最後のイベント、クリスマスですね。
ふと客のお客様には
今まで(今年の分のみ)使っていただいた金額に
応じてそれなりにプレゼントは用意しましたが
フリー、初指名の人へのプレゼントが決まりません。
何をあげたらいいでしょうか
回答(全8件)
元経営者さん
お客さんにちょっとした物をプレゼントしてました。
例えば、バレンタインにはチョコ、年末年始はみかん。
クリスマスとかは出していませんでしたが、カルディとかで売ってそうな
クリスマスバージョンのチョコ詰め合わせを買って、中のチョコとかを渡せばいいのでは?
まぁ、要は貴方の顧客への感謝の気持ちですからね。
1人がこの回答にいいねしています

よよよさん
フリーや新規にまであげなくていいと思います。
稼ぎにきてるのに、たとえ少額だとしてもお金もったいないですよ!
あげるとしても、キットカット1つ渡すくらいかな。
それに、プレゼントあげたからといって確実にリピートしてくれるならもちろん渡すけど、そうじゃないです。
何回も呼んでくれるリピーター様のみに、
メッセージカード(既婚者や彼女がいる等の場合はダメだけど)と、ちょっとしたお菓子をあげるくらいでいいと思います。
イオンとかショッピングモールで売ってる、500円くらいの焼き菓子とかいいかなーと。
あと好きな飲みものとか。
これならお客さんが既婚者で自宅に持ち帰っても、『会社でもらったやつ』と言えば大丈夫ですし、そこまで高くつかないです。
0人がこの回答にいいねしています

ゆゆさん
太客様以外にはあげなくていいですよ。
何のために働いていますか?お金を大事にしてください
6人がこの回答にいいねしています

-
わさん
普段閉めるところは閉めており、こう言う季節のプレゼントは経費で落とせるので税金対策きもなるので実施しようと思ってるんですが前回の、クリスマスはあげたもので滑ってしまって…
今回は失敗がないように意見を聞きたく存じます!

嬢さん
本指だけでいいと思う…
4人がこの回答にいいねしています

-
わさん
せっかくのクリスマスの時期ですしそんな高いものではなくちょこっとしたものを小分けにして差し上げたいと考えました!
また、うちの店はフリーは年に1回入るか入らないかですし…

にゃんさん
フリーやまだ指名回数少ない人とかは、それこそ持って帰ったらマズい人もいるので、当たり障りなく小さいお菓子類は?
帰宅途中で食べ切っちゃうもよし、粗品で貰ったと言い切るにもギリあり得る。
2人がこの回答にいいねしています

-
あさん
持ち歩いたりカバンの中で香りがたたないのが良いと思う。
あと、割れちゃったりしにくいのかな。 -
わさん
お菓子類はいいですね、ありがとうございます!
その場合とけるチョコよりも焼き菓子が無難ですかね?><

すさん
2人がこの回答にいいねしています

-
わさん
すみません、うちは基本料金が高い代わりにOPは無料なんです…

あさん
プレゼントもよっぽどな太客のみ、普通の本指名はクリスマスのお菓子くらいです。
11人がこの回答にいいねしています

-
わさん
メッセージカードだと既婚者の方には困られませんかね><?

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
クリスマス楽しみさん
ハロウィン時期にも成城石井でたくさんチョコが入ってる大袋を買って配りました。
成城石井、カルディ、プラザなどで売ってる外国のお菓子だとコンビニなどのお菓子よりは見栄えが良くて良いかなと。
本指名のお客様には私が個人的に好きなショップのお菓子の詰め合わせをチョイスしました。
独身の本指名様にはメッセージカードと、チェキみたいに自分の写真を小さくプリントして渡そうと思ってます。
こういう小さな出費が今後のお仕事に繋がると私も考えているので、お互いお客様に喜んでいただけるギフトを贈れると良いですね。
2人がこの回答にいいねしています