客に今まで貢いだ金を返せと言われています。
田中。さん
更新日 2024/04/25 02:16
店をやめて10月頃に家族間の問題で纏まったお金が必要になり、8万円ほど貸してほしいとLINEにてお願いをし、4万円位なら…と4万円を手渡しで頂いたのですが、貸し借りの話をお食事処でしたその際にこのお金はいつもより少し多めのお小遣いだから返さなくていい、いつか一緒にご飯でも行って奢ってくれたらそれでいいよ、と言って頂きました。(その後いつか返します!とLINEでお礼は伝えています💦)
私も一応お小遣いとはいえ大きな金額ですし返すつもりでいたのですが、その後なかなかお互いに会う機会がなくなり、唐突にお前のことが好きじゃなくなったからあの時のお金を返して欲しいと言われ始めました。もうお前のことなんて好きじゃない、あの時の金を返せ、と言われあまりの豹変さに怖くなり、返すから許してください、ごめんなさい等のLINEを送りました。でも冷静な頭で考えた時にあの時確実にあの人渡す時にお小遣いって言ってたよな…と疑問に思う瞬間が増え、これ返す必要あるのか…?となったのでご相談させて頂きました。他の方が言うには返して→返します、の話をしているなら貸し借りの話にもなりえるとも、相手が渡す時にお小遣いと言って渡しているなら口頭でもそれは事実だし貸し借りにはならないとも言われて困惑しています。
このような経験をしたことのある方いらっしゃいますでしょうか?
もしいましたら対処法等教えて頂きたいです。
回答(全6件)
Kさん
9人がこの回答にいいねしています

…さん
こう言うケチ臭い男って、ネチネチしてるし、シツコイですよ?
6人がこの回答にいいねしています

私なら返さんさん
ちなみにその時の金額も4万でした。
主さんがどうしたいか次第かな。多分返す気ないだろから腹くくってくれたと思ってたからと悪者を貫くか、怖くて不安なら4万返して互いに二度と関わらないでいましょとするかどちらかしかないねー。
5人がこの回答にいいねしています

しっかりしろさん
8人がこの回答にいいねしています

匿名さん
借りたお金を踏み倒すつもりでしょうか。返さないでどうしようと言うのでしょうか。
借用書がなくてこもlineなど残っていれば訴えられるおそれまであります。
25人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
夢をみさせてあげた時間さん
あなたが、じゃあ頑張ってあってた時間を返してってって言っても相手は返せないですよね?相手も無理です。
お互い様ってことで警察も聞いてくれますよ。
5人がこの回答にいいねしています