どうすれば?
髪色さん
更新日 2024/04/23 21:00
在籍してしばらく経ったお店で宣材写真の撮り直しを行うのですが、髪の色を明るい色にしてしまって、身バレ防止のためにも撮影だけは黒髪で挑みたいです。暗いところで見ると茶髪に見える程度なので仕事に不都合はないのですが、明るいスタジオで撮るとなればそうもいかず…。皆様は撮影の際髪色を変えたい時はウィッグを使用されていますか?それともスプレーで色を変えていらっしゃいますか?また、これは別件ですが接客でウィッグは取れるでしょうか…?
回答(全6件)
あさん
頭押さえつけられたりすると取れちゃう可能性ありますが、そこまで乱暴な方も珍しいかと。
3人がこの回答にいいねしています

なさん
ウィッグは高価な物以外は不自然なので、あまりおすすめしません。
一時的に暗くするなら、カラーバターのダークカラーで染めると数日〜2週間で落ちて、染めるのも1回きりなら残留もしないのでおすすめできます。
カラーバターの場合2度以上染めると残留色素がたまりやすいので、暗く染めるのは1度きりにするのがミソになります。
4人がこの回答にいいねしています

まーさん
1週間くらいで元の色に戻ります!
私も撮影の時だけトリートメントで黒にしました!
1人がこの回答にいいねしています

奈さん
15人がこの回答にいいねしています

泡さん
撮影は身バレ気になるなら今のイメージと違う感時にした方がいいと思う。
13人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ウィッグ出勤してましたさん
髪の毛の長さにもよりますがウィッグよりも地毛が短い場合は、もみあげ部分は入れ込まずに残してウィッグと一緒に耳掛けしてピン留めするとがっちり固定出来ますし自然ですよ〜
見えないところで数カ所留めると尚良しです!
ただ、かなり絡まるのでこまめなブラッシング必須なのとお客様に髪の毛触られないようにするのが少し大変です(汗)
S売りのお姉様だとその辺管理しやすいかと!
写真だけなら加工したほうが早いし綺麗だと思いますよ〜
7人がこの回答にいいねしています