デートコース以外で一緒に食事したくない!
どうしたらいいのさん
更新日 2024/07/24 21:27
何か入れられてるのではないかと不信感が拭えないので正直デートコース以外でお客さんと一緒に食事したくありません!
同じような方はいますか?どんなふうに断ればいいですか?
回答(全12件)
生物は嫌だよねさん
1人がこの回答にいいねしています

ささん
さっきのお客さんにたらふく食べさせられてもう入らないー
でも美味しそうだから持って帰っていい?✨
っていいます
3人がこの回答にいいねしています

匿名さん
その場で食えとしつこい人なら、今食べたら勿体ない!こんな美味しそうなもの、1日のお仕事終わりの楽しみに取っておかないと!これ食べるのを楽しみに最後までお仕事頑張れる〜ありがとう!みたいに、差し入れが嬉しくてしょうがないからこそ持って帰って食べるんだよ的なアピールしときましょう。
3人がこの回答にいいねしています

写メ日記で書いてますさん
次の予約で即同じホテルの別室だと、送迎もいないし、事務所にも預けられないこと、他のお客様の部屋に持って行けない事も伝えます
特にこれからの季節は生物やお寿司など痛むので、持ってきて欲しくないですよね
3人がこの回答にいいねしています

参考までさん
2人がこの回答にいいねしています

あさん
他にはさっき食べちゃってお腹いっぱいなの💦もいいですが、じゃあ今度一緒に食べようってなるのでダイエット中!がオススメです!
0人がこの回答にいいねしています

あいさん
3人がこの回答にいいねしています

差し入れよりチップさん
デートコース以外食事禁止とプロフィールや日記に書いてもいいのではないでしょうか?
ゴミ箱行きかスタッフ行きになる差し入れよりチップの方が嬉しいのにお客さんってどうしてそれがわからないんでしょうね…
7人がこの回答にいいねしています

ヤハヤハさん
「今お腹空いてないからお家で食べるね」と持ち帰る。「ご飯前で空腹でご飯美味しく食べたいからお家に持って帰って後で食べるね」と言う。
17人がこの回答にいいねしています

金以外いらないさん
頼んでないのに買って来ないで欲しいし、何より客からの食べ物は全て気持ち悪いです。
ありがた迷惑です。
私は、“前に買ってきたくれたケーキでお腹を壊したことがあるから、食べないようにしてる”“またもしそうなったら、あなたを悪者にしてしまうのも心苦しい”的なことを、あなただから言ったんだよ、あなたの気持ちは大事にしてるよ感を満載にして言います。
最初は言い辛そうに、申し訳なさそうな顔をするのも大事です。
今では誰も食べ物持ってこなくなり、現金(チップ)か欲しいものを聞いて買ってきてくれるようになりました。
やってみてください。
35人がこの回答にいいねしています

食べないよさん
それでも持ってくる方はいますので、お客様の前では食べない・スタッフさんにあげますを言えばいずれ止めると思います。
27人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
度々だときついですよねさん
(実際虚弱体質ではある)
場合によっては卵とか乳成分アレルギーとか言っちゃってもいいかも?
生菓子はだいぶ持って来にくくなるかと思います。
1人がこの回答にいいねしています