差し入れ
バロンさん
更新日 2024/06/21 18:07
コンビニのケーキとか、どっか高そうなお店のケーキとか、どう思います?
回答(全18件)
はなさん
ダイエットしてる嬢もいるし、夏場だと持ち帰るのに時間が掛かる子もいるからクリーム溶けるし、その場で食べるとお腹出るから食べない子もいますし、何か持って来ないといけないと考えなくていいって!
やっちまったと思ったけど気付いて無い、分かってない客が殆どだから言っちゃいました。
1人がこの回答にいいねしています

やすさん
1人がこの回答にいいねしています

むりさん
6人がこの回答にいいねしています

いい加減に学ぼうさん
異物混入されたケースもあるので、食べ物は論外です。
2人がこの回答にいいねしています

ゆさん
2人がこの回答にいいねしています

それはちょっとさん
お客様からの差し入れは基本的にどれでもありがたくいただいて帰ります。
漬物など特別変わったものはいただいたことはなく、いただくものはコンビニスイーツがほとんど。
申し訳ないと思いながら食べれないものは、待機所に戻ってから他の子にあげたりしています
2人がこの回答にいいねしています

あめさん
コンビニスイーツを渡すくらいなら500円の現金の方がはるかにはるかにありがたいです。
6人がこの回答にいいねしています

客質問でしょ?さん
散々「飲食物はやめろ」「現金、もしくはクオカード等のギフトカードのみ可」書かれてるんだけど?
キーワード検索「差し入れ」で見なさい
9人がこの回答にいいねしています

正直に言うと…さん
差し入れももちろん嬉しいのですが、ダイエット中だったり接客中は食べないって女の子いるのでチップの方が断然喜ばれます
500円でも1000円でもなんなら100円でも嬉しいです
5人がこの回答にいいねしています

。さん
持ち歩きに困るもの、
手作りの料理は断るかな。
前の店でカットしてるフルーツ差し入れするじーさんいたけど無理でした。
3人がこの回答にいいねしています

すんさん
コンビニスイーツやどこかのケーキをいただきますが、体型維持や、甘い物苦手なので貰ってもスタッフ行きです。
4人がこの回答にいいねしています

水のみでさん
密閉されてないものは基本怖くて食べません。
もらってその場で食べなくてもそのあと捨てても催促したり、機嫌悪くならないなら、無駄買いしてどうぞあげてください。
食べ物もらうのが一番無駄だと思います。
好きなものだったらまだしも、食べたくないものもらってもスタッフに全てあげるか捨てるかしてます。
あげたい方がいるのであれば、直接効くのが一番です。
優しい子や気にしない子ならリクエストくれると思います。
一言目濁されたら、黙って水買ってください。
3人がこの回答にいいねしています

だったら500円あげて?さん
おにぎり
お菓子
基本迷惑だとおもいます。
女の子は男の方より太りやすいし夜職は体型管理が大切なお仕事なので。
モンスターとかも飲む子は飲むんだろうけどカロリー高いので気にしてる子にあげた場合は基本スタッフ行きです
3人がこの回答にいいねしています

あさん
6人がこの回答にいいねしています

これからの季節怖すぎさん
やめろおおおおおおおおお!
11人がこの回答にいいねしています

現金最強説さん
・ギフトカード
・欲しいものリストからや直接聞いた上でのプレゼント
以外は全部アウトです。
・食べ物→体型管理の邪魔、異物混入等の可能性もあり危険すぎる
・ペット飲料→重いから持って帰れない。こちらも異物混入の危険ある。
・雑貨系→センスが問われる
・生花系→持って帰れない
・手作り品→論外
迷ったら現金包んておけば間違えないです。
6人がこの回答にいいねしています

何もいらないさん
ケーキじゃなくクリーム系のスイーツやプリンとかも同じです。
5人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
どうしても食べ物持っていきたいなら何がいいか事前にオキニトークで聞いてくれ。
差し入れは「自分がしたいもの」じゃなくて「女の子が欲しいもの」をしないと逆効果なの分かってね~
1人がこの回答にいいねしています