やめて欲しいの?
かさん
更新日 2024/07/02 12:00
2
回答
日々お仕事お疲れ様です。
スタッフの対応に度々悲しくなるので質問させてちただきたいです。
なにか全員に対して伝えなければいけないことがあるとき、(例えばホテルのトラブルなど)うちの店は大きな声で全員に伝えるのではなく一人一人のところに行って伝えます(待機室は個室タイプではありません)
こそこそなにか伝えていってるなーとは思いつつ聞かない方がいい内容もあるだろうと聞き耳を立てるようなことはしていません。
そういう時に私に伝えるのが毎回すごく遅くて、なんなら忘れられてたのかあとからLINEで言われたりします。
新人でそんなに稼ぐ見込みもないと思われている扱いの差なのかな?と感じてしまいます。
そのようなことをされるとこちらも悲しくなるし気分も下がるし1周まわってイライラします…笑
辞めてくれという間接的な態度なのでしょうか?
かと言ってスタッフにそれを直接言えるような関係性ではありません。
思い当たる節があるとすると広い待機室でほかの女の子はスタッフや女の子同士で仲良くしている中、私はあまりプライベートを詮索されたりスタッフとなれ合いをするのが嫌なのでみんながいるソファ席から背を向けてあるタイプの席に座っています。
もちろん話しかけられたら笑顔で話しますし、事務的なこともしっかり伝えています。
それが原因でそのような扱いを受けるのであればもう精神的につらいので辞めたいです…
私の気にしすぎですか?
スタッフの対応に度々悲しくなるので質問させてちただきたいです。
なにか全員に対して伝えなければいけないことがあるとき、(例えばホテルのトラブルなど)うちの店は大きな声で全員に伝えるのではなく一人一人のところに行って伝えます(待機室は個室タイプではありません)
こそこそなにか伝えていってるなーとは思いつつ聞かない方がいい内容もあるだろうと聞き耳を立てるようなことはしていません。
そういう時に私に伝えるのが毎回すごく遅くて、なんなら忘れられてたのかあとからLINEで言われたりします。
新人でそんなに稼ぐ見込みもないと思われている扱いの差なのかな?と感じてしまいます。
そのようなことをされるとこちらも悲しくなるし気分も下がるし1周まわってイライラします…笑
辞めてくれという間接的な態度なのでしょうか?
かと言ってスタッフにそれを直接言えるような関係性ではありません。
思い当たる節があるとすると広い待機室でほかの女の子はスタッフや女の子同士で仲良くしている中、私はあまりプライベートを詮索されたりスタッフとなれ合いをするのが嫌なのでみんながいるソファ席から背を向けてあるタイプの席に座っています。
もちろん話しかけられたら笑顔で話しますし、事務的なこともしっかり伝えています。
それが原因でそのような扱いを受けるのであればもう精神的につらいので辞めたいです…
私の気にしすぎですか?
回答(全2件)
みさん
気にし過ぎ。
ネガティブすぎ。
こういう質問多いけど、本当に本当に申し訳ないけど、はっきり言うね。
悲劇のヒロインになりすぎ。そこまで誰もあなたのこと気にしてない。
これはあなただけでなく、同じ質問する人みんなに当てはまるよ。
あなたが人を気にしすぎるから、そういった考えに陥るんだと思うけど、仕事しに行ってるんだから、仕事のことだけ気にしておこうよ。
仕事のことで、連絡遅くなるのは明らかにスタッフが悪いので「出来の悪いスタッフ」のレッテル貼っておけばいいよ。「以後必要事項は早めに連絡してください」でいいです。
ネガティブすぎ。
こういう質問多いけど、本当に本当に申し訳ないけど、はっきり言うね。
悲劇のヒロインになりすぎ。そこまで誰もあなたのこと気にしてない。
これはあなただけでなく、同じ質問する人みんなに当てはまるよ。
あなたが人を気にしすぎるから、そういった考えに陥るんだと思うけど、仕事しに行ってるんだから、仕事のことだけ気にしておこうよ。
仕事のことで、連絡遅くなるのは明らかにスタッフが悪いので「出来の悪いスタッフ」のレッテル貼っておけばいいよ。「以後必要事項は早めに連絡してください」でいいです。
17人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全2件)
-
みさん
ほんそれさんの回答に、いいね!押そうと思ったら回答への回答はいいねなかったね笑 -
ほんそれさん
悲劇のヒロインになりすぎ、誰もそこまで気にしてない、まさにこれですよね。
これ系で悩んでる人はみんな気にしなくてもいいと思います(遅刻とかしてなければ)店に沢山女の子がいるのにそこまで個人を判別できてないし見てないと思う

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
どしてもイヤなら移籍しかさん
そりゃなかにはみんなそこそこ仲良くていい雰囲気の店もあるだろうけど稼げてスタッフのフレンドリーさまで求めたらきりがないです。多分他に移籍してもなにかしら問題でてきます。求人に出てくる稼げてるしスタッフも優しくて~なんてのはごく一部だけだからね。
1人がこの回答にいいねしています