みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

キャリア

更新日 2024/09/04 23:48

3
回答
私は子供二人のシングルマザーです。

当方37歳上が中3下が中1身内に頼れる方はいません。
生活費等養育費など含め他のは自分で賄ってきました。

今ここでちょっとした壁にぶち当たってます。

前ほど稼げなく…
昼職と掛け持ち…

とかも考えてるんですがまだまだ自分のレベルがそこまで達してません。

でも、このままだとこっち1本で子供が成人した頃にはなんのキャリアもないおばあちゃんです。

そんな不安を抱えながら今生きてます。


ちなみに下の子が短大or大学or専門を卒業するまでは辞めるつもりはありません。

皆さん、このような状況でどうやってキャリアを積んでいきましたでしょうか?

先輩方のご伝授お願いいたします。

7人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全3件)

なんかヤバいやつ湧いてるけど
昼職や大学系の話になると現れる人なので
質問主さん気にしなくて大丈夫ですよ

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お気持ち察します。私も2児のシングルマザーで頼れずな立場なので。
中学卒業したら児童手当も無くなりますし高校卒業したら児童扶養手当も無くなりますし…
ただ、主さんは現状それらがまだあるので高校卒業したお子さん抱えてらっしゃるシングルマザーの方々よりは救いだと思って下さい。

不安なお気持ち十分伝わります。
私は上が22歳になり下も20歳になるので今では子供の手当は一切無しですが、高校も低所得世帯等に年1給付型奨学金が出たりします。

私は稼げても稼げなくても生活費にあまり差をつけずにやって来ました。
手当類はなるべく手につけずいざと言う時に回せるようにしたり。

物凄くお金掛かる部活に入れてあげれず揉めた事もありましたが他で手を差し伸べてあげて来てるので親子仲良しです。
2人共、奨学金で進学してくれて無事に上は社会人に下も内定決まりました。

半信半疑でしたが、物凄い不安から最低限で良いからどうにかなると切り替えて行くと不思議とチャンス訪れたりします。
例えたらプラス思考にする事で定期的な本指名様が出来たり…

お子さんを養う為にこのお仕事されている事、私は尊重致します。
高校になるとバイトも多少してくれたりと変わって来ると思います。
1番心配すべきは収入よりも健康な身体です。
それが無いとそれこそ不安しかないですから。

主さんが出来るとこまで乗り切って下さい。
陰ながら見守っています。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 主さん

    ご返答ありがとうございます。

    はい。そこは、とてもありがたいですし感謝しています。


    ありがとうございました。
    そうですね。上の子はともかく下はまだそこまででは無いので多分バイトもできると思います。

    今現在体調も崩してるので辛い状況ですがそうも言ってられないので、頑張っているところです。
コメント回答へコメントする
辛くてもその状況なら掛け持ち、または資格取る為に学校等行くべきかと思います。
質問者様の状況は甘えてはいられないです。
だとしたら今すぐ需要がある昼職に動けるようにすべきかと。

風俗の方を掛け持ちにすべきです。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全3件)
  • 主さん

    そうですか。

    長々とありがとうございました。

    何をそんなにカリカリしているのか分かりませんが…

    とりあえず何となく言いたいことはわかりました。

    なんか、質問の意図とは違う答えが多数帰ってきてて残念です。

    もう少し、質問の内容を見ていただきたかったです。
  • 主さん

    進言ありがとうございます。

    実は今年両親をこちらに呼び寄せて(他県)看護学校へと進学する予定でした。

    けれど、父も母も持病もちそれに加え姉が末期ガンにかかってしまいどうにもならなくなりました。

    介護はやり方さえ間違えなければそこまで腰が…ってなることもないです。

    私の知り合いでも50代60代で介護職についてる方いらっしゃいます。

    介護職もキャリアをつめば介護だけではなく講師やケアマネなど他にも道が開けます。
    介護業界は基本的に人間関係で辞める方のが圧倒的に多いですし

    何をそんなに噛みつかれてるのか分かりませんがそんなにそこは悲観しなくても…とは思ってます。

    あとはマザーズハローワークとかでもパソコン講習などしてくださるのでそういうのも見ています
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(3件)
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す