住民票を5通提出してと言われました
ななしさん
更新日 2025/03/05 17:28
5
回答
在籍しているお店のグループの別店舗に移動することにしたのですが、
本籍地記載の住民票を5通提出するように言われました
身分証はパスポート1点、もしくは本籍地記載の住民票と顔写真付きの身分証のいずれかで良かったと思うのですが、
何故5通も必要なのでしょうか?
こんなこと初めてで疑問に思うのですが聞いても法律で本籍地記載の住民票が必要で〜という内容のテンプレな返事しか来ません
それは分かっているけれど5通必要な理由は?と
同じルールのお店に在籍している方(スタッフさんや店長さんも含む)、なぜだか理由を知っていたら教えて欲しいです
本籍地記載の住民票を5通提出するように言われました
身分証はパスポート1点、もしくは本籍地記載の住民票と顔写真付きの身分証のいずれかで良かったと思うのですが、
何故5通も必要なのでしょうか?
こんなこと初めてで疑問に思うのですが聞いても法律で本籍地記載の住民票が必要で〜という内容のテンプレな返事しか来ません
それは分かっているけれど5通必要な理由は?と
同じルールのお店に在籍している方(スタッフさんや店長さんも含む)、なぜだか理由を知っていたら教えて欲しいです
回答(全5件)
危ないさん
6~7年間ほどお店を転々としてますが、5通出してなんて1度も言われた事がないです。
質問者さんの本籍地入りの住民票を、残り4枚どこかで悪用しようと企んでるのではないでしょうか?
そんな危ない店に「なんで5通必要なんですか?」と何度聞いてもはぐらかされるでしょうから、住民票の事には触れずに適当な理由付けて退店するのが一番安全だと思いますよ。
質問者さんの本籍地入りの住民票を、残り4枚どこかで悪用しようと企んでるのではないでしょうか?
そんな危ない店に「なんで5通必要なんですか?」と何度聞いてもはぐらかされるでしょうから、住民票の事には触れずに適当な理由付けて退店するのが一番安全だと思いますよ。
13人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
主さん
おっしゃる通り、多分はぐらかされているようです
法律で〜と何度も言われますが、法律なら1枚で十分ですし、、
私もこの系列店の複数店舗に4年とその他2ヶ所出稼ぎで行きましたがこんなこと初めてで困惑しました
沢山のお店に在籍したことがある訳では無いので今年からルールが変わったのかな?もしかしたら同じルールのお店で働いてる子がいるかもしれないと思って投稿しましたが、
1件もなかったのでやっぱり怪しいですよね、、
移籍前だったので回答を見て移籍を辞める事にしました
今在籍しているお店は同じ系列店なのでちょっと気まずいですが、
頃合を見て他に行こうと思います!
回答下さりありがとうございます!

ラブラブパオーンさん
コピーしてかな?
グループなら各店舗共有したいのかね
各店舗で雇ってる事にしたいとか
グループなら各店舗共有したいのかね
各店舗で雇ってる事にしたいとか
14人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全4件)
-
主さん
原本5枚なんです> <
コンビニで取れるから5枚原本で取ってきて、
取ったら証拠の写真を送ってと連絡がきました -
イランさん
客かよきんも -
ラブラブパオーンさん
コピーの文字入るしね
提出は無理だけど証明にはなるよね
車屋さんもやってるしね
ありがとう 教えてくれて -
あさん
住民票はコピーなんてできねーよ。やってみればわかるって。透かし入ってるから

この回答へのコメントを全件表示(4件)
この回答へのコメントを閉じる
怪しいさん
5通?手数料もバカにならないし絶対に理由を確認すべきです。
系列店が5店舗あって全てに提出、なんですかね…
どちらにしてもおかしいです。
納得いく理由がなければ辞めていいと思います。
系列店が5店舗あって全てに提出、なんですかね…
どちらにしてもおかしいです。
納得いく理由がなければ辞めていいと思います。
31人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
主さん
そうなんですよね
2000円くらいかかっちゃうので意図を聞いても、法律で〜としか言われなくて困ってます
系列店は複数ありますが、系列店の同時在籍は禁止してると言われたことがあります
それに他の系列店にもいくつか在籍したことはあるのですが、もちろんそんなルールは無く、、
だからこそ余計何で??って思いました
こちらの回答を見て、確かに聞いてもまともに答えてくれないのは怪しいなと思ったので移籍は辞める事にしました
回答下さりありがとうございます!

あさん
5通必要な理由をここにいる人達が知っているわけないのでお店に5通必要な理由を聞いたらどうですか??(笑)
最近こういうお店によるとしか言えない質問多いですよね。
直接聞いたら解決します
最近こういうお店によるとしか言えない質問多いですよね。
直接聞いたら解決します
20人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全2件)
-
主さん
何度も直接聞いておりますがテンプレな返事しか来ないと書いてあります
最後に書いたように同じようなルールのお店に在籍している方やスタッフさん、店長さんに聞いております -
うん、さん
見下した態度で語尾に(笑)つけるのって嫌な客そのものって感じ

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
箱で経験ありますさん
今は別のところで働いていて、そこは部屋借りに行く際は毎回従業員名簿を系列店に持参して自店舗に持ち帰ってます。
こういうこともあるので怪しいかどうかは分かりませんが、はぐらかされると不信感しか生まれませんよね…
3人がこの回答にいいねしています