検査キット
頻度は1ヶ月に1回でいいのかなさん
更新日 2025/07/08 22:30
0
回答
お疲れ様です。
未経験でデリで働き始めて一ヶ月ほど経ちます。
性病検査をしたいのですがどのキットが良いのでしょうか。
梅毒、HIVは1週間ほど前に無料の検査で陰性だったので淋病、カンジダ等そのほかの項目の検査がしたいです。
店長からは検査するように言われてませんし今のところとくに何も症状はありませんが念の為です。
症状がない場合もあると聞いて正直怖いです。
未経験でデリで働き始めて一ヶ月ほど経ちます。
性病検査をしたいのですがどのキットが良いのでしょうか。
梅毒、HIVは1週間ほど前に無料の検査で陰性だったので淋病、カンジダ等そのほかの項目の検査がしたいです。
店長からは検査するように言われてませんし今のところとくに何も症状はありませんが念の為です。
症状がない場合もあると聞いて正直怖いです。
回答(全0件)
あさん
おりものや臭いの症状一切ない状態で、今月カンジダとマイコプラズマひっかかりました。
マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナスは基本の項目に含まれていないし検査できる病院も限られているのでみなさん検査避けがちですが、この3つの性病は基本検査項目に含まれてないうえ男女ともに無症状な事が多いので隠れ感染者が多いようです。
毎月10項目以上やるのは稼ぎによっては痛いかもしれませんが
・淋病
・クラミジア
・喉淋クラ
・梅毒
・HIV
・カンジダ
の基本6項目は毎月検査するとして、
・マイコプラズマ
・ウレアプラズマ
・トリコモナス
も出来れば毎月受けた方がいいです。
せめて2ヶ月に1回。
マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナスは基本の項目に含まれていないし検査できる病院も限られているのでみなさん検査避けがちですが、この3つの性病は基本検査項目に含まれてないうえ男女ともに無症状な事が多いので隠れ感染者が多いようです。
毎月10項目以上やるのは稼ぎによっては痛いかもしれませんが
・淋病
・クラミジア
・喉淋クラ
・梅毒
・HIV
・カンジダ
の基本6項目は毎月検査するとして、
・マイコプラズマ
・ウレアプラズマ
・トリコモナス
も出来れば毎月受けた方がいいです。
せめて2ヶ月に1回。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ぱりんこさん
・お店で安く検査できたり、キット買えたりはありませんか?
もし聞いてみてないならば…
個人的に一番使いやすかったのは「ふじメディカルの検査キット」楽天で買えます。
陽性が出てもネット診療に繋げたり、結果を提携病院で見せると直ぐに治療に入れたりできます。
もし都内またはその近辺の方だと。
意外と検査専門クリニックの方がキット買うより安く済むケースがあります。
「(地名) 性病検査 クリニック」で調べてみてください。
0人がこの回答にいいねしています