寮掃除されないのは当たり前?
出稼ぎさん
更新日 2025/07/28 23:27
トイレは汚れてる、風呂場は髪の毛あるまま、床は髪の毛だらけ、カーペットは食べこぼしある、何故か机に醤油とかついてる感じです。
あとは補充お願いをしてもタオルやティッシュを自分で歩いて抱えて持っていく感じです。
これって自分でやれってことですか?事務所もまぁまぁ小汚いので店にとっては汚くて普通なのだと思い何も言ってません。
気持ち悪いので掃除道具はもらって入退寮時に自分でしっかり掃除してます。
退寮時もう掃除しなくてもいいでしょうか?
回答(全6件)
らんさん
最初は凄い汚かった。髪の毛だらけ、しかも白髪。食べこぼし。
床もベタベタ。
散々、店にクレーム入れました。
掃除機、掃除用具を直ぐに持って来てと、何処が掃除して有るんだと。
業界あるあるだけど、安っぽく着飾ってる人ってだらしない人が多い様
な!オーナーもLEXUS乗ってるけど安っぽい男。女性も派手でブランドバックだけど、靴はボロボロとか。
だらしない人が多いイメージ。
汚すぎて違う部屋に変えて貰った事も有るよ
9人がこの回答にいいねしています

kさん
ただ、店の都合で一時的に講習で使うマンション部屋で過ごすように言われました。(寮費もいくらか払いました)
元旦那からのDVから逃げてどこでもいいから住まわせて欲しいとお願いして働かせてもらってたしワガママは言えなかったかなー。
2店舗の寮にお世話になりましたけど、お店によって寮の管理は本当に異なりますよ。
どうしても気になるようならお店に話してもいいかもしれないですね。
2人がこの回答にいいねしています

素直な感想だけど...さん
嫌だけど恐らくそこら辺の賃貸を契約して住むより安いと思います。
賃貸なら家賃は払うけど
掃除も自分でしますよね...
ただ前にいた人が掃除が出来ない人で汚く使ってただけ...
投稿主さんのように
退去時 掃除しなくていいですよね?
って思った人が居たから
負の連鎖が続いてるのかも?
と思いました。
寮の掃除は店がやって当たり前。
のところもありますが
そうじゃない所もあります
備品も自分で取りに行かなきゃ
いけない... とありますが
1人暮らしなら当たり前だし
何でもかんでも
スタッフがやって当たり前じゃ
ないです...
ただ文章を読む限り
スタッフが寮の状態を把握してなさそうなのでクレームは出した方がいいかな... と思います
12人がこの回答にいいねしています

ゆさん
6人がこの回答にいいねしています

名無しさん
一度店にクレームを入れてみては?
量を格安で使用するにあたり、使用後は掃除をして帰るのが常識です
16人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
レンジが油まみれでカレーの臭いがしたり流し台にタバコの吸い殻がそのままだったりトイレのウエットシートが乱雑に開けられてカピカピ乾いてたり便座に💩の汚れが付着してるのを見た時は、その前に寮を利用したキャストさんの神経を疑いました。
そういうのってきっと接客にも出てるんだろうなぁと思いながら、飛行機の便が早朝だろうと入寮時よりも2倍くらい綺麗にして帰ります。
良いことをしたら自分に跳ね返ってくると思うので。
0人がこの回答にいいねしています