本人を元にしたAI画像について
うんたんさん
更新日 2025/08/04 14:19
3
回答
店長から本人(私)の写真を元に生成AIで画像を作ってパネルや写メ日記に使おうと提案されたのですが、正直どう思いますか?
一応試しに生成したものを見せてもらいました。体の特徴はそこそこ本物と変わらなかったですが、やはり顔は少し違うように感じて…。
女の子、お客さん両方の意見を聞きたいです。
一応試しに生成したものを見せてもらいました。体の特徴はそこそこ本物と変わらなかったですが、やはり顔は少し違うように感じて…。
女の子、お客さん両方の意見を聞きたいです。
回答(全3件)
あさん
写メ日記で最近AI画像増えましたね
どうみても画質がおかしいです
お客様は分からないかもだけど(笑)
どうみても画質がおかしいです
お客様は分からないかもだけど(笑)
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
あかさたなさん
宣材写真もAI

出稼ぎ暇嬢さん
悪質店に多い手口です
2人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ななさん
それとリアルな写真のようなAIを使う場合、それがAIで作成された物である事が分かるようにラベルを付けたり表記する事が世界的な流れにもなってます。
お客様の誤認を避ける為にも、使う事自体は否定しませんが、使うなら各プロフィールのパネル写真の所にAI作成したら物である事の表記と、規約によってはクレジット表記などする事が前提かなと思います
3人がこの回答にいいねしています