店長がどうしても好きになれない
アラサーはるかさん
更新日 2025/08/25 15:07
3
回答
閲覧ありがとうございます。
今の店で働き始めて半年くらいですが、店長が機嫌のムラがあるタイプの方で、なかなか近寄り難いですし、悩みがあっても相談しづらいです。
機嫌が悪いと送迎の際に(送迎業務も店長が行っています)運転が荒くなったり、仕事のことで質問しても「あ?」といった具合で……なんだか嫌われてるような気もします。
お疲れ様です、ありがとうございます等挨拶はきちんとしておりますが、世間話なんか以ての外といった具合です。
事情があり店を辞める事は考えておりませんが、このような店長の元、どのように気持ちやモチベーションを維持しながら働けば良いのか分からず悩んでいます。
皆さんだったらこういう店長とどのように付き合いながらお仕事しますか?
結構病みそうになってるので、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
今の店で働き始めて半年くらいですが、店長が機嫌のムラがあるタイプの方で、なかなか近寄り難いですし、悩みがあっても相談しづらいです。
機嫌が悪いと送迎の際に(送迎業務も店長が行っています)運転が荒くなったり、仕事のことで質問しても「あ?」といった具合で……なんだか嫌われてるような気もします。
お疲れ様です、ありがとうございます等挨拶はきちんとしておりますが、世間話なんか以ての外といった具合です。
事情があり店を辞める事は考えておりませんが、このような店長の元、どのように気持ちやモチベーションを維持しながら働けば良いのか分からず悩んでいます。
皆さんだったらこういう店長とどのように付き合いながらお仕事しますか?
結構病みそうになってるので、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答(全3件)
あさん
最低限の挨拶だけして距離をおいてます。悩み相談は一切しません。質問はします。
客をとってくれて自分の思う金額稼げるならそれでいいと思ってる。相手に対して何かを期待しない事と自分の為に関わりを減らす事に全力です。
最初は、店長なんだから悩みくらい聞いてよ!何でコレしてくれないの?とか。イライラしっぱなしでしたが。
期待しすぎた自分も悪い。慣れれば楽です。
客をとってくれて自分の思う金額稼げるならそれでいいと思ってる。相手に対して何かを期待しない事と自分の為に関わりを減らす事に全力です。
最初は、店長なんだから悩みくらい聞いてよ!何でコレしてくれないの?とか。イライラしっぱなしでしたが。
期待しすぎた自分も悪い。慣れれば楽です。
7人がこの回答にいいねしています

あさん
そんな店長嫌すぎる。仕事を辞められないのなら本指連れて移籍します。
4人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
らさん
仕事中に不機嫌撒き散らしてる大人なんてタコ以下なので、気にするだけ損だと思います!
機嫌悪い人が同じ空間にいるだけでも嫌な空気なので気にしてしまうかもしれないけど、私には関係ないし〜くらいの気持ちでいましょう
5人がこの回答にいいねしています