お客様に性病検査お願いしますか?
あーさん
更新日 2023/02/14 00:31
デリ勤務のものです。
年末28日に勤務し、年始6日に性病検査したところクラミジア陽性でした。
28日に接客したお客様のなかには常連客の方もいます。
今月は出勤休みますが、来月出勤したときに常連客の方に性病検査をすすめたいですが、すすめてもいいものなんでしょうか?
男性の方は性病検査はしてるのでしょうか?
お姉さま方はお客様に性病検査してるか聞いたことやすすめた方はいますか?
もし居ましたら、アドバイスなどほしいです。
お店に言ってお客様に性病検査してもらうのも可能なんでしょうか?
回答(全7件)
あさん
一度だけ病気になったときはすぐに伝えて病院に行ってもいました。
伝えた人みなさん結果を見せてくれましたよ。
でも一人も文句言わなかったです。
マジかーって言われたくらいです。
うちは検査の義務がありません。リスクはあるのである程度覚悟してるんじゃないですか?
対策してもなりますので、、、
9人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
主です。
回答ありがとうございます。
私のところも検査義務がないですが、お客様がリクスを覚悟してのかは微妙です。
一度病気なったときは、お客様にどうやって伝えたのでしょうか?

あさん
他人をあてにしない方がいいですよ。
進めた方がいいと思います。
常連客が治ってないならまたあなたにうつりますよ。
5人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
回答ありがとうございます。
やはり男性は検査をあまりしないですね。
お店からではなく、自分から次の出勤の際にもし会えたら伝えてすすめてみます。

さきさん
3人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
回答ありがとうございます
点滴ではなく服薬なので1週間後再検査で検査結果出るまでに約1週間(即日検査結果出る病気ではない)かかりますので今月いっぱい休む感じになります。

ららさん
0人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
回答ありがとうございます
そうですよね。
生フェらしないようします。

い。さん
断られたら
しないなら来なくていいので
NGにしてますよ
4人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
回答ありがとうございます
お客様も私だけで遊んでる訳ではなさそうので検査してもらえるように言ってみます。ダメならNGできようにしていきます。

匿名さん
只今、絶賛お客様に検査を勧めています。
この業界で長く働きたいので
本指名のお客様間で流行すると大変困るので。
しかし、感染率は生本でも50%ぐらいのようです。
店長曰く、男性は性器の構造上それ以上にかかりにくいとか?
前回検査をしたのはいつ頃でしょうか?
ただ、やはり指名が減る可能性は否めないので
リスクを最小に留めるため写メ日記ではなく本人に直接伝えています。
12月の本指名の中から危ない接客をした人や心当たりのある人の中で信用できる人を1週間おきで4人ほどピックアップしてお伝えし、検査をお勧めし、結果を聞きます。それでアウトだった人がいた週に来店したお客様には検査をお勧めしています。
抗生物質(ジスロマック)を飲んでいるとしばらくクラミジアの予防になるので、飲みながら本指名様にお伝えしてます。予防にイソジンやグリンス・ゴムをつけることも忘れずに。
抗生物質も取りすぎはよくないので、なるべく早めにお伝えしようと思ってます。
どうしても病院に行かないお客様にはジスロマックを渡そうと思います。
治療に応じないお客様にはそれなりのサービスか、最悪出禁にしようと思います。そういうお客様は要りません。
最悪、検査済みのお客様を連れて移籍します。
2人がこの回答にいいねしています

-
あーさん
回答ありがとうございます
お客様に検査すすめてるといってますが、どうやってすすめてますか?
私はお客様と個人的に連絡はとらないので、接客しない限り会えません。
出勤した際に伝えようと思いますが、私自身があまり出勤してる訳でもないので12月にあったお客様に会える可能性も低いです。
抗生物質は病院から処方されないと飲めませんよね?何回分もあるってことはどういうことなんでしょうか?
予防もしっかりし出勤するように心がけます。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
自覚症状があっても検査に行かない人もいますから。
お店からお客さんに言ってもらうのは無理かなと思います。
8人がこの回答にいいねしています