お店貯金おすすめしない
みるばさん
更新日 2023/02/14 00:08
回答(全11件)
ワンコさん
ガサ入れやオーナーの夜逃げなどでいきなりお店が無くなる可能性ありますよ。
わたしが昔在籍していたお店もオーナーが飛んだとかでなんの説明もないままいきなりお店が無くなってしまったことがあります。
定期預金とかにしてはどうですか?
0人がこの回答にいいねしています

ナースリボンさん
私の店は金銭預かりませんが!!
それが当たり前だと思います。無利子なとこに預ける意味なんてまったくなくないですか?
銀行の定期にしたらいいんじゃないですか?
0人がこの回答にいいねしています

(-。-;さん
そんなの初めて聞きました。
大変な思いをして稼いだお金を
他人に預けるなんて到底理解し難い。
これを機にご自身で厳重管理してください。
0人がこの回答にいいねしています

ちいさん
自分で管理頑張って下さい😊
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
お店を貯金箱代わりにしてる人がいるなんて初めて聞きました。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
その店舗は長い女の子達しか居なかったので信頼していたのかもしれませんが、言いなりの女の子ばかりだったので半強制でしたね。
女の子の確定申告もさせているお店だったので通帳に出入りしてても問題無かったのだとは思いますが、流石にいくら自分の通帳にお金が入るとは言え、合間に店を挟む意味が分からなかったので私は店に渡すようの通帳は作りませんでしたが、まず普通は店貯金は無いでしょうね。
借金背負って働かされて管理されているのなら、また別ですが。
0人がこの回答にいいねしています

はなさん
ただ、ボーイさんのすぐ取られる位置においてあることが良くないですね…
0人がこの回答にいいねしています

こっこさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
大体のお店は預りとかしないかも。人の金だし。何かあっても、誰も責任取りたくないから。
でも、一部では未だに預り方式の店がある。浪費家だからって店に貯蓄お願いする子も居る。
ただ、お金は人を変えます。銀行とは違うから、誰かにお願いするのはやめた方が無難。
貴女の場合は、返ってきたけど、スタッフもお金ない人結構居ますから。抜いたのが貧乏スタッフだったら、泣き寝入りするしかない。良心的なお店なら、お金は誰かが立て替えて返ってくるけど、他人が失った金を自分のせいでもないのに、自分の給料で立て替えたいやつなんてまず居ない。
お気をつけ下さい。
0人がこの回答にいいねしています

骨骨さん
スタッフがいい人?どういう基準で信用できるの?
自分の給料くらい自分で管理したらいい事
銀行に入れたら手元にないから無駄使いしなくなるし
お店に預けておくのはオススメしませんって
お店の人は長くいてもらう為に優しくしたりするけど
お金を毎回預けてってのは私にとって絶対ありえないですね
ほかの女の子はどうなんですか?
そしていくら盗まれたことになるんですか?
そっちが気になります
1人がこの回答にいいねしています

-
。さん
お店貯金してる子は割といますよ。
家族対策、税金対策など。
馬鹿正直に口座にお金入れてたら
すぐに足がつくし。
お店貯金するなら店長に自分で用意した封筒でその都度封をし細かく金額を封筒とそれとは別にもう一枚に書きその紙にいつ、いくらあたけたか書き込み共に保管するのがベストです。
自分の携帯にもきちんと記録するのもいいですよ。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
えさん
自分のお金くらい自分で管理しましょうよ
1人がこの回答にいいねしています