日記の扱いが難しいです
^_^さん
更新日 2023/02/14 00:02
お礼日記って皆さん書きますか?
お客様によってはお礼日記を書いてもらうと嬉しい、
お礼日記を見るの楽しみにしてる、などといった中
一方で、本指様だと
他のお客様へのお礼日記は見たくない、いい気がしない
などと言った意見が聞かれます。
日記に関しても新規のお客様であれば、
日記見て少しはどんな人か分かるから、日記を書いてる子に入るようにしているとも仰います。
お店側も日記をあげることで
自分自身の広告にもなると積極的に薦められます。
しかし、お客様の中には、
日記など必要ない。見もしない。書いた内容によっては
批判されたり叩かれたり結局は貴方が傷ついてしまうとも
言われました。
私は日記を書くことに抵抗は一切ありません。
しかし、日記の事で本指様等のお客様の機嫌を
損ねるのであれば書かなくても良いのかなとは
思っています。
その様な賛否両論に対して
日記を上手く使いこなす工夫やアドバイス、意見など
ありましたら是非教えて頂きたいです。
長々と申し訳ございませんm(_ _)m
回答(全7件)
匿名さん
私のリピーターさん達にも賛否あります
だから見たくない人には見ないでねと話しています
でも見ない客に向けてお礼日記は投稿します
それはアピールだからです
私の営業のひとつ
これだけ通ってくれるお客が何人もいますよ!
だから一度お試しください
ということ
サービス業なのでお客の意見を参考にしますが
言うなりになろうとは思いません
体は一つ
お客一人一人の気持ちや要望を受け止められません
だから賛否の賛が多い方で決定します
主さんの優しい心遣いには頭が下がる思いでしたが
それでは心身潰れてしまうと思い
コメントさせていただきました
長文失礼しました
0人がこの回答にいいねしています

あーちゃんさん
お礼が好きな人と苦手な人がいるので気まぐれで書きますって日記にかいときました。
今日は何したーとか当たり障りないことで自分の個性がかければいいと思います。
あくまで私はゆるーくやってるタイプの人間なので本気でやってる人ならば毎回相手にお礼書いていい?って聞いたりしてもいいかもしれませんね、ご参考までに。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
皆意見違って当然。万人にウケるなんて無理。
因みに私は日記やるタイプ。お礼は基本書かない。お土産頂いた時だけ、その人宛にお礼を書く。
お店には、日記を一切やらない子も居るし、お礼を書く子も居る。どれをとっても間違いじゃないと思う。自分の考えを大事にね。
0人がこの回答にいいねしています

ふふふさん
書きたいこと書けばいいと思います。
稼ぐのは自分ですから*\(^o^)/*
0人がこの回答にいいねしています

あゆさん
ぐちぐちいうひとには「日記で来てくれる人たくさんいるから…その分たくさん来てくれるなら減らすよ♡だって…お茶引いたら悲しいし困るんだもん…」だし聞かない人は放置です
そんな身勝手すぎる本指はいらないです
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みさん
誰かは文句や不満を言う。
自分が良いようにすればいい。
0人がこの回答にいいねしています