みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

お店から確定申告代を請求された

更新日 2023/02/13 23:40

8
回答
皆さまお疲れ様です。
ソープに勤めて半年です。
前回の確定申告時は普通に働いていたので年末調整などは会社任せだったのですが
お店から確定申告代◯千円ねって言われてびっくりしてます。
これってお店で確定申告してくれるってことですか?
自分で申告しに行こうと思ってたのですが…
またお店側で確定申告する事により、必要経費の物とか引けないからまるまる収入にカウントされて追税きたりとか翌年度の保険料あがっちゃったりとかしますか?
無知で申し訳ないのですが、確定申告自体初めてやろうと思ってたので仕組みが良くわかってません。
スタッフさんに詳しくどういう事なのか聞こうとは思いましたが、忙しそうなのであんまりきちんと聞けませんでした…
取られるお店の方いたらどんな感じなのかお話聞きたいです。

6人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全8件)

お店とは個人事業主としてお仕事をもらってる形になってるはずなので確定申告をやってくれるというのは本当かどうか…
仮に本当にやってくれるのであれば
まるまる収入として申告すると収入にもよるけど結構な税金持ってかれますよ(>_<)
申告時マイナンバーも必要だろうし…
自分でやるのが安心できるのではないでしょうか

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
前に働いてた箱ヘルで確定申告してくれてました。入店半年以上のキャストに限りです。1ヶ月に1万円確定申告用に積み立てして、確定申告の時期にお店が用意してくれた用紙に自分で記入して、経費などもしっかりと書き込み出来ました。お店が雇ってくれてる税理士さんが相談にものってくれて、お店全体で申請してくれてました。確定申告用に積み立てしてたお金の残りは殆ど戻ってきました。自分の貯めたお金なんですけど、臨時ボーナス的な気分になれて嬉しかったです。途中でお店を辞めても積み立てのお金も戻してくれましたよ。皆さんの回答読んで珍しい事なんだと知りました。ちなみに愛知県の老舗箱ヘルです。
主様もお店に詳しく聞いた方が良いですよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ないわさん

    自分で記入は代理と言えるのだろうか...?
    税理士さんへの相談料と提出の代理で月1万円は高い!!
コメント回答へコメントする
回答ありがとうございます。
たしかに、ソープという仕事の性質上、店が申告すると色々問題になりそうなので、店でやってくれるというのはちょっと考えにくそうですよね。
ちゃんとどういう事なのかタイミングをみて聞いてみたいと思います。
ご回答をみて、そういう名目で徴収する可能性もあり得るのかとびっくりしました!何かと引かれもの多いですもんね…
ご回答ありがとうございました!

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • のどかさん

    きちんと確定申告をされるのであれば、できるだけ早いうちにされた方が宜しいかと...
    もう2月も残りわずかですから。
コメント回答へコメントする
税金って言う名目で何%取るデリあったけど、名前が上がるのか、所得が上がるのかと聞くとモニョモニョ。たぶん申告しないで手数料みたいの取るんじゃないですか?親とかの扶養の関係があるんで自分でやります、って言ってみたらどうですか?うちが自営業だからそっちでやる、とか。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
もし、しっかり確定申告してくれていて●千円で有れば随分安いと思います。
捉え方によっては、個人ではなくお店の確定申告代の足しに取れなくもないかと。
悪質なお店だったら、あり得ます。
個人の確定申告代なので有ればかなり良心的だとは思いますが、しっかり確認された方が良いですよ。
基本的には、ソープは個人事業主になるのでお店が女の子個人の確定申告を行うとは考えにくいです。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お店が個人事業主であるキャストの確定申告をするだなんて聞いたことありません。
主さんも仰る通り、経費や医療費や保険など様々な項目がありますし…。
それも含めた全ての作業を代理でやってくれるのなら数千円なら格安ですが。(普通なら8万円前後かかると思います)
税務署側は高く税金を納めてくれるなら実際がどうであれ干渉しません。
つまり申告した収入に応じて保険料や住民税などは上がるでしょう。
お店がどのような立場で確定申告を代理するのかがわからないので何とも言えない部分はあるにしろ、ご自身でされるか専門の機関に任せるのが確実で安心と思われます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お店が確定申告してくれるわけがないと思います
確定申告代と言うなの徴収?
仮にこの業界でお店がちゃんと女の子の収入を
申告していたら莫大な税金を払うことになると思いますよ?
自分でやります!というのが1番です

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自分でやりますと言えばいいのでは無いですか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • ゆりさん

    あり得ない
  • 子さん

    あ?聞いた事がない。自分でやるのが1番です。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す