お恥ずかしい話ですが、お茶が当たり前になりました
どうしようさん
更新日 2023/02/13 22:42
御指名も呼べないのに、お心付けをいただいてしまい、申し訳無い気持ちでイッパイです。
お客様が付いた日に、お店から戴いた1000円お返しした方が良いのでしょうか?
回答(全15件)
あさん
もらえない女の子の方が多いかなと…。
素直に受け取るべきだと思います(^^)
6人がこの回答にいいねしています

みなこさん
5人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
お店が経営出来ているのは、スタッフ達が食べて行けるのは私達が出勤するからです。そんな下手に出る事はありません。「お前らしっかり仕事しろよ!」ぐらいの気持ちでいて良いんです。
あと、細かいところですが、気になった点があったのでお聞きしたいのですが、「お茶の日は1000円いただくことがあります」とは「絶対に1000円くれるわけではない」という事ですよね?私が勤務してきたお店はお茶の日でも交通費やご飯代などの名目で2、3千円くれるところばかりでした。必ずです。くれたりくれなかったり、という事はありませんでした。この時期にお茶引いて1000円、しかもくれない日もあるってなかなかキツくないですか?完全に赤字ですよね?1日だけなら大目に見れても積もり積もると結構な額になると思うのですが…。それとも私の在籍店がたまたまお茶代多かったんでしょうか…。
4人がこの回答にいいねしています

ななさん
仕方ないと思います。
今は我慢時だと思います
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
3人がこの回答にいいねしています

ゆりかさん
とてもいい人なので遠慮なくいただいてました。
ここは実力勝負みたいでお茶が続いても保証はありません。厳しすぎる現状です。
2人がこの回答にいいねしています

(^ ^)さん
2人がこの回答にいいねしています

濱のナースさん
3人がこの回答にいいねしています

みさん
なんか気持ち缶コーヒーぐらい差し入れとか…
2人がこの回答にいいねしています

タラさん
3人がこの回答にいいねしています

ななしさん
返した方がいいというのは、おそらく罪悪感から来るものだと思います。
今の状況でお店として出来ることが、1000円の気持ち…という事で受け止める形でいいんじゃないんでしょうか。
2人がこの回答にいいねしています

みささん
0人がこの回答にいいねしています

貧乳民さん
1人がこの回答にいいねしています

。さん
あなただけにしてるわけではないんですよ。気にしないでいいと思います
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
やんやんさん
取り分は店が女の子よりもプラス2000円
延長も店の取り分が多いいのです。
全てのオプションは10%引かれます。本指名料も。
1000円頂けるなんて羨ましいです。
4人がこの回答にいいねしています