差し入れを誰に貰ってる事にするか…
ゆぅさん
更新日 2023/02/13 21:44
4
回答
現在、昼職と掛け持ちで風俗勤務ですが、よくお客さんから差し入れを頂きます。
家は、シェアハウスなのでみんなで食べたり時々職場へも持っていきます。
いつもどこで貰うの?と聞かれるのですが、簡単な言い訳が見つかりません(´・×・`)
家は、シェアハウスなのでみんなで食べたり時々職場へも持っていきます。
いつもどこで貰うの?と聞かれるのですが、簡単な言い訳が見つかりません(´・×・`)
回答(全4件)
れんさん
客から貰った食べ物や飲み物は基本口に入れません。気持ち悪いし怖いので持ち帰らずに捨てます。以前に薬を盛られたこともあるので。
0人がこの回答にいいねしています

通りすがり。さん
ご自身の生活圏で手に入るタイプのお菓子などなら「食べたくなっちゃって買ってきたー♪」で持ち帰るし、高そうな菓子折りやご当地系のお土産なら「職場の人or友達の旅行or出張土産でもらったー」と言ってます!
でも、大体はお店のみんなに配っちゃうかな……しょっちゅう持ち帰ると「何で?」と思われるかもだし。
あと、持ち帰って食べたりみんなに配ったりするのは完全未開封の新品のお土産だけ。
どこかのお総菜とか、料理好きなお客様だと手作りのものを差し入れとして持ってきてくれたりするのですが……「ありがとう、お仕帰ってから食べるね❤」とお礼を伝えて頂きますが、後程破棄しちゃいます。
申し訳ないですが、開閉可能な容器に入った食品や、手作り系は何が入ってるのか分からなくて怖くて食べられません(汗)
シェア仲間に上手くごまかせるスキル、頑張ってつけてね!
でも、大体はお店のみんなに配っちゃうかな……しょっちゅう持ち帰ると「何で?」と思われるかもだし。
あと、持ち帰って食べたりみんなに配ったりするのは完全未開封の新品のお土産だけ。
どこかのお総菜とか、料理好きなお客様だと手作りのものを差し入れとして持ってきてくれたりするのですが……「ありがとう、お仕帰ってから食べるね❤」とお礼を伝えて頂きますが、後程破棄しちゃいます。
申し訳ないですが、開閉可能な容器に入った食品や、手作り系は何が入ってるのか分からなくて怖くて食べられません(汗)
シェア仲間に上手くごまかせるスキル、頑張ってつけてね!
0人がこの回答にいいねしています

かさん
職場でもらったと言っていますが、半分以上はスタッフさんや女の子にあげて持ち帰りません。
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ゆぅさん
ありがとうございます。
よくばらないようにします。笑

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
自分で食べておわり。
大量ならば自分しか開けないクローゼットにしまい少しづつ消費。
0人がこの回答にいいねしています