プラノバールの避妊効果
の!さん
更新日 2023/02/13 21:34
プラノバールを服用している方、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
回答(全9件)
ゆさん
その間に休薬期間を4日間もうけたら大丈夫です
0人がこの回答にいいねしています

はさん
そして同じようなことしてましたが将来不妊症の原因になるので毎月絶対!休薬期間取りましょう!と婦人科の女医さんに怒られましたww
もちろん最初はちゃんと飲んでましたが最初に説明された時は「飲み始めて最初の生理までは避妊効果は安定しない(1週間は絶対ピル以外で避妊しましょう)。休薬期間中も避妊効果はないのでゴムなどで避妊を!」との事でした。
今は違うピルを飲んでいるのであやふやな部分がありますがそもそも休薬期間が1週間とかちゃんと決まってなかったような…
飲むのを辞めたら数日で生理が来る→生理が来た日から何日したらまた飲み始める(1週間はゴムなどで避妊を)とかだったような。
何日したらって言うのは曖昧なのと私医者じゃないので鵜呑みにされても困るなとぼかしました。
それとものによっては3ヶ月ぐらいなら飲み続けていいピルもあったような…?(低容量のやつで。プラノバールは中容量)
これもネットの知識なのでほんと病院行って相談するのが1番手っ取り早いと思いますよ。
多分世の中の風俗嬢のほとんどが「生理要らない!」と思っているであろう。
でも仕方ない事なのでピル飲み始めたら生理期間短くなったとかよく聞くし(もちろん人によるだろうけども)腹括って月1の生理期間休むか海綿入れて出勤するかしかないんじゃないでしょうか。
ちなみに私はイライラしちゃうし性欲も皆無になるし海綿入れたことないから怖い(ほぼこれ)ので休む派です。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
3ヶ月だと耐えれなくて出てくる。
毎月こさせる場合、休薬期間も避妊効果あると医者から言われました。(休薬明けたらまたしっかり飲み始めることが条件)
3ヶ月の場合は医者から直接は聞いてないけど
私は休薬期間(の生理くる前)に彼氏と中だししても
妊娠したことはないです。15年くらい。
でも医者に直接聞くのが1番では?
ピルは卵巣を休ませるので負担がかかるなんて嘘。
でもプラノバール飲んでると血栓症のリスクが高まったりするから(喫煙者は特に注意)
医者から処方してもらおうね
私ももちろん医者から処方してもらってます
0人がこの回答にいいねしています

たまさん
また、質問の内容に関してですが適切に服用できていれば休薬期間も避難効果は持続すると思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています

ありあさん
詳しくは産婦人科の医師に聞いた方がいいです。
わたしも別のピルで生理は2ヶ月に1回にしてます。
0人がこの回答にいいねしています

みーさん
私は伸ばしてどこまで
服用していいか!?
(プラノバール)ですけど
聞いたら最高で
3ヶ月ちょっとまでかなー。
って言われたので
同じく3ヶ月に一回の出血か
4ヶ月に一回の出血です。
途中で出血ってこともまだないですけど
結構マメに採血することを
オススメします。
これだけは約束させられました。
0人がこの回答にいいねしています

ねねさん
連続服用は長くても3週間までになっています。
本当にどこで手に入れているのでしょうか…?
避妊や月経困難に使う低用量ピルは、時期によって卵胞ホルモンと黄体ホルモンのバランスを変化させて、長期間服用しても体に負担がかからないよう作られています。
一方でプラノバールは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤です。
排卵後〜生理前に近いホルモンバランスになっています。
生理をずらしたり、アフターピルとして使ったりするのは量が多いからできる事で、それを3ヶ月も飲み続けるのはとても心配です。
服用中は血栓症の心配もありますし、飲み合わせの悪い薬も本当にたくさんあります。
風邪薬でも注意が必要です。
私はミレーナを使っていますが、現在の生理の出血はおりものシートで足りる程度です。
低用量ピルも人により月経が軽くなる場合があります。
の!さんがちゃんと婦人科を受診して、低用量ピル等に切り替えられられることを祈りますm(_ _)m
0人がこの回答にいいねしています

あいさん
避妊効果はあるでしょうが、あなたはちゃんと医師から処方して貰っていますか?用法、用量を守り間違った飲み方はやめましょう
1人がこの回答にいいねしています

-
☆さん
主さんでは無くてすみません。
ピルで月経を止めることはできますよ。むしろ推奨している医師もいます。 -
☺︎さん
私も約2ヶ月間プラノバールで生理を止めていてそろそろ出そうと思っています。
出稼ぎ中で近くに大手のクリニックがない為
総合病院勤務のお客さんに相談したところ
休薬期間中は低容量と同じく大丈夫だそうです。生理終了と共に新しいシートを1から飲めばいいとの事でした。
その方は医師ではありますが不安でしたらクリニックに相談されるのが1番だとは思いますが色々事情もあると思うので参考程度にして下さい。 -
あこさん
プラノバールなら中用量なので、きちんと時間を守って飲んでいる間は出血しませんよ。 -
しなぴさん
無理じゃないですよ…

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
かなさん
0人がこの回答にいいねしています