みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

辞めたいのですが…

更新日 2023/02/13 21:23

13
回答
お姉様方、お疲れ様です。
業界に入って1ヶ月と少しの新人です。
もう夢もどうでもよくなるくらい生理的にお仕事を受け付けられず、精神的に辛くなってきてしまったのでお店を辞めたいです。
このまま続けていると病んでしまいそうで。。
お店に辞めたい旨を何度も伝えたのですが、「まだ入ったばっかりだしもう少し頑張ろう」「この間(約1か月前)は頑張れそうって言ってたじゃん」「まだ本指がなかなかとれてないからじゃない?」とかしか言われません。
もうしんどいです。
どうしたらいいのでしょうか…
助けてください

13人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全13件)

先のお姉さま方の意見が、理解してくれる方々で良かったですね(^-^)/
まともな仕事とは、
言いづらい仕事なんだから、
社会的には、社会保険や厚生年金、納税を
証明しなければいけない場面も出てくるかもしれない…そういったアリバイもコントロールできる程の
精神状態キープ!って、たいへんよ~(^^;
アルバイトでも、社会保険に加入できるとか、
収入、もし低くなっても、やっていけるなら、
水商売やお湯商売よりは、メンタル、ラクになるよ~きっと(^-^)/
どうあっても、自分らしく、がんばってね\(^_^)/

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
投稿者です。
個別でお返事をしたかったのですが、沢山のご回答を頂いた為、まとめてのお返事失礼致します。
お店とはLINEでのやり取りをしていないので、メールで辞めることを伝えようと思います。
在籍や日記等もしっかり消してもらうよう言ってから飛ぼうと思います。
お姉様方のご回答が後押しになりました。
お力添え、ありがとうございました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
無理して心身壊したら元も子もない。
辞めたいではなく、辞めます。って言わないと。
私が我慢出来ずというか合わないなと思い退店する時は、数日前から少しずつ荷物を持って帰り、最終日にヒールとヘアアイロンを持ち帰り帰宅してから退店の旨を電話で伝えます。
万が一のために録音もします。
退店の了承を得てもなかなかHPから消してもらえないお店もありました。
そういうお店には、退店の了承を得たのに在籍を落としてもらえないのは困ります。とメールで伝え、それでも消さないのであれば、そのお店がある地域の管轄の警察署の生活安全課に相談に行くと伝えます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辞めざるを得ない理由を言ってしまいましょう!
『嘘も方便』です!
在籍も消して欲しかったら、お店にちゃんと言った方がいいかもですね。
なかなか消してくれないお店もありますから。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
精神的に限界が来る前に辞めた方がいいです。
この仕事はLINEで辞めますと言えば辞めれます。(本当なら1ヶ月前とかに言うのがベストですが)
本来の目的もどうでも良くなってしまっても、それでもこの仕事に拘って続ける意味も無いと思います…

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辞めると一方的にLINEして飛べばいい。でも指名はこれから増えるかもだけど、仕事が合わないなら辞めた方がいいですよね。自分の人生ですから自分で決めれるんですよ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辞めたい。って言ったからそう言われるのだと思います。
辞めます!と言えばそれまでかと。
なんと言われようが、翌日より行かなければいいだけです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そう言う時に無理に働くのは良くない。本当にうつ病になっても店は責任なんて取ってくれないよ?しかもうつ病になったらなかなか抜けられない長いトンネルに迷い込んだようになる。心も身体も自分を守れるのは自分だけだよ?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
やめさせてくれないなら飛ぼう!
あなたは真面目な方にみえるので、常識的にどうかと考えるかもですが、お店からすればそんな女性は掃いて捨てるほど見てきているはず。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そこまで精神的にきてるなら、当日の清算時に「今日で辞めます。ずっと辞めたいと伝えていましたが、いよいよ精神的に限界です」とキッパリ言いましょう。
初めてのお店だからよくわからないだろうけど、いざとなれば当日でも辞められる業界だし日常茶飯事です。
理想は1ヶ月前に申告することですが、お店がことごとく言いくるめて引き延ばしているように感じます。
気がおかしくなったふりでも、泣いてわめいてでもして、辞めてしまいましょう。
でないとあなたの心が壊れちゃう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その日までのお給料貰ったら荷物まとめて今日で辞めます。お世話になりました!って明日から行かなきゃいい。
ホントは1ヶ月前に辞めるからって話するんだけど、それも時と場合。身体が1番大事❗️わかってくれないお店にいる必要ないよ

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEで、辞めることと日記と在籍の削除お願いして飛べばいいんじゃないの?ここは一般社会とは違うよ?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
しんどいなら休むか辞めるかしたらいい。
そういう子よく居るから。スタッフも解ってるんだよ。解っててその口説き文句使ってる。
向き不向きの大きい職業だから、辞めるなら辞めるで仕方がないし、職業選び直した方が自分の為にもなると思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す