辞め方
はなさん
更新日 2023/02/13 20:43
5
回答
今、働いているお店が初めてで
お店を辞めたいのですが、
なんて言ったらいいのか分かりません。
理由は、昼職が忙しくなったので辞めたいのですが
他の女性が昼職が忙しいから辞めると伝えたら
席だけ置いときなよって言われたみたいです。
現段階でも、昼職がない時しか出勤しておらず
2週間に1回くらいです。
これから、さらに忙しくなるのに
席だけ置いていても身バレの可能性があるだけだなと思いました。
すっとやめれる理由があれば教えてください。
それと、1か月前から行った方がいいのでしょうか?
正直、2週間に1回で、本指名様とは連絡も取っているので、日記等で告知するつもりは無いです。
1か月前から言う意味あるのかなと思っています。
理想は、
次の出勤でやめたいです。が理想です。
辞め方?があれば教えてください。
お店を辞めたいのですが、
なんて言ったらいいのか分かりません。
理由は、昼職が忙しくなったので辞めたいのですが
他の女性が昼職が忙しいから辞めると伝えたら
席だけ置いときなよって言われたみたいです。
現段階でも、昼職がない時しか出勤しておらず
2週間に1回くらいです。
これから、さらに忙しくなるのに
席だけ置いていても身バレの可能性があるだけだなと思いました。
すっとやめれる理由があれば教えてください。
それと、1か月前から行った方がいいのでしょうか?
正直、2週間に1回で、本指名様とは連絡も取っているので、日記等で告知するつもりは無いです。
1か月前から言う意味あるのかなと思っています。
理想は、
次の出勤でやめたいです。が理想です。
辞め方?があれば教えてください。
回答(全5件)
かなさん
昼職が忙しいので業界自体を引退することにしました。ってはっきりいった方がいいと思いますよ。前辞めた昼職の方もどこかでんー在籍だけならいいかな、暇な時出ようかなって思って了承してしまったんだと思いますが固い意思を伝えれば店もわかってくれるはずです!
0人がこの回答にいいねしています

あさん
「引き止めはしません」「辞めたい時は辞めてもらって大丈夫」等、求人内容に最近はよく書かれてますよね。
第一働く意思が無いのに強制する事はできませんし、強制すれば犯罪なので警察にでも相談しましょう。
なので仮に退店を1か月後と指定されたとしても、その1ヶ月間出勤無しでも文句を言われる筋合いも無いのです。
この業界に片足でも突っ込むなら、自分の意思は通せる強さを持ちましょう。
親切で優しい人ばかりではありません。
流されればどこまでも流れていきますよ。
辞めるも自由、働くも自由です。
自分をしっかり持って、自分の事は自分で決めていいんです。
毎月決まったお給料を貰って福利厚生のある会社員とは違いますから縛られる必要はありません。
頑張って(^ ^)
第一働く意思が無いのに強制する事はできませんし、強制すれば犯罪なので警察にでも相談しましょう。
なので仮に退店を1か月後と指定されたとしても、その1ヶ月間出勤無しでも文句を言われる筋合いも無いのです。
この業界に片足でも突っ込むなら、自分の意思は通せる強さを持ちましょう。
親切で優しい人ばかりではありません。
流されればどこまでも流れていきますよ。
辞めるも自由、働くも自由です。
自分をしっかり持って、自分の事は自分で決めていいんです。
毎月決まったお給料を貰って福利厚生のある会社員とは違いますから縛られる必要はありません。
頑張って(^ ^)
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
以前デリヘルを辞めたことがあります。
私は理由はまあ適当に彼氏にバレたので、とか昼職の人にバレそうなので、と言いました。
もし主様がもうこのお仕事をしない、というお考えならば
すみません、急ではありますが昼職の人にバレてしまいそうなので今日でやめさせてください。
在籍も消していただきたいです。
もうこの業界に戻ることもないので連絡先も消してください
というのが一番です。
大切なのは弱気になってはいけない、ということです。私も店長が厄介な人だったから多少苦労しましたが、強気でやめる、と言うことを言うのが一番です。
大変だと思いますが、応援しています
私は理由はまあ適当に彼氏にバレたので、とか昼職の人にバレそうなので、と言いました。
もし主様がもうこのお仕事をしない、というお考えならば
すみません、急ではありますが昼職の人にバレてしまいそうなので今日でやめさせてください。
在籍も消していただきたいです。
もうこの業界に戻ることもないので連絡先も消してください
というのが一番です。
大切なのは弱気になってはいけない、ということです。私も店長が厄介な人だったから多少苦労しましたが、強気でやめる、と言うことを言うのが一番です。
大変だと思いますが、応援しています
0人がこの回答にいいねしています

あさん
辞める時は正直に話しましょう。でないと、人によってトラブルになります。
一応この業界では、1ヶ月前に申告が基本です。意味ある無しではなく、それが基本で常識なので従った方がいいですよ
。
一応この業界では、1ヶ月前に申告が基本です。意味ある無しではなく、それが基本で常識なので従った方がいいですよ
。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
めろさん
0人がこの回答にいいねしています