みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

つらいです。

更新日 2023/02/13 20:02

54
回答
甘ったれてるなど思う方は回答をお控え下さい。
このお仕事を始めてから4ヶ月目になります。
仕事に行こうとすると、身体が動かなくなり
当欠ばかりしてしまいます。
スタッフさんやお客様に迷惑ばかりかけていて
辛いです。
少し前まで、抑うつで治療をしていましたが
薬を飲むのを一切辞めました。
普通に生活がしたいからです。元気だった昔の自分に戻りたいです。
この仕事をしている事(デリ)は家族や友達、誰もいません。
どなたか私を励ましていただけませんか?

32人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全54件)

普通の仕事したらどうでしょう?
この仕事,客やスタッフの重圧もあります。
自分だけ仕事行けなかった…鬱
客から嫌ごと言われた…鬱
スタッフと馬が合わない…鬱
女の子とうまく行かない…鬱
ドライバーがウザい…鬱
なりません?
私は鬱ではないですが
へこむこともあります。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こういう業界の方はなりやすいのかと思います。
皆さん表面化はしてなくても、皆さんそういう所があるようです。ストレスためないように、何かを楽しみに過ごすとか、楽しみを作ってください。なかなか一般の仕事が難しくなりやすいと思いますが、きっといい店みつかりますよ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
生きててエラい
起きれてエラい
辛い時は休むのが仕事なんです。ちゃんと休むってお店に伝えれるのもえらい。
本来、会社を休むのに理由を事細かにダラダラ説明しなきゃいけないみたいな風潮ありますけど
きつい時は休んで良いんですよ。
今日調子良いなって時に出勤できればいいんですよ。
うつは心の病院で何年もかけて心を修復するものですから。
時間かかってもいいし何も出来ないって思ってる自分を責めないであげて。
「何か」をできる主さんはえらいし
ちゃんと考えて身体を休ませてあげれるって考えを持ってる自分の事を愛してあげてくださいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
うつだと思うからうつに見られがち、その人なりに人生楽しむでると思いますよ
私は、一人が好きだからあえて一人を好むでいるようです
いつかいい人、いい友達が現れる日を待ち自分を失わないように、人に左右されない、純粋、素直さを持つ心でありたい。生きてればきっといい事あると思う。希望を持ち続けてください

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あまったれているというよりは
お昼のお仕事で日の当たる場所で身体を動かして働いてみてはいかがですか?
そして元気になってからこうゆうお仕事に戻ってはいかがでしょう??
メンタルずさずさになるお仕事なので励ましてもあなた様は回復しないと思います
わたしもお豆腐メンタルで鬱持ちでしたがお昼のお仕事とで忙しすぎるので嫌な事があってもすぐわすれる、、そして疲れちゃってぐっすり眠れるという感じで鬱は収まりつつあります
良質な睡眠も鬱には効果アリらしいので、、、
昔の元気なあなた様を待っている人はたくさんいるとおもうのでがんばりましょうね!
辛くない人なんてそれほどいませんよ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
すごく分かります。
私はこの業界でお仕事を始めて3年も経ちました。
お姉さんがどのような理由でこの業界でお仕事を始めたのか分かりませんが、私は前職がブラック企業でお給料をまともに貰えずお金欲しさに始めました。最初の頃は 一日でこんなにお金稼げるとか最高やん!!とか思ってなめてました完全に。けど始めて3ヶ月たった頃から 耐えれなくなってきて当欠を繰り返しお金が無くなれば出勤するみたいな だらしないと言いますか 自分本位な出勤ルーティーンになってしまいました。お金も貯めずダラダラ過ごしていたら3年もたってしまい もちろん貯金もありません。最近やっと 自分3年も何やってるんだろうって思うようになってこんな時期ですが週5で出勤して頑張ってます。 すいません、めっちゃ自分のこと語ってしまいました。なにが言いたいのかと言うと 私みたいにならないでほしいです。
時間を無駄にしないでください。この業界に入ったからには お金をはやく貯めて辞めるべきです。3年もの時間もう帰ってきません。いきなりなんやねんって思うかもしれませんが 私は当欠繰り返して貯金もせず ダラダラ過ごしてきたことにすごい後悔しました。もちろん自分が悪いです。けどこの業界に長くいればいるほど辞めれなくなっていきます。
めっちゃわかるんです、身体動かんくなって 今日はもう出勤出来へん。てなるんほんまにわかります。
お客さんだって いい人ばっかりじゃないですよね、きっと苦手な人とか本気でこの人無理ってなったことあると思います。小さい悩み事とかも積み重なったらしんどいし お姉さんの気持ちほんまにわかるんです。
けど お姉さんが普通の生活がしたい、昔の元気な自分に戻りたいって書いてて 理由はちがうけど 私も昔昼職してまともに働いてた時みたいに 戻りたいって思ったのでコメントさせてもらいました。
違っていたら申し訳ないんですが きっとお姉さんもこの業界に入ったのは お金が必要だったからなのでは。。。お金に困っていなかったら辞めるべきです😓薬を飲むようになってしまったのがこの仕事のせいなら尚更 自分が壊れてしまう前に辞めるべきです。
けどもし辞めれない理由があるんだったら
頑張ってお姉さんのペースで大丈夫です。当欠をなくして 出勤頑張りましょ🥺
後から お姉さんがしんどくなるだけです🥺
励ましになったかは わかりませんが
お姉さんが昔のように普通に生活して元気になれること願ってます!一緒に頑張りましょう😭

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしはまだ初めて少ししか経っていません。未経験で始めました。。行こうとして、行けなくなる気持ち、すごくわかります😭😭どうしても働かなくては行けない事情があるなら別ですが、もし、特にそういう事情もないのなら、いったん、お休みをとって、1ヶ月くらい、心を休めてみるのもアリかもしれません。。。わたしもふとした瞬間悩んでしまいそうになることがあります、、、それにこの仕事をしているということは、あまり他人に言えませんよね、、、心配です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
医療従事者です。
お薬を使う自分を否定しないでください。
それは、あなたが頑張るための道具です。
ノートがあっても、ペンが無ければ物語がかけないでしょう。
今はノートがあなた、ペンがお薬です。
いずれ別のペンが手に入るかもしれません。
だから今はそのペンを使っていいんです。
薬を飲んでいても普通の生活です。
大丈夫です。
目の前にあるものを使うことをためらわないでください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
大丈夫です。わたしも同じですよ。辛い時はしっかり休んで、元気になったら復活すればいいと思います。辛い時に接客すると、お客様にも伝わりますからね。決して甘えではありませんよ。大丈夫です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
大丈夫です。わたしも同じですよ。辛いのを我慢するともっと身体を壊しますから気をつけて下さいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
体を壊してから「からだが資本」って言葉を身に染みて感じますよね。
今は休みたいんだよ。
大丈夫。
「普通の生活に戻りたい、元気な自分を取り戻したい」って思ってるぴさんなら、
元気になれるよ!!
あまり深刻に考えず、のんびりやっていこっ!!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしも少し前まで薬で治療していました。
ひとそれぞれの許容量が違うので、
質問者様が甘ったれているとは思いません。
だけど自分がそのような状況になってしまったら、
なんで自分は甘ったれでクズなんだと日々自分を責めちゃうだろうなと思います。
そうなると沈む一方で、
今まで簡単にできていたことができなくなったり、
本当に負の連鎖です、、、。
働かなければならない理由も人それぞれですが
健康がなければこの業界で勤めていても
一般のお仕事より稼げません。本末転倒です。
自分の甘ったれを許せないなら、
絶対に独断で薬をやめるべきではなかったです。
もう一度病院に通って、一生お薬と付き合ってでもいいので健康になってください。
お薬を飲むこと、病気であることは
決して甘ったれじゃないですよ。
健康になれば忙しい社会に出なきゃいけないし、
病気だったら弱くても言い訳ができるから、
病気を治そうとしない心のほうが甘ったれです。
病気のときは本当につらかったです。
質問者様の気持ちがわかるので、
克服しつつある者として回答させていただきました。
励ましになっていませんが、
お身体に気をつけてゆっくり少しずつ
心の病気が回復していきますように。
無理はなさらないでくださいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
分かります。この業界、やらずに済むならやらない方が絶対いい。でもやらなきゃいけない事情があるんですよね。Twitterで風俗嬢アカ作ってみてはいかがですか?お店や源氏名は出さなくていいんです。それで他の同業さんをフォローして回ったら、だいぶ孤独感薄れますよ。自分は1人じゃないって思えるかも(^-^)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
甘ったれてなんかいないですよ。今までずっと我慢してきたから、今そうやって元気が出ないんです。
環境と健康が許せる限りだらけたほうがいいです。
私もうつ病なので、よくわかります。デリで2年強働いてます。
アマゾンプライムで見られるアマゾンオリジナルの短編集ドラマの3話のようです。痛く共感すると思うので是非観てみてください!
これが心からの励ましです、心に余裕があれば私なりの対策も書いたので、読んでみてください。
私はうつ病のことを調べて、自分に合いそうな方法をいろいろ試しています。サプリや食事、朝日を浴びるなど様々です。
あとは無理しないで休むようにしています。無理をして出勤すると、さらに休むことになるからです……あとはお仕事頑張る代わりに、精神的に負担になりそうな客は即刻NGにしています。その方が仕事への嫌な気持ちが減ります。
それから、仕事終わりに自分のテンションの上がるご褒美を用意しています。少しお高めの寿司を食べよう、映画を観に行こう、あの服買っちゃお、一人で焼肉行っちゃお!推しに貢ごう、岩盤浴行こ〜などです。
でもダメな時はダメです。だらけてる自分も許してあげてください。私はそうしています。今までしんどかった分、耐えてきたのだから、今は自分を許します。
どうかぴさんの心が軽くなりますように。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。
身体がしんどいのであれば出勤を申請せずに休養する事に専念するべきかと思います。
休むのは甘えではありませんよ。
どうしても金銭的に。。。という事であればリピーター様やご予約いただく問い合わせがあった時のみの出勤にするかなどお店の方と相談するのが良いかな?と思います。
長く続けられることを考えているのであれば尚更です。
お身体に気をつけてくださいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も、この仕事をしたくなくて、してるわけじゃないので、よくわかります。
私も、うつ病で薬を飲まないとダメなくらいでしたけど、あなたと同じで、薬なんかに頼ってたら、自分がダメになると思い、通院もやめました。
まぁ負けず嫌いってのもありますが。
今は、少しでもお金がほしいのと、お客様とお話してる時間が楽しくなってきたので、頑張れてますよ。
辛いときは、ゆっくり休んで、心と身体が元気になったら、頑張ろーって気持ちも湧くので、その時がきたら、頑張ればいいんじゃないかなって思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして(*´꒳`*)
私も元々デリで働いていて初めは大丈夫でしたが、4ヶ月目頃からお客さんに舐められたり触られたりするのが苦痛になり5ヶ月目には接客中に涙が出るほどになっていました。
当欠を繰り返してしまって罪悪感でいっぱいになるのもすごく分かります、、
これはツイッターで書かれていたことなのですが、夜職はストレスレベルが非常に高く体が動かないなどの現象は脳が強いストレスから自分を守ろうとする本能らしいです。
相談できる方がいないなら尚更辛いと思います。
ぴさんは大丈夫と思っているかも知れませんが身体からのサインを見逃さないであげて下さい。
このまま無理をして出勤し続けると普通の生活に戻るのは本当に難しくなると思います。
金銭的な面で辞めるのは難しいのかも知れませんが業種を変えてみる(オナクラM性感)など少しでもマシであればと思います。
私に似すぎていて書きたいことが多く文章が読みにくいかも知れませんが、あなたは頑張りやさんなので甘ったれてるなんて絶対に無いです!
辛くなったらまたいつでもここに吐き出しに来て下さいね(;_;)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お辛いですね。
きっと今日も眠れない夜を
過ごされていて
明日は頑張ろうと
思ってらっしゃると
お見受けします。
このお仕事は
精神的、肉体的に
本当に疲れます。
お客様に気を使うのはもちろん
スタッフの方々にも
気を使いますし
身だしなみ
写メ日記
一日中仕事で
疲れ果てますね。
どうやったら
指名が取れるのか
気に入ってもらえるのか
満足していただくには
どうしたら良いか
まだ4ヶ月ですもの。
分からない事だらけ。
周りに相談する人も居ない。
発散する場が無いのでしょう?
続けていられそうなら
出勤を減らすか
時間を減らすのは
どうですか?
直接お話出来たら
色々聞いて差し上げたいです。
どうか
今日はゆっくり休んで。
何も考えずに。
お店には
甘えるだけ甘えましょう?
あなたが元気になるように
言葉を送ります。
始まれば終わる。
そう思って
お仕事頑張ってください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
元看護師で、現在はデリヘル勤務、過去に精神疾患も経験しております(不眠症とパニック障害)
結論から言うと、お薬を飲んだ方が治りが早いです。私自身も、お薬を勝手に減らしたり、辞めてみたりしましたが、結局…仕事は当欠する、更に落ち込む、病状は悪化…を繰り返しました。
今はお薬を飲んで、しっかり治さないと!って強く思いましょう?当欠なんてマイナスイメージしかありませんし、短時間でも働いてみましょう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は昼職に復帰したけど、正直しんどいです。出勤することが毎日の目標で仕事こなすのは二の次です。3ヶ月間くらいパニック障害で昼も風俗の仕事もこなせなくなって薬飲んで寝てるだけの生活でした。
今はぴさんと同じで薬止めてます。綱渡り状態でしんどいですが、自分の力を信じることしかできないです。
辛い…でも誰にも相談できない。相談したらがんばれってしか言われないのわかってるし。
辞めて風俗一本で働きたい、自由出勤だし…って思うけど不安定なお仕事なので普通のお仕事でやっていくしかない。
そんな感じです。
私も今までの元気だったころに戻りたいです。
しかし、病状は人それぞれですから。無理はなさらずに一つでも出来るようにハードル低い目標から自信つけていって下さいね。
不安があって押し潰されそうなら休養期間なんだと思います。上手にお薬とお付き合いして元気な身体を取り戻していけるように応援してます!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんばんは。
私はデリ歴ちょうど一年。
地方の人妻店に勤務しています。
お気持ちとても良くわかります!
昔の元気な自分に戻りたい!
と毎日思ってますし、身体が言うこと聞かないんですよね。
調子が万全の時は、月に2〜3日あれば良い方。
主様は元の性格はとても真面目な周りに迷惑かけたくない、責任感の強い方だったのではないでしょうか。
憶測ですみませんが(..)
主様とは真逆になるのですが、私はお休みの日に動けなくなるタイプで…。
起き上がるのも辛いですよね。
あれしなきゃこれしなきゃ、て思うけど、できない自分が歯痒いというか。
仕事も行くまでがキツい。
周りに迷惑かけたくないという気持ちもとても理解できます!
毎日外に出るのも億劫ですし、スーパーや人混みの多い場所は怖いです。
抗うつ剤は、掛かり付け医院のDr.と相談しながら
服用しっかりしてみては如何でしょうか?
そして少しずつお薬の量を減らしていく。
私は全く寝れなくなるのもるし、生理前のPMSもとても酷いので、現在眠剤と抗うつ剤を服用しながら生活していますよ。
服用期間は約2年ほどになります。
下手に服用を辞めるのも良くないお薬もありますから
ご自身の判断だけで服用辞めるのは逆に悪化したりするそうです。
あくまで個人的意見となりますが
お仕事のお時間を無理なく出来る範囲内にしたり。
お店側にご自身の病気の事も話しておくのもいいと思います。
鬱は元気な方から見れば、怠けている、ダラけている、と思われやすいですね。
すぐ体調崩すし弱いしな、と。
メンヘラとも思われてしまいます😞
でもご自身を「ダメや奴」とは思わないでください。
出来る時に出来ることをやればいいんです^ ^
ご自身を責めないであげて下さい。
無理せずに。
ご自身の無理のないペースで、少しずつ元気になりましょう😌
長くなりまとまりのない文章ですが
少しでも主様が前向きになれますように^ ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その人なりに過ごしているのですから、そっとしとくのがいいと思います

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
過去抑うつで服薬していた者です。
求めている回答ではないと思いますが、レスさせていただきますね。
お医者様の指示ではなく、勝手にお薬を飲むのをやめてしまったのかしら?おそらく離脱症状だと思います。お医者様に相談しましょう。
しっかりと対策を考えて、計画的に減薬していけば、いずれ必ず薬を中止することができます。そうすれば普通の生活ができるし、元気だった頃のあなたに戻れます。大丈夫です。
今体が動かないのはあなたのせいではありません。
お薬に依存しているとか、病気が悪化したとかではないので大丈夫です。一定期間服薬していると、体は薬が入ってくることを前提に体調を整えるようになります。その状態で急に減薬や断薬してしまうと、体の調子が狂ってしまうんです。
焦らずに、あなたのペースでゆっくりやっていきましょう。大丈夫です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
めっちゃわかります。
出勤の前日から、気分が落ち込みます( ; ; )
そもそも好きで働いているわけでないから、仕事行くのが楽しいと思えない、仕事に行きたくないってなるよね。
あー、こうやって書いている間にも出勤いやになってきたから、明日さぼっちゃお!笑

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
知ったようなことを言える立場にありませんが…。
あなたは頑張りすぎて疲れ切って、そうなってしまったんですよね。
当欠ばかり…とありますが、それでもぴさんは毎日懸命に生きてるんですよね?
心身の状態と理想とのギャップに苦しみながら。
戦ってるんですよね。
残念でなりませんが、私たちはほぼ全員が他人の痛みに鈍感で思いやりを持つことが苦手な生き物だと思います。(それでも努力しようとする人はたくさんいると信じたいですけど)
とくに鬱になったことがない人にはあなたの苦痛はまったくわかりません。理解してくれるかもと期待するのをやめた方がむしろ楽になれるかと。
いやだと思う気持ちで体が動かなくなるほど思いつめている状態で何かしら投稿したということはちゃんと前進しようとしてるということ。
あなたがこうして少しずつでもいい状態に前進しようとしている限り、誰に何と思われようと、あなたの価値は下がりません。
(きちんとした正しい方法での指摘は真摯に受け止める必要はあると思いますが、それでもあなたの価値が低いとか否定されたということにはなりません)
元気だった頃となんら変わりません。
どうか希望を持って進んでください。
勝手に的外れなアドバイスまがいなことを言ってすみません。私自身にも苦しいことがあって勝手に共感して、勝手にぴさんの役に立てればと思いました。
長文失礼しました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんばんは!
4ヶ月となると丁度お仕事にも慣れ始める頃だと思います!
私もうつ病や適応障害等抱えながらお仕事をしています。
このお仕事は元気だった方でさえ病みやすいお仕事だと思います…
なので薬を辞めたい気持ちはとてもわかりますが、
お医者さんと協力しながら減薬の方がいいと思います(>__<)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はまだ始めたばかりだけど、やっぱり出勤の日は凄く身体が震えちゃってるのが分かります笑
4ヶ月も続けてるなんてすごいです^ ^
仕事が嫌なの❓かなぁ
何が原因か自分で分かってたら教えてくれるといい励まし方分かるかも^ – ^
聞きますよ(≧∇≦)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も治療を受けて、薬を服用していましたが…
同じ思いで今は一切飲んでいません。
飲まなくても大丈夫な自分でいたい気持ち、すごくよく分かります。
副作用などが辛いですか?
もし、薬で状態が良くなるのであれば、私は頼るのもひとつの手かと思っています。
体が動かなくなるのは大きな心のサインだと思います。思いきって立ち止まってみるのも…。
でも、立ち止まるのも勇気が要りますよね。
んー、…
ひとつ伝えたいと思ったことは…
生きている以上、そんなに自分を責めないであげて。
あなたがかわいそう。
もっと自分を許して。
私は、失敗ばっかり。ダメなんだ…。
そんなふうに思ってしまって、
本当に辛いとき、私は自分に言い聞かせてます。
失敗しなかった1日は、何もしなかった1日と同じ。
毎日、一生懸命頑張っているあなたに、「頑張れ」なんて言えないけれど、
一緒に悩んで、生きましょう☆

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あたしは安定剤のみなが
お仕事してますやすまないように
週末だけ出勤にしました
あたしもトウケツあります
あまり気をおとさないでね

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
人は人自分は自分よ
人生いろいろ、その人なりに元気だそうとしていると思うからそっとしといたらどうですか

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れさまです、、大丈夫ですよ!
無理せず自分のペースでやるお仕事でもあるこの業界なので、私は辛かったら無理しなくていいとおもいます。
でも、お仕事をするって時に休んでしまうという事はそれ相応の原因があるはずなので、少しお仕事を検討した方がいいかもしれないですね?
無理せずにお互いに
頑張りましょう!あんまり気を詰めないようにして下さいね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
人は人自分は自分よ
人生いろいろ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
身体の負担になるようだったら、このお仕事を辞めるという選択肢もありなんじゃないかと思います。人それぞれこの業界で働く理由があるかと思いますが、自分の身体のことを第一に考えた方が良いかと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は精神科の看護師です
私も訳あり、この業界にいます
貴方は何歳かわかりませんが、私は、40越えていて、かなりハンディあります
わかりますよ、精神的病は、正直薬じゃ治りません
薬やめたい、気持ちわかりますよ、
私も、お茶あると、
メンタル崩壊して、
恐くてでれなくなります
私は、だから、しばらく出勤しませんでした
無理に出勤すると、
本職までいけなくなり、生活できなくなると思い
休みました
私は自宅待機なので、待機所にいかなくていいけど、やっぱり病みます
無理して入院になると
最悪です
貴方の辛い気持ちは少しでもわかるつもりです
頑張らないでください
自分を大事にしてください
自分を責めないでください
今は休んでください
話てくれてありがとう
人は弱いんです
読んでくれたらうれしいです

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
毎日が辛いのは分かります💦
毎日お疲れ様です🥺
私がやっていた方法としては、ガッツリ休んで明日から仕事頑張ろ!とか、これをやったら明日頑張れる!
みたいな自分を元気つけてました☺️
もしくは最低限のお金だけ作って、あとは休むとか、一旦店変えて気分転換して0から頑張ろ!とかやってました🤔

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お気持ちお察しします。
私はデリヘル7年目になりますが、行きたくない、休みたいと思います。
しかし、重い腰を上げ、仲良しのお客様のお顔を見ると、来て良かった!頑張って良かった!そう思う事が多々あります。
しんどい時は無理しなくて良いんです。
頑張らなくて良い。
共に、戦いましょう!
貴方は一人じゃありません♡

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お辛いことと思います。
色々な考え方があるとは思いますが、医師との相談をせずに断薬をしたことは褒められることではありませんし、私の経験上でもろくな事にならなかったので、オススメしません。
抑うつのお薬、特に抗うつ剤は鬱の波に溺れている人がなんとか浮かぶための浮き輪みたいなものとよく紹介されます。まず、浮き輪に頼ってぷかぷか浮いて、泳ぐ元気が少し出来たら浮き輪じゃなくてビート板を使ってみて、それに慣れたら更に自力で泳ぐ訓練をすればいいのです。
そして、万が一現状お仕事をしなくても生活出来ていて、お薬を飲みたくない!って気持ちの方が優先するべきだと思うのならば、それはそれで良いと思います。そうじゃないなら、病院やお薬に頼ってお仕事するのは絶対に悪ではないし、この業界だと特に多くの人がそうやって働いていることを、孤独でないことを覚えておいてくださいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いつもお疲れ様です。身体が思うように動かないのは辛いですよね…。
薬を飲むのを一切やめたとのことですが、やめたのは医師からの処方が無くなったからですか?それともご自身の意思で、処方された薬が残っている(または医師からはまだ通院と服薬が必要と言われている)のにやめてしまわれましたか?
私は看護学生をしていて病気や薬についての知識は多少持っているのですが、もし質問者様が服薬をやめた理由が後者であればすぐに服薬を再開してください。副作用が辛いかもしれませんが、心の病気の薬は質問者様がおっしゃる「普通の生活」を取り戻すために飲むものです。抑うつは治療すれば治ります。
もしも服薬をやめた理由が前者でしたら見当違いなことを言ってすみません。
この仕事は精神的に辛いことがたくさんあります。
お仕事に行こうという気持ちが持てる時点で既に質問者様は凄いです。どうか自分を責めないであげてくださいね。ご自愛ください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
医師から処方された薬はきちんと服用しましょう。
抑うつは、自己判断で薬をやめてしまう事が1番いけない事です。
しっかり治して、元気を取り戻してください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
うつ病の治療は、どんなことしてたのかな。
薬剤治療されているのなら、自己判断で止めてはいけませんよ。
必ず助けてくれる人はいます。
ここに書き込みする元気があるなら、
助けを求めなさい。
どん底をみたのなら、救いを求めなさい。
周りをみなさい。
あなたを助けてくれる人はいます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんばんは!
お身体とお心大丈夫ですか??
心が疲れていて体が思うように動かないんですよね。
誰も好きで心の病になる人はいませんよね。
さぞかしお辛いでしょう。
きっと真面目で優しいお方なんだと思います。
頑張っている人に対して、頑張ってねとは私は言えません。
私もたまに精神的に辛くなる事あります。心無いことを言われたりもしました。その度に全部を否定されている気がして涙が出たり。
でも私の気持ちや事情なんて他の人にはわからない。なんでこの仕事をしなければならないかなんてことは、仮に説明してもわかってくれる人なんてあまりいないと思います。
他の人がどういおうと、しっかり接客業として働いてお給料をもらっていることに間違いはないので、言わせとけばいいやって
思っています。
どんな職種でも大なり小なり皆さん何か抱えて生きていると思うので、頑張らなくて良いんです。自分の出来ることや自分にしか出来ないことを見つけてお客様に提供したらいいと思います。
無理せず少しずつ今出来そうなことから始めればいいと思います。
お身体大事になさってくださいね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
事故にあい足を折り、少し前まで治療をしていましたが、ギブスをつけるのを一切辞めました。
普通に生活がしたいからです。元気だった昔の自分に戻りたいです。
↑を見ておかしいな、と思いませんか??
ギブスをしているから骨折しているのではなく、骨折しているからギブスをして支えるのです。
あなたは薬を飲んでいるからうつ状態になってる訳ではなく、元気な状態に戻るためにプロが決めた量の薬を飲んでいるのです。
薬を飲むのが悪いことだと思いすぎている気がします。確かに薬に依存するようになるのは良くないことですが、お医者さんはそんな依存性になるような量は渡しません。
服用せずため込んでため込んでODするとなると話は別ですが。
なのでしっかりと用法用量を守って薬を飲み、それでもだめだと思ったらとても苦しいですがまたお医者さんにかかり相談し、前に進めるように支えてもらってください。
お医者さんがストレスなら違うお医者さんにかかりましょう。
そして、事情があって風俗をしていることも恥ずかしいけれど言うんです。
事故にあった時にここも痛いんだけど恥ずかしいから言わないでおこう、なんて言ってたら大変なことになります。
まだまだ理解がされない職業なので、(風俗など愚かだ!やめなさい!)と言ってくる先生もいます。でも、苦しいけど理解してくれる先生に出会えるまでは探します。元気な頃の自分に戻りたいのならば。
上で例えたように、あなたは足が折れたまま自力で歩いて治してくださる方を探しているようなものなので、本当に本当に苦しいと思います。
完治は難しいと思いますが、きっといい日が来ます。
味方がここに1人居ます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
分かります。
私も4ヶ月程度です。
辛くなりますよね。
一緒にご飯でも行けたらいいなって思っちゃいます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
精神疾患ある方をむやみに励ませませんよ?
励ましたり、説教したりは逆効果なのを散々見てきているので
ただ
病気なくても辛いこの業界で皆
心身の疲労と辛さに耐え
お金のためだけに頑張っています
気持ちいいだろ?欲しいだろ?入れさせろの勘違い客
逆ギレや力任せ
ストーカーのガチ恋
それを流しながらも好きでもない人の身体中
いろいろしなくてはならない
その上売れる売れない、忙しい暇のプレッシャー
待機していても気疲れし、お仕事入ってもストレス
特殊ですから
他のお仕事探してみてはいかがですか?
人間関係のストレス、仕事の忙しさは
業種に関わらずありますから
気楽なお仕事はありませんから
探すのは大変かと思いますが
ご自分の中での優先順位がお金か自分かで
変わると思います

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
たくさん頑張ってこられたんですね!!
自分の身近な人に嘘ついたり内緒にしたりするのもかなりしんどいですからね…💦(私もそうなので…笑)
休まないとダメだよって自分自身が教えてくれてるんだと思いますよ♪
迷惑かけてしまってる自分を責めてしまうかもしれませんが、ここはしっかり休みましょ??
自分の嫌なことから離れて楽しいことで包まれましょ??
そうしてるとまた元気な自分になれると思います!
たくさん頑張ってきた分回復にも時間がかかるかもしれないけど、必ず元気になる日はくるので、安心して心から休めたらいいですね😊
こんなことしか言えないですが少しでも励ましなれば嬉しいです♪

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんばんは★
お辛いですね(;_;)
出勤時間を短くされてはいかがですか?
2時間のみや1枠のみなど。
わたしも8時間を6時間にするだけで
カナリ気持ちが楽になりました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
大丈夫ですか?
私も以前主様と同じような状況に陥ったことがありました。確かに自分が明るい時に戻りたいと思い、私も投薬療法をやめました。今は理解のあるお店で風俗嬢としてはたらかせてもらっています。お互いつらいことがありますが、頑張りましょう❗️

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辛いですよね、私も知らない男の人に体を見せるだけでもつらくて当欠ばかりしていました、
しかもストレスでメニエール病というめまいや吐き気がするようになってきましたが、治療や、楽しみを作り頑張っています
つらくて体に支障が出るなら簡単に言えることではないのですが、辞められた方がああと思います。
一緒に頑張りましょう

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
現役嬢です。
身体が動かないならこの仕事があなたに合ってないのでは??鬱病の友達も学校に行きたいのにどうしても体が動かない朝があると言っていました。ゆっくり休むのも手です。無理してこの仕事をしなきゃいけない理由はないはずです。
風俗は心と身体も苦しくなる場面が多いので、目標金額や出来る出来ないの基準を自分でしっかり持っていないと余計に疲れて病みやすくなります。
“普通”という概念は人それぞれ違うと思いますが、普通に戻りたいのなら風俗という特殊な仕事から辞めるべきです。友達にも家族にも相談できない環境は普通じゃないですよね?
私はそれをわかった上で誰にも言わずほそぼそやってます。メンタルは弱いですが、普段の自分と源氏名の自分は別の生き物だと思うと全く苦じゃなくなるんです。あと風俗も沢山の種類があります。どうしてもお金が必要ならばお店を変えてみるのも手です。合わないのはあなたのせいじゃなく店の雰囲気やコンセプトや客層のせいかもしれませんし。
励ましになったかわかりませんが…
目標金額行くまで割り切って働くか、とっととやめて次いきましょ!他にもあなたに似合う場所があります。気楽にがんばりましょ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
頑張らないように頑張って!無理して人に迷惑かけちゃうなら出れる時だけ出れる店探したりしたらいいと思うよ!この仕事は特にメンタル来ちゃうから無理しないで究極困れば仕事出たらいいと思うの!金なかったら人間嫌でも働くし笑

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 天使ちゃんさん

    いいこと言いますね!
    私もその様に思います!
    主さん休めるだけ休んでさ、また薬を飲むのも検討しながら、ゆっくり生きて行こ!
    応援してます(*>△
コメント回答へコメントする
私も同じです。
仕事に行こうとすると動けなくて、休もうとするとスタッフさんに「甘えてる」と言われ、無理矢理行っても満足な接客もできず。
私の場合はこのスタッフさんをいつか見返すため、頑張って頑張って売れるようになってから辞めるために休まずに行っているようなものですw
薬って微妙ですよね。
飲まないとしんどいのに、飲むと「自分は病気なんだ」と思い込まされてしまう。
でも自己判断ではなく、先生に相談しながら病気と付き合っていくしかないと思います。
「甘えてる」と言える人が本当に羨ましいですね。
実は私も昔はそう言ってしまう側の人間でした。
自分もそうなって初めて、苦しさを知りました。
今は「あの頃は本当にごめんなさい」と思って生きています。
私もこの仕事のことは誰にも言えません。
一緒に頑張りましょうね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
普通の生活がしたいならなおさら勝手に薬を辞めるべきではなかった。うつを甘く見ないでください。
普通になりたい気持ちはよくわかります。私も重度のうつ患者で薬でコントロールしてます。
うつの薬は、言わば松葉杖のようなものです。いつか骨がつながり普通に歩ける日まで松葉杖は必要なのです。うつは脳の疲労骨折のようなものです。ひとまず治療を再開してください。放っておくと悪化する可能性が高いです。
治療して、安定して、一緒にお仕事頑張りましょうよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いきなりお薬をやめた、というわけではないですか?
抗うつ薬はいきなりやめると反動がきついですよ。
少しずつ少しずつです。
お薬に頼ってもいいんですよ。
いつか気づいたらお薬なんか要らなくなってた、って日が必ずあるって先生に言われて、私は飲んで毎日過ごしてます。
辛くなったらこんな風に弱音吐いて少しでも前に進んでください😊

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もこの業界に入って間もない頃、主さんのように当欠などして休んでいました。
友達や知人などにこのような仕事をしている人は誰一人居ない状態で不安でしかない中、一人で飛び込みました。
この仕事をして2年になりますがそれでもたまにどうしようもなくなって当欠する時もあります。
辛いまま仕事をしても良くないです、そういう時は休んでも大丈夫、そんな心情で無理をして出勤してもストレスが溜まるだけです。
何か目標を立てて頑張るのが一番いいと思います!
私は引越しを目標に何がなんでもやらなきゃこのままじゃ駄目だと思いながら何とかやってきました。
元気なあの頃に戻りたいと努力している主さんならきっと大丈夫です。半年か一年経っちゃえば少しずつこの仕事も慣れていくと思います。
主さんが良き方向に向かって行けますように。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こななさん

    甘えとは思いませんが、言わせてください。
    薬は今辞めるべきタイミングでは無いです。思うように体が動かないことがあるうちはお薬辞めても状態悪化します。早く昔のように戻りたいのであれば今はしっかり飲んで、薬を貰うようになったきっかけと向き合ってください。
    思うように体が動かない事柄はお仕事だけですか?普通の外出も出来ませんか?お仕事だけならば仕事に対する意識を変えなければずっと辛いと思います。私は仕事を仕事と考えなくなったら途端に楽になりました。お金を貰う以上お仕事ですが、仕事だから行く、ではなく暇だから行く、という考えにしていたら今では10時間勤務もらくらくこなせてフレンドリーなキャラも好かれているようで完売になることもあります。
    周りにどう思われるかでなく自分がどうしたいかが大事なことだと思います。
    あなたは頑張っています。今は休む時なんでしょう、無理をしなくていいんだよ。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す