みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

領収書がないときの確定申告

更新日 2023/02/13 19:43

3
回答
来年、はじめての確定申告に行くのですが雑費を証明する為の領収書やレシートを保管せずにいました。
家計簿のメモはあります。
みなさんはそういうときどうしてましたか?

9人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全3件)

確定申告は初めてで、雑費の証明為、領収書やレシートが無いと書いてありますが、雑費の証明って失礼ですが風俗もしくは水商売で働いてる方でしょうか?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
男性客からです。
日々のお仕事お疲れ様でございます。
いつもありがとうございます。
おそらく、自営業者として青色申告を
されると思いますので、その前提で問いに
対して簡潔に答えます。
青色の確定申告の際には、領収書の提出は
求められていませんので、申告ソフトを
使って帳簿類を整えて、所定の申告書を
作って税務署に提出すれば大丈夫です。
青色申告では帳簿類は5年間保管しなけれ
ばいけませんので注意して下さい。
また本来は領収書も必要ですので、これ
以降は必ず保管してください。
携帯電話代や仕事場への往復の交通費も
経費として計上できます。
十万円以上の医療費も所得から控除され
ます。
青色申告についておたずねがあれば、
この回答へメッセージください。
わかる範囲でお答えします。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 通りすがりの隠居さん

    そうでした。帳簿類は7年でした。
    ごめんなさい。
    届出は開業から2ヶ月以内が原則
    なので、逆に言うと届出日から
    2ヶ月さかのぼつて開業日にする
    ことが可能です。
    が、自営業といつても業態が違うので
    経費が掛かっても本職の税理士さんに
    相談するのが一番ですね。
  • 匿名さん

    金額によっては7年保管ですよ。
    後、事業者の届けを申請した翌年からしか青色申告は出来ませんので初年度は白色申告になるはずです。
    私は税理士さんを利用しておりますが、風俗業であれば落とせる経費も変わってくるので損のない様ご注意されて下さい。
コメント回答へコメントする
白色申告なら、可能かと思います。
青色申告の場合は、必ず必要になりますが私は1年のみ白色でそれ以降は青色にしました。
白色より青色の方が税金も抑えられるので参考程度になればと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す