普通のお仕事
みゆさん
更新日 2023/02/13 19:42
回答(全8件)
ポスさん
0人がこの回答にいいねしています

るいさん
普通の仕事とは昼職ってことですよね?
例えばですが、現在30手前30代だとして今まで水商売だけで正社員で働いたことがない
としたら厳しいと思います。
資格を持っていたとしても事務系だと10年はブランクが大きいです
国家資格ならまだいいと思いますが…
特に今はコロナで新卒でも採用率悪いので
それ以外なら人格的な問題とかになってくるかと、
0人がこの回答にいいねしています

みゆさん
普通のお仕事だけでは伝わらないですね(^o^;)
工場系を考えています。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
厳しいようですがそんなことをここでそんな質問するほど世間知らずなら無理なのではないでしょうか?
普通の仕事とは?希望職種は?正規?非正規?夜勤の有無の希望は?お姉さんの資格や学歴職歴は?
それによって方法が大きく変わります
ハロワで質問したらどうですか?
0人がこの回答にいいねしています

きよさん
私はこの仕事で、沢山の方を癒せて幸せです。
でも、この業界でいつまでも同じように稼ぐには才能
と努力が必要なので、昼職もあった方がいいのは確か。
まずは2年、非正規雇用でもいいから職歴をつけることだと思います。
ただ、接客業だと万一元お客さんと当たると辛いかも。
製造や事務などの裏方がいいんじゃないですか。
ハローワークの無料の職業訓練を受けるなどして、短期集中的に資格を取るのもいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
普通のOLさんの仕事が正義なんですかね💦
私もよく普通の仕事をしろと言われるおばさんですが
やりたいことと出来ることって違うと思います。
おいくつかは存じ上げませんが、せっかくこの業界に入ったんですからもうすこし頑張ってみてはよいのでは?
0人がこの回答にいいねしています

ゆいさん
なんでもいいなら介護はどうでしょう?
どこも人手が足らないので無資格でも雇ってもらえます
そこから資格取得すれば正社員登用もありますよ
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
るいさん
普通の仕事とは昼職ってことですよね?
例えばですが、現在30手前30代だとして今まで水商売だけで正社員で働いたことがない
としたら厳しいと思います。
0人がこの回答にいいねしています