30歳以上で風俗一本の方
あさん
更新日 2023/02/13 19:32
私は今、社会保険、健康保険に入るために普通のアルバイト月10日ほど行っているのですが、辞めて風俗一本にして自分で健康保険に加入した方がいいかと迷っています。
きちんとした正社員なら続けますが、アルバイトだし健康保険料など引いたらアルバイトの給料は月6万ほどで、客入りの割といい日なら風俗で一回の出勤で稼げる額です。
風俗歴は8ヶ月ほどで、今は閑散期ということで新規やフリーは少ないですが、本指名様のおかげで坊主はないです。(アルバイトやめて出勤日増やしたら坊主の日が出る可能性も出ますが)
それと、彼氏が近々一緒に住みたい。家賃光熱費は出すよ。と言ってくれています。
この状況ならアルバイトをやめてもやっていけるでしょうか?
回答(全27件)
。さん
23歳で風俗一本にしましたが、一本にするのは本当にやめた方がいいです。後悔しています。
履歴書に穴ができるので、嘘をつくことばかり考えなければなりません。もし就職できたとしても職場の人に「前は何の仕事してたの?」と聞かれた場合、また嘘をつかなければなりません。
風俗をしていたことは絶対に秘密なので一生嘘をつかないといけないのです。あなたにはできますか?
また彼氏さんは絶対風俗辞めてほしいと思ってますよ。その中で風俗一本にするというのは…嘘をついている罪悪感で病みますよ。
あと、確定申告すごい面倒です。税理士さんに頼んでも面倒です。費用もまたかかりますし。
本当に考え直してください。
1人がこの回答にいいねしています

アルバイトは履歴...さん
そのため私はアルバイトの面接で正社員時代までしか書かず、口頭で過去バイトの職歴を伝えていました。うそもつきましたがバレませんでした。
まだ同棲されていないのでしたら同棲が落ち着いてからor失業保険を受け終わってからアルバイトに復帰するか否か決めたらいいと思います。
失業保険を受け終わる3ヶ月間程度アルバイトをしていなくてもその空白は突っ込まれませんので、保険を受けながらゆっくり考えることをお勧めします。
0人がこの回答にいいねしています

初めましてさん
今は女性社員を募集している店舗は多数見かけますが。
0人がこの回答にいいねしています

カンナさん
正直1本にはしない方がいいです。
3年も風俗をしていると、正社員はおろか、派遣やバイトすら落ちることが多々です。
さらに今は新型によって、各接客系昼職会社の人件費に割ける歩合も下がってる所も多く、求人数も減ってるのが現状です。
接客系じゃない会社も倒産予備軍がかなり増えてると聞きます。
さらに歓楽街の閉店ラッシュが今年、来年と続き、仕事が無くなった歓楽街1本だった方たちが性風俗の門をくぐって来ると考えられます。
そうなると風俗嬢の数が一時的にも今よりもかなり増え、いくら本指がいるとはいえお客様が呼べる選択肢が増えると、そっちに行ってしまい、分散した結果稼げなくなると思われます。
さらに、1本にするならば、個人事業主としてまず、白色、青色申告の届け、収入と支出(領収書)を確定申告に記載、それによって健康保険料が決定、更には国民年金の支払い、国民年金基金への加入、所得税、市県民税の納付などが必要です。
昨年度の収入で諸々の支払い額が決定してるため、今年は新型のせいで収入は減ってるのに支払い額は昨年の稼ぎから来るためかなり残りません。正直生活水準もやし生活レベルまでさげて切り詰めてます。
そういった状況なので風俗1本にするとしても、世の中が落ち着いてからの方がいいかも知れません。
まぁ質問者さんが風俗出勤した時には今のご時世でも予約で完売しまくり状態ならやって行けるとは思いますが、客入りのいい日は出勤1回で稼げるって言ってることから考えられるのは、たまに出るレアな子だからその日を目掛けて来てくれてる。これが専業になると来ないお客さんも出てくると思いますね。大抵の本指のお客さんは女の子の掛け持ちをしてますから。同店なのか他店なのかはお客さんによりけりですし。
新人狙い、レアな子狙い、出稼ぎ狙いのお客さんもいますから。
0人がこの回答にいいねしています

あんこさん
それが心配なら同棲していてパートしていたと履歴書に書けばいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

ハスキーさん
リスクなんてどの仕事もあるし
社会的信用なんてものは自分の振る舞い次第
偏見が嫌ならそもそも風俗自体やらなければいい
この業界は良くも悪くも、金と時間、人間関係が重要視される業界なので。
どの仕事も、良く見えてる部分だけ、悪く見えてる部分だけが全てじゃないですから
0人がこの回答にいいねしています

よりさん
何か他にアルバイトをしているわけでもないです。
彼氏云々は2人の問題として、
風俗1本にするにはリスクが高いというか
稼げるという自信があっても、保証もない世界です。
生業にするにはどうかと。
それなら就活orアルバイトと並行しつつ、貯金。
保険証が、、、ということは何を求めているのか
明確にする事ですね、まずは。
私も出勤上げれば確実に満員御礼です。
でも、あまり出勤してないのは、
お店には言わず、確定申告しているので、
もっと出てと言われても、そもそも難病持ちで融通の利く手っ取り早い仕事
として風俗をやっているだけで、
贅沢もしつつ生活していける額面に抑えてます。
年齢的にもそろそろと思い、私の場合は貯金を元にして
自営業をするつもりです。
結果個人事業主なので、稼ぎのリスクは不安ですが
選択肢は様々。
でも、1番のオススメは貯金ですかね。
不安定収入な職だから決まった額貯金出来なければ自由預金など。
風俗業は衰退しないとは思いますが、人間は衰退します。
その中の将来設計に選択肢として風俗業は含まない方が賢明。
というのが、同年代からの意見として言えることでしょうか。
まずなんの為に風俗をしているのか。
年齢で言うとスタート期より引退期と個人的に思っているので
計画的に賢く稼いでいかないと、今だけの風俗収入を見ていたら
恐らく稼げなくなったりした時、選択肢が性感からデリへデリからソープへ
と、風俗業界でしか動けない金銭感覚になりますよ、恐らく。
金銭感覚キープの為にも、楽して稼ぐに越した事はないですが
何かしらの昼職で時給や月給その収入の中でやりくりする感覚を
どうか忘れないように。
バイト1ヶ月分一日で稼げるの文面から今の思考も感覚のズレ起きてますよね、仕方ないけど。
兎にも角にも、風俗1本はオススメではないし、世間知らずな人ならあれですが、
自己管理問題をここで質問するより、紙に起こすなりなんなり、計画立てれないと厳しい世界ですよ、なにするにしても。
0人がこの回答にいいねしています

わたこさん
アルバイトで10日ほど働かれているという事ですが
1日MAXで8時間働いたとしても、月80時間では社会保険に加入する事はできません
バイト先で働かれている正社員の方が月何時間働いてるかにもよりますが、その労働時間だと、基本的には社会保険ではなく、国民健康保険に加入するのが一般的だと思います
社会保険に加入したいのであれば、上で既に書かれていますがアリバイ会社がしっかりしているお店にうつるか、アルバイトの方の労働時間を増やすかだと想います
金額的には社会保険の方が安いし、何かあった時に色々な手当が受けられるので、社会保険に加入した方がいいかと思われます
ただ、みなさんが仰っているように風俗1本にするのはやめた方がいいと思います
お金がどうこうというより、もっと大切なものを失います
職歴も間が空いてしまえば再就職が困難になりますし、なんらかのバイトは続けた方がいいと思います
0人がこの回答にいいねしています

miiさん
ただ自分の生活が落ち着いて、ある程度の貯金ができたら辞めて昼職をすると決めて始めました。いまはまだ小さいですが子どもが大きくなったときのことや、自分の金銭感覚、体力、あとは世間一般にはまだ理解されにくい職種だということ、自分の大切な人たちはきっとできることならしてほしくないと思う職業だということ、諸々ありますがこのお仕事1本でずっと生活していくことは私にはできないと思いました。
お店にもお客様にも良くしていただいて恵まれた環境でしたが、辞めどきは大切だと思います。辞めたければ辞められるし続けたければ続けられる世界です。もし1本で続けるなら、少なからず失うものもある覚悟でされたほうがいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

みーさん
はぼ風俗1本。
シンママです。
今はコロナでほとんど出勤はしてませんが
希望があれば出勤する感じですかね。
大体月に3日程度。
今まで貯金もしてきてるので
日々の生活には困ってはません。
でも時間が有り余ってるので
友人のつてで昼職バイトですけどね。
今はしてますが
なんせ長く風俗してるので
昼職は割に合わないなーと思ってます。
保険は国保です。
国民年金は一応精神障害者のため免除です。
でも割に合わないなと思いながらも
昼職を受け入れたのは子供のためですかね。
0人がこの回答にいいねしています

あすかさん
色恋で引っ張るんじゃなく、技術や技で魅了するタイプはそれでご飯食べていけると思う。
色恋を除外した理由は、色恋売りは長く続かない場合が殆どで、数ヶ月、長くて数年すれば売れない嬢になって、業界で顔見なくなるパターンが殆どだから。その当時ナンバー1であったとしても、数年後は見る影もないって事よくあるんですよ。殆ど消えます。断言していい。ハンパな奴は消えます。
だから、主様が、見た目だけに頼るタイプ、色恋しか出来ないタイプだった場合は、今の生活続けて、どちらにも行ける様派広げといた方がいいと思われます。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
ただでさえ収入が不安定な夜職がコロナで今後どうなるかわかりませんし、年齢的にも風俗一本は危ないです。
辞めるべきではないと思います。
0人がこの回答にいいねしています

みぃさん
将来、普通に就職する時に、職歴部分に空白期間があると、理由を説明するのが大変ですよ(そしてだいたいそこで落とされます)。
そして、風俗1本じゃない女の子が風俗業内においても稼げる(お客様は選ぶ)傾向があります。
0人がこの回答にいいねしています

-
らいらさん
あたしは1本で30歳オーバーですが、コロナの影響はありませんでした、店の力量にもよるのかなと思いました。
逆にその時期はリピートで埋まり、指名率が女の子たちみんなすごく、片手間の子たちは無給の子もいたようでした…
安定した女の子を選んでるとお客様は言ってました。
1本にするしないは、ご本人が最後決めることだし、安定うんぬんよりも彼氏がノーコメントとゆーことは嫌なのかな…と…
一度、話した方がいいとは思います。
彼氏ならば知ってるのだから、保険などの相談も乗ってくれるはず!
同棲もしてみなきゃわからない!
風俗やめてから気づくこともあります。
どの道を選ぶべきかは本人がわかってるはずですが、風俗1本よりも彼氏がまずは続けていいのかちゃんと話し合いましょう -
。さん
うちの店の子、兼業タイプ全然売れてないですよ。技量も低い。だから一本に出来なくて、仕方なく昼と掛け持ちしてる感じ。かといって、一本の子が全員売れてるかと言うと、そうでもない。技量は一本の方が、高いけどね。
確かにデリでは、長時間居る子は嫌って言われた事あるけど、指名率に影響する程の差はないと思う。それなら、サービス内容が濃いか薄いか気にする人が圧倒的。
昼してるかしてないかじゃなく、売れるか売れないかは本人次第じゃない?

かなさん
両立しないと今後アルバイトですら再就職は難しいはずです。
0人がこの回答にいいねしています

なんさん
風俗一本にしたこともあります。
私の場合は、風俗一本にした事で病んでしまったのと
友達や親にもどんな仕事をしているのか言えないので
表向きの仕事としてもアルバイトを続けています。
そして、何より緊急事態宣言の時に風俗の仕事が
ほんとに激減した際、アルバイトは逆に忙しくいつもより
稼げたこともあり、金銭面と精神面でめちゃくちゃ
助かりました。
なので、私は自分の保険としてアルバイトを続けています。
これから、まだまだコロナの影響は避けられませんので…
0人がこの回答にいいねしています

mさん
30歳超えて風俗初めて稼げるし一本にしようとか甘いからやめた方がいいと思う。30歳超えてるならもっと先行きとか現実的な事考えた方がいいし、もう少し賢い頭持った方が良いかと思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
はい、そうします。

30代介護士兼風俗嬢さん
お金だけを考えないで、もしもの事を考えて長い目で見るべきだと思います。彼氏さんもいらっしゃるみたいなので、結婚とかも考えているなら尚更。
あたしは社員で働きながら、オフの日とか夜勤明けに体力と相談して出勤したり、太客からメッセージが来たら、希望休とって出たりしてます。
1人がこの回答にいいねしています

すばるさん
昼の仕事は、嫌な思いと給料のバランス合わないから。
低い賃金で時間を切り売りしたくない。
ただ、夜だけだと自分のプライベートを犠牲にして
やらないと。
彼氏に、頼る以前に作りたいと思わない。
30人がこの回答にいいねしています

-
みさん
共感でしかない。😐💓 -
なさん
めちゃくちゃ共感しました!
我が風俗人生に悔いは無し。

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
彼氏と同棲することになったら、場所的に通うのが困難になるため今のアルバイトは辞めます。
そうなると今の時期条件のいいアルバイトなんてそんなすぐ見つかるのかなあという不安もあり、それならそれなりに稼げているし風俗一本でいいのかなと思ってしまいました。

名無しさん
同棲して彼氏が光熱費と家賃を全額負担してくれたとしても、アルバイトと風俗の兼業よりもこれから正社員として働いた方がいいかと思いますね
その彼氏と同棲を解消した暁にはどうやって生活をしていくのですか?社会保険諸々払えなくなるかもしれないのに
頑張って正社員になって、時々風俗の方が将来的に安泰ですよ
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
これは今の時代どんなお仕事でもそうで、
何本も稼ぎの柱を作っておくことが
大切です。
0人がこの回答にいいねしています

-
まにさん
私もそう思います。30代前半くらいまでなら社会復帰しようとしてもどうにかなる事もありますが、35歳以上だと働いていない歴(履歴書に書けない仕事をしていた歴)3か月以上のブランク長い人やスキルやキャリアのない人では正社員になる事は絶望的です。
その状況で40代になったら、キツい肉体労働系のバイトか離職率の高いブラックバイトくらいしか選択肢が無くなると思います。もしくは生保レディになるか。
若い内でも風俗一本にせずにちゃんと社会的信用のある仕事をしておいた方が良いです。

あさん
0人がこの回答にいいねしています

30代風俗嬢さん
風俗を隠して仕事をされているなら、辞めずに掛け持ちにしていた方がいいと思います!
年齢が上がるにつれて、辞めたくても辞められない。
パート、アルバイトも出来ない·····
ってなるよりは、アルバイトもしながら空いている時間で風俗の仕事をされてはどうでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

-
とくめえさん
横槍ゴメン
私も身請けしてもらって(と言いつつまた働いてるけど)結婚をほのめかされたけど
それだけはやめたよ
普通の恋人ではないから、慎重であってほしい
風俗一本になったら、あなたの収入をアテにするかもしれない -
アンナさん
辞めさせられる、とか言ってしまう関係性はやめた方がいいです
自分の意思で決めましょ! -
りさん
え、風俗歴8ヶ月でお客様と付き合ってるんですか?!私も元客と付き合ったことありますが、そんなすぐに同棲するのはやめておいた方がいいかと…
同棲の件の方が心配です。 -
あさん
もともと客なので知っています。
辞めて欲しいのかもしれませんが、ノーコメントって感じです。
結婚したいらしいのですが、結婚したら流石に辞めさせられると思います。

匿名さん
周囲に共同生活の協力者ができそうなのはとてもいいことですが、自身に決定権がある経済力は手放さない方がいいと思います。
アルバイトも契約書や労働条件通知書に更新の上限5年とない場合は、5年継続した有期雇用は60歳までの期限の定めのない雇用に転換する国の制度があります。
それはきちんとした正社員とほぼ同じような契約となります。
わたしなら家賃光熱費折半もしくは全額負担なしになるなら、アルバイトを続けてその分貯蓄や運用に回すと思います。
0人がこの回答にいいねしています

-
。さん
え、彼氏には渡さないって同棲にかかる月々の費用1円も出さないんですか?
彼氏さんがそれでいいと言ってるなら結論、風俗でなくても暮らせますよね。 -
kさん
横です。
自分の意思で動かせるお金、という事だと思います。
彼氏の経済力に依存すると身動き取りづらくなりますからね… -
あさん
決定権がある経済力とはどういう意味でしょうか??
同棲したとしても私の稼ぎはあくまで私の稼ぎであって、彼氏に渡すということはないです。
彼氏と同棲することになると、場所的に今のアルバイトは辞めることになるのですが、次を探したほうがよさそうですね。。
詳しく書いていただきありがとうございます。

地方No. 1泡嬢さん
1人がこの回答にいいねしています

-
ゆうさん
40歳専業主婦、今は仕事は風俗一本昼のみですが。
そもそも何らかの保険に加入する為に働いている点が疑問です。社会保険もしくは国民健康保険。日本は国民皆制度となっていて、国民健康保険は無職でも加入の義務があり、所得によって減免される事をご存知でしょうか?冒頭の説明から、風俗か昼職かを決める理由がズレていますが。 -
るさん
アリバイ会社ではたはいてたことにすればいいだけのはなしです! -
嬢さん
アリバイ会社がしっかりとされていて、給料明細や源泉徴収票も出していただけるお店に行かれたらどうですか?
もちろん本指名のお客様を引き連れて。
私が在籍するお店はしっかり対応されているので働きやすいです。 -
あさん
彼氏と同棲することになったら、今のアルバイトは通うのが困難になるため、辞める事になりますが、次を探したほうがいいでしょうか
本指名率は高いらしいですが、地方なので今の店より単価の高い店がありません… -
りんさん
これは本当にそうですね
履歴書に長〜い空欄があるから何してたの?とよく聞かれます
20から20代後半まだ風俗一本だったのでアルバイトを何か掛け持ちしとけばよかったと後悔してます
目先のお金に囚われないで。。
本指名が多いのであれば引き連れて(?)単価の高いところに移るのも手です

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
妻デリさん
転職活動中だけ風俗週3出勤していました。
が…かえって昼職の給料より月収が低くなり、
お茶の日もなぜ落ち込んでいるか家族に言えないし
結局平日昼職、土日だけ出勤という元のスタイルに落ち着きました。
社会保険払えるし、精神的に安心だし。
人に言える職業は手放さない方がよいかと。
2人がこの回答にいいねしています