難治性の性病
ねこさん
更新日 2023/02/13 18:58
早速の質問があります。東京繁華街デリヘル勤務です
12月一周目に下腹部痛、不正出血、頻尿などの症状が出て淋菌に似ている症状だった為すぐに即日の性病検査を全て検査したら陽性になった病気はなく、
先生がマイコプラズマとウレアプラズマも検査して下さった結果、ウレアプラズマに陽性が出ました。
ウレアプラズマは最近認知された性病でなかなか治らないよって言われ12月二週目から今日まで抗生物質を変えながら検査を3回してまだ陰性にならず、、、
キスでも感染するとの事なのでずっとお店にも出勤できなくて困っています。
ウレアプラズマにかかれた事がある方でどの抗生物質が効いたか教えていただけますと幸いです。
また、ウレアプラズマはよくある性病セットには検査項目に入っていない為皆様にも定期的に検査をおすすめ致します。
ウレアプラズマは無症状の方も多いそうです。
回答(全10件)
みみさん
4人がこの回答にいいねしています

ミケさん
もお飲んでいるかもしれませんが、ジスロマック水に溶かして飲むお薬があります。
飲んだ事があったら耐性ができていて効かないかもしれません。
どうぞ参考までになれば
2人がこの回答にいいねしています

ぴさん
私はマイコプラズマに感染して ジスロマックの1回飲み薬 シタフロキサシンの1週間飲用 膣錠の1週間服用の3つ同時服用でやっと治りました
薬の併用じゃないと私は治りませんでした
10人がこの回答にいいねしています

よさん
まだまだ認知されていない性病で古い病院では不妊にはならないからほっといても大丈夫というところも少なくありません。
名前すら知らない医師もいました。
ジスロマックのシロップタイプ飲みましたら治りましたよ。
3人がこの回答にいいねしています

とある群馬のデリ...さん
自分の体のことですよ?
状態によって処方される容量や日数も変わりますから。
0人がこの回答にいいねしています

ななさん
ウレアプラズマは治りずらいからただでさえ大変なのに今の時期だと本当に大変だよね
自分の時も陰性になるのに1ヶ月かかったら
その時はジスロマックジェネリック、クラビットジェネリックを飲んだかな
ただ種類を変えて飲んでるなら上記はもう処方されてるかも
効果が有ったはわからないけど治療三週目からプラセンタ注射とニンニク注射を1日おきに一週間打ってから次検査で陰性になってたよ
金銭的きついけど免疫を高める効果はあるから余裕があるなら試してもいいかも
4人がこの回答にいいねしています

風さん
私も同じことでひどく悩まされていたので、他人事とは思えず書き込みさせていただきます。
検査されたとのことなので、マイコプラズマ・ウレアプラズマにはそれぞれ2種類ずつ、計4種類あるのはご存知でしょうか?
マイコプラズマ・ホミニス
マイコプラズマ・ジェネタリウム
ウレアプラズマ・パルバム
ウレアプラズマ・ウレアリチカム
私は全て陽性でした。
気付いたきっかけ、経緯は質問者様と同じです。
ジスロマックを服用した結果、マイコプラズマ2種は治りましたが、ウレアプラズマ2種は治らず。
アジスロマイシンを服用しても治りませんでした。
(症状はおさまりましたが、陽性でした。)
普通の婦人科・泌尿器科では「なにそれ?」という顔をされ目の前で資料を見たりネットを見たりされて「もういいです」と言って帰りました。
大学病院まで行っても出されたのは同じジスロマックでした。
その先生によると「認知度が低く、町のお医者さんが知らなくてもおかしくない。
ウレアプラズマは常在菌で性経験の無い人も陽性になることがあり、薬を飲んで陰性になっても自然とまた陽性に戻ってしまう人がいる」とのこと。
あなたもその可能性があるから、症状が出たときだけ治せばいいよと言われました。
そう言われても、なんだか気持ち悪くて納得できませんでした。
結局、ベストケンコーというサイトでアジスロマイシン錠を個人輸入し、良くないとは思いつつ一度に2000mgも服用しました。(クラミジア治療で1000mg)
結果、全て陰性になりました。
今でもたまに検査しますが、陰性なので常在菌保持者ではなかったようです。
とてもお勧めできることではありませんが、働けないほどお悩みのようなので経験談として書かせていただきました。
質問者様のお店では検査項目にマイコプラズマ、ウレアプラズマが含まれているのですか?
私のお店では必須項目ではなく、ボーイさんに聞いても「なにそれ?」という反応でした。
余談ですが、ウレアプラズマ2種は流産の原因になるそうです。
流産し、何が原因か分からず後々ウレアプラズマのせいだったと気付いた方が注意喚起のため、ブログを書いてくださっています。
不安を増長させてしまいますが、知っていたほうがいいかと…もし既にご存知でしたら失礼いたしました。
お早い回復を祈っています。長々と失礼いたしました。
2人がこの回答にいいねしています

-
しょうさん
風さまの飲まれたお薬は
ジスロマック
アジスロマイシン
ということですが、同じ薬です。なのでジスロマックがウレアプラズマ2種に効かなかった時に別の抗生剤(ビブラマイシン=ドキシサイクリン)の処方が完治への早道だったかもしれませんね。
私も今回、ウレアプラズマ陽性になってしまい、アジスロマイシン(=ジスロマック)の処方を受けました。3日目ですがまだ尿道炎が治っていないのでビブラマイシンの処方をお願いしようかと思っています。 -
あさん
アジスロマイシンを1度に2000mg内服することはかなり危険です。今回は陰性になりましたが、耐性菌ができてしまい、今後二度とアジスロマイシンや他の抗生剤が効かなくなる危険性もあります。目先の安心に囚われて、過激な行動をすることは危険ですよ。

もさん
1人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
保険適用になってないので一般的には弱毒性で膀胱炎を引き起こす原因の一種とされてるみたいですね。保険で薬貰えるかと色々病院に聞いてみたけど性病科以外では診てもらえないし検査もしてませんでした。不特定多数と遊んでるデリヘル客を相手してこれを気にしてたら営業出来ないと割り切ってます。
保菌したままだと不妊症になるようで妊娠の予定は無いもののない方が良いのかとも思うのでまた検査してみようかと思ってます。早く保険適用にしてほしいですね(泣)
3人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ましゅさん
私は色々な性病にかかって治しているのにも関わらず、下腹部痛や少々の残尿感に悩まされていました。
そこで去年の10月に病院から勧められて検査をしたら、ウレアプラズマ陽性でした。
私は、ビブラマイシンと言う薬を三週間飲み続けてその後、再検査したら陰性でした。
少しでも参考になれば幸いです。そしてねこさん、早く陰性になりますように。
6人がこの回答にいいねしています