溶連菌にかかり辛いです
あやねさん
更新日 2023/02/13 18:38
3
回答
今日病院に行ってきたら
溶連菌と扁桃腺と言われました
症状がキツイです
デリヘルのサービスでも
溶連菌にかかりますか
もともとのどが弱いのですが
キスを求められることも
多いです
アドバイスよろしくお願いいたします
溶連菌と扁桃腺と言われました
症状がキツイです
デリヘルのサービスでも
溶連菌にかかりますか
もともとのどが弱いのですが
キスを求められることも
多いです
アドバイスよろしくお願いいたします
回答(全3件)
ひよさん
辛いお気持ちよく分かります。
私も扁桃炎で1月は全く出勤できず、未だに痛みを引きずってる感じです。
合わせて2週間ほど抗生物質を飲み、1度大きな病院で点滴も打ってもらったのですが、無茶を続けているからかなかなか治りません…
私はもともと扁桃肥大でかなり扁桃炎になりやすいらしく、これは扁桃を切除する手術しか解決法が無いそうです。
これは扁桃が大きいために身体が疲れやストレスが過剰反応してしまうのが原因なので、おそらく質問者のお姉さまも同じなのではないでしょうか…?
私の場合、待機中の身体の冷えや乾燥がかなり悪かったようなので、とにかく身体を冷やさず、部屋を加湿した上で、しっかり暖かい水分を取り続けるのが1番だと思います。
いざ症状が酷くなると私の場合は固形物が一切食べられなくなるので、普段からしっかり栄養を取るようには心がけています。
私も扁桃炎で1月は全く出勤できず、未だに痛みを引きずってる感じです。
合わせて2週間ほど抗生物質を飲み、1度大きな病院で点滴も打ってもらったのですが、無茶を続けているからかなかなか治りません…
私はもともと扁桃肥大でかなり扁桃炎になりやすいらしく、これは扁桃を切除する手術しか解決法が無いそうです。
これは扁桃が大きいために身体が疲れやストレスが過剰反応してしまうのが原因なので、おそらく質問者のお姉さまも同じなのではないでしょうか…?
私の場合、待機中の身体の冷えや乾燥がかなり悪かったようなので、とにかく身体を冷やさず、部屋を加湿した上で、しっかり暖かい水分を取り続けるのが1番だと思います。
いざ症状が酷くなると私の場合は固形物が一切食べられなくなるので、普段からしっかり栄養を取るようには心がけています。
0人がこの回答にいいねしています

まぁこんさん
ゆっくり休まれていますか?
私も過去に酷い急性扁桃腺炎で点滴と飲み薬を。そして仕事は数日お休みしました。甘くみてるとすぐ40度程の高熱は出るし、喉も食事や唾さえ飲み込むのが辛いほど化膿するしツライですよね…。
風邪のように、一歩外へ出れば感染するリスクはあります。
まして、このお仕事はキスを何人もとするので、前後のうがいは然り。お客様にも必ずうがいをしてもらい、シャワーの時に指先から手も洗います。
あと、私はストレスや疲労から免疫力をなるべく落とさないようにヨーグルトを毎日食べたり、ビタミンCのサプリメント等、体内からのケアと睡眠を意識して過ごしています。軽く運動もして体力をつけています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
今のところは風邪ももらうことなく過ごせています。
あと、常にハレナースを携帯しています。
何となく喉に違和感があった時にすぐ飲みます。水無しで飲めるのでこれはお勧めです。
そして早めに病院へ行き、抗生剤をもらいます。
扁桃腺炎は市販薬ではなかなか完治までに時間がかかり、症状を長引かせやすいので、早めに病院へ行くのがお勧めです。そして扁桃腺は免疫機能の器官なので、ゆっくりお休みして栄養のあるものを食べて過ごしましょうm(_ _)m
私も過去に酷い急性扁桃腺炎で点滴と飲み薬を。そして仕事は数日お休みしました。甘くみてるとすぐ40度程の高熱は出るし、喉も食事や唾さえ飲み込むのが辛いほど化膿するしツライですよね…。
風邪のように、一歩外へ出れば感染するリスクはあります。
まして、このお仕事はキスを何人もとするので、前後のうがいは然り。お客様にも必ずうがいをしてもらい、シャワーの時に指先から手も洗います。
あと、私はストレスや疲労から免疫力をなるべく落とさないようにヨーグルトを毎日食べたり、ビタミンCのサプリメント等、体内からのケアと睡眠を意識して過ごしています。軽く運動もして体力をつけています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
今のところは風邪ももらうことなく過ごせています。
あと、常にハレナースを携帯しています。
何となく喉に違和感があった時にすぐ飲みます。水無しで飲めるのでこれはお勧めです。
そして早めに病院へ行き、抗生剤をもらいます。
扁桃腺炎は市販薬ではなかなか完治までに時間がかかり、症状を長引かせやすいので、早めに病院へ行くのがお勧めです。そして扁桃腺は免疫機能の器官なので、ゆっくりお休みして栄養のあるものを食べて過ごしましょうm(_ _)m
1人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
あやねさん
アドバイスありがとうございます🙇
扁桃腺~40度の熱が出て入院治療してます
咳もひどく夜も眠れませんでした
これからは日常生活を見直し
ハレナースも使ってみます
色々ありがとうございました

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
Nさん
2人がこの回答にいいねしています