声が枯れてしまったら
ヤハさん
更新日 2023/02/13 16:41
とりあえず4日間お休みを頂いて
だいぶ喉の痛みと声枯れも少しハスキーな声だけど
でるようになりました。
もともと扁桃腺が腫れやすく声が枯れると長く声が変わることが多くて、ハスキー声が続きそうです。
このご時世なので、ただ声が枯れてるだけでも不安にさせてしまったり喘ぎ声が出せなかったりと悩ましいです。
ちなみにPCRは陰性で熱もなく体調も喉以外は大丈夫です。
現在、寮ぐらしなので4日以上は原則出勤してくださいと言われていて、これ以上休むとお店に迷惑かかるかなと思います。
回答(全8件)
のど弱星人さん
1人がこの回答にいいねしています

ゆさん
寮暮らしで出勤日数などの縛りが気になるのであれば一度お店に出向いてこの声で出勤は可能なのかどうか店長に確認してみては?
なるべく早く治したいのであれば耳鼻咽喉科で吸入をしてもらうのも良いかと思います。
早く治ると良いですね!
1人がこの回答にいいねしています

なかさん
お店には悪いかもしれないですが喉が弱っているということは疲れがたまったり免疫力が落ちている証拠なので病気をもらいやすい体になっています。
まず自分の体を守ることが大切です。
もし、無理強いするお店なら移籍したほうが良いです。
1人がこの回答にいいねしています

ゆいさん
私の場合、咽喉耳鼻科で点滴を打ってもらい炎症を抑えています。だいたい点滴打った次の日にはハスキー声も治っており喉の痛みや腫れもほぼない出勤できる状態なのでオススメです。
また、もしかしたら喉の性病の可能性もあるのでなかなか治らなければそちらの検査もした方がいいかと!
もし今すぐに病院に行けない場合などは元からハスキー声なんです、とかで誤魔化すしかないかと思います…!また無理に喉が腫れている時に勤務すると喉の性病になりやすいので気をつけてください!
健康第一なので無理はなさらず、お大事になさってください。
4人がこの回答にいいねしています

人妻さん
元々~とのお話ですが私も喉や気管支が弱くいつもの症状だなと思っても病院に行きお薬もらいます。
その方が放っておくより断然回復が早いので。
その上で現状どうするかですが、どうしても出なくてはいけないのであればついたお客様に初めに説明するしかないですよね。
2人がこの回答にいいねしています

匿名さん
ちょっとしんどいかもと思ったらスタッフさんに相談した方がいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

嬢さん
コショコショ話したりして、喘げないので吐息のようにハァハァって言ってましたよ!
3人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ぷりんさん
2人がこの回答にいいねしています