連絡先交換
あさん
更新日 2023/02/13 13:46
もっと仲良くなったらね。まだ交換したことないから怖いもん。
しばらくは無理だよ。と優しく濁します。
が!キッパリ断るとお客さんとしてこなくなるのでは?と不安で断れませんが、皆さんならなんていいますか?
回答(全26件)
なさん
多分ですが連絡先を交換した所でそのお客様は、来なくなると思いますよ。結局、外で逢いたいとか言って来なくなるパターンなら交換しようがしまいが一緒です。なのでハッキリ言ってしまう方がいいと思いますよ。そう言うお客様こそ、ストレスでしかないです。交換しなくても来てくれる、お客様は沢山いますから。
0人がこの回答にいいねしています

たまさん
そういうのが通じなさそうな人なら、前にお店にバレて罰金取られてた子がいたから怖くて無理〜みたいにごまかすとか?
私はもう割り切って「予約や出勤に関する連絡用だから、それ以外は一切返事しないよ!」と宣言して交換します。ちゃんと守ってくれるお客さんは姫予約取れるのでありがたいし、守らずにしょうもないLINEや店外の誘いなんかしてくるお客さんは無視します。それでお店に来なくなったとしても、そんなお客さん面倒で要らないし、来て文句言われたらだって予約以外は返さないって約束したよね〜?約束破ったのは〇〇さんのほうだよ〜?で済みます。
0人がこの回答にいいねしています

人妻さん
と言って私は本指名の方のみ聞かれたら交換します。
それで来なくなるなら負担が増えるだけなので要りません。。
1人がこの回答にいいねしています

みいさん
する気がないなら断った方がいいです!
それで来なくなるなら、全然いいと思います。
冗談ぽく明るく断りましょう!
0人がこの回答にいいねしています

みいさん
する気がないなら断った方がいいです!
それで来なくなるなら、全然いいと思います。
冗談ぽく明るく断りましょう!
0人がこの回答にいいねしています

むつみさん
半数以上のキャンセルが店外に誘い出して、無料のやりもくに変身しますからね。
0人がこの回答にいいねしています

@mさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆあさん
連絡先の交換ですがしない方がいいと思いますし出来ないのであればそこはキッパリ言いましょう。あやふやにして毎回言われるのは面倒ですし変に期待を持たせるのもどうかと思います。
それを断って来なくなるお客は、それまでの関係なのかと思います。
連絡先交換する目的なんてお店関係なく会いたいからがほとんどかな。
それ以外思い当たりません。
もしくは、毎日おはよう、おやすみなんかをやりとりして寂しい時間を埋めたい人か。
来ないのに、給料発生しないのに自分の時間を裂いてメールやりとりしてあげるなら別です。
最初は、良いかもしれないけど忙しい時に相手しないとってなるときっとウザくなりますよ。
飲み屋とかなら営業メールとかするのに交換すると思いますがこういう業界での営業メールは写メ日記で充分でしょう。
私の思ったことを書かせていただきました。
0人がこの回答にいいねしています

くまさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆあさん
0人がこの回答にいいねしています

s.さん
連絡を取りたくない客の場合は、ヘブンにメッセージ機能もあるし日記に詳しく書いてるから日記読んで♡会った時にたくさんお話したいな♡みたいなかわし方をします。
ご参考になれば幸いです。
0人がこの回答にいいねしています

あーりんさん
0人がこの回答にいいねしています

マッさん
本垢じゃないので営業っぽさも感じますが、学校の友達とかもいるからトークがごちゃごちゃしちゃうの嫌だからお客さんと分けて整理してると言えば何とかなります
0人がこの回答にいいねしています

やさん
そういう方だったのだと割り切ります。
必ずもっと良いお客様がいらっしゃいます^ ^
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

なさん
たまにしか連絡しないけど出勤するときは1番に連絡するね♡って言ってます。
在籍のかたの場合は難しいやり方ですが😭
本指にしたいひとなら連絡先交換してたまにしか返信しないとかでもいいのでは、、、
0人がこの回答にいいねしています

なさん
たまにしか連絡しないけど出勤するときは1番に連絡するね♡って言ってます。
在籍のかたの場合は難しいやり方ですが😭
本指にしたいひとなら連絡先交換してたまにしか返信しないとかでもいいのでは、、、
0人がこの回答にいいねしています

あかささん
0人がこの回答にいいねしています

とくめいさん
お店辞める時に連絡するね!
とニッコリ笑顔で返してます。
次回以降に連絡が来ないなどの催促をされたら
連絡先交換禁止のお店だからお店辞めたら連絡入れるね!
の永遠ループでやり過ごしています。
もちろんお店辞める時がきても連絡はしません。
キッパリ断るとプライドが傷付いたり根に持って悪口を書き込む方もいるかもしれないので
キッパリと断ることはしていません。
気持ちは嬉しいけど、お店辞めたらね!
と明るく断るようにひてます。
姫予約に対応してないお店だし
プライベートな時間をお客さんに割きたくないと決めてるので。
連絡交換しないことで切れるお客さんならそれまで。と割り切って接客してます。
連絡先交換してもこちらに迷惑でない頻度や内容で連絡して下さる方なんて
ごくわずかしかいないと思うので
時間を使ってストレスがかかっても常連さんを増やすことを重視して頑張れる自信がなければ
適当にはぐらかすかキッパリ断っていいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

れおなさん
とかって可愛く言えば大丈夫かと!
しつこいお客様はお店からダメって言われてるのでごめんなさいって言えばよいかと?
0人がこの回答にいいねしています

るさん
私もすーごく仲良くならないと教えないって決めてるんだ!だから今はお店で沢山お話聞かせて欲しいな?そしたら少しづつ知れるし顔みてたいなぁと甘えた感じで言うようにしてます。ダメ押しのいやだ?ムリ?って言ってみてください。
少しは言うかたへるかと思います!
しつこいようなら切る覚悟で〇〇回は来ないと仲良くなれないって言うことかと思います
0人がこの回答にいいねしています

れおなさん
とかって可愛く言えば大丈夫かと!
しつこいお客様はお店からダメって言われてるのでごめんなさいって言えばよいかと?
0人がこの回答にいいねしています

まるさん
連絡を交換するための場所では無いですし
外で会いたい(お金を使わずに)と思ってるからだと思います。
なのでどちらかと言うと交換した方が来ないと思います。
私はリピしか交換しませんし最初に一言、外では会わないし店外目的なら辞めてね。ってはっきり言いますよ!
なので今日いくね!体調無理せず頑張って!っていう連絡しか来ません!
お店から禁止されてる!後で確認される!とかはどうですか?
0人がこの回答にいいねしています

ゆんさん
多少営業は必要かもー
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
お店で認められてる姫予約以外で交換してメリットあります?
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
かしさん
ゴメンなさい
と私は断っています。
何度しつこく誘われたとしても、
ごめんなさい
で通します。
ちゃんとできないということを伝えます。
まともなお客さんなら分かってくれるし、まともじゃないお客さんに仮に嫌われたとしても全然稼いでいけます。
連絡先を断ったくらいでそもそも嫌われないです。
嫌われるならばその人は人の立場を考えられないタイプの人なので、早く縁が切れて正解です。
よくない人をズルズル引きずっていても、百害あって一利なしです。
0人がこの回答にいいねしています