体調不良時の写メ日記について
カリフラワーさん
更新日 2023/03/06 22:00
4
回答
お姉さま方お仕事お疲れ様です。新しいお店に入って1ヶ月ちょっと経ったころ高熱と咳が出て止まらず病院に行って薬をもらっても中々治りませんでした。コロナでは無かったものの疲れ、寒さで免疫力が落ちていると言われ...そのためずっとぐったりしていて、お客様に移すわけにもいかないし3週間くらい出勤が出来ずにいました。また写メ日記も脱ぐことができずずっと動けずにいて写メを付けずにこういう理由がありしばらくお休みしますと呟いたり、今日の体調はこんな感じですと呟いたりしました。つぶやきの頻度は2日か3日に1回、あとは心配してくださったお客様とメッセージでやり取りしてましたがまだ知名度が無いため次に出勤した時予約入るのかなと思って不安です。今は熱は下がりましたが咳がちょっと出て、まだまだ病み上がりのため無理は出来ませんが写メ日記は脱いだ写真では無いものの更新していってます。またやり取りもして再びキテネも押し始めました。他にやるべきことはどのような事があるか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答(全4件)
かなさん
中々下がらないならインフルエンザじゃないの?
0人がこの回答にいいねしています

さきさん
出来ない期間は、皆それぞれ理由は違えどあると思います。
やらない女の子は、日記を完全にストップして、しばらく休んだりしますよね。
デメリットは正直ありますが、それを言っても仕方がないです。体調が悪いのだから仕方がない。
今は仕事より体調を直して、出勤出来る様にする事では?行かなきゃ金にならないですもんね?
フリーでも写真指名でも本指名でも。
いいと思う。また一からやるつもりで行って、本指名ついたらついたで、ありがたいと思って働くといいかもです。
やらない女の子は、日記を完全にストップして、しばらく休んだりしますよね。
デメリットは正直ありますが、それを言っても仕方がないです。体調が悪いのだから仕方がない。
今は仕事より体調を直して、出勤出来る様にする事では?行かなきゃ金にならないですもんね?
フリーでも写真指名でも本指名でも。
いいと思う。また一からやるつもりで行って、本指名ついたらついたで、ありがたいと思って働くといいかもです。
1人がこの回答にいいねしています

ポメさん
頑張ってますね。
私は、体調悪いときは下手に隠さず
体調悪いのでしばらくおやすみいただきます
と私はいつも日記に上げてます。
もちろんコロナではないことは書きますがねー(笑)
1月は月の内一日しか行けてませんが、引っ越しもあったので、
写メ日記にバンバン載せていたので
2月出勤改めてしても、変わりなかったよ
どんなお仕事でも身体が資本だから
無理せずご自愛下さい
もし、嘘を書くなら
嘘を突き通せるくらいの
軽いものにしてね~
嘘も方便ですから
体調悪いと書くのが嫌なら
親の事で出れないとかもでも、
ありです。
無理なくお互い頑張って参りましょう
私は、体調悪いときは下手に隠さず
体調悪いのでしばらくおやすみいただきます
と私はいつも日記に上げてます。
もちろんコロナではないことは書きますがねー(笑)
1月は月の内一日しか行けてませんが、引っ越しもあったので、
写メ日記にバンバン載せていたので
2月出勤改めてしても、変わりなかったよ
どんなお仕事でも身体が資本だから
無理せずご自愛下さい
もし、嘘を書くなら
嘘を突き通せるくらいの
軽いものにしてね~
嘘も方便ですから
体調悪いと書くのが嫌なら
親の事で出れないとかもでも、
ありです。
無理なくお互い頑張って参りましょう
3人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
豆柴さん
色々なことが気になってばかりだと、ストレスにさらされて免疫力が下がったままにならないか心配です。
私は今年の1月2日に夫が新型コロナに感染し、4日に私も感染して共倒れしました。
写真を使い回すと写メ日記のアクセス数は落ち込みましたが、療養中も予約投稿で毎日あげ続けたら、本指名で来てくださるお客様が増えました。
日記で元気な源氏名のキャラを装うのは精神的に大変でしたが、しっかり療養したらより良い接客ができて、お店で一番多くお給料を持ち帰る日もありました。
私も療養中に同じ悩みを抱えて辛かったです。
ご自分の体と心を一番大切になさってください。
1人がこの回答にいいねしています