ハイプロンというお薬
ハイプロンodさん
更新日 2023/04/10 11:19
正直最初は2錠で眠剤としてつかってましたが、今はお客様1人につき1錠のむと安心して不安がなくなり接客ができます。2錠のむとちょっとハイになるというか、、それはそれでお客様に積極的になれていいのかもですがこういう飲み方してるお姉様はいますか?
のんでるかた、どんなふうに飲んでるか教えてください。
回答(全6件)
ももさん
眠剤とか抗不安薬は感度?が悪くなるので弱い麻酔と思ってます。
精神的にしんどくて日中に使いたいのであれば
もう少し弱い薬でも良いのでは??と思います。
1人につき1錠ということは
5人ついたら5錠飲むのでしょうか??
薬は多かれ少なかれ依存性があるので
どんどん薬から抜けられなくなるのではないかと心配です。
私も昔病院で貰った薬➕輸入して買った薬を飲んでて量を減らすのに2年かかりました。
病院等かかっているのかは分かりませんがお医者さんに相談できませんか?
2人がこの回答にいいねしています

桐嶋さん
メンタルしんどいの大変やよね
他にも 仕事あるやろし 考えてみたら?
2人がこの回答にいいねしています

プププランドさん
呂律もまわらず、記憶もまちまち、友人からも様子がおかしくて怖いなどと言われ辞めました。
積極的にはなれそうですが、ちょっと怖い女の子って印象にもなっちゃいそうなのであまりおすすめしません。
5人がこの回答にいいねしています

なしこさん
目の焦点が合ってない、呂律がおかしい、話が合わない、テンションがおかしい
そのようなお話をよく聞きます。
私もADHD持ちで薬を処方されていますが、絶対飲まないです。
薬飲んでテンションおかしなって、頭がおかしいと思われる方が嫌なので。
6人がこの回答にいいねしています

さすらいのナースさん
私は病院から処方された抗不安薬を飲んで接客していますが、抑圧されたストレスはいつか爆発してしまって心を壊してしまうかもしれないです。
でもお金が欲しいし、いい接客したいですよね😊
心療内科に行って、不安でたまらないことがある、気分が落ち込んで仕事にならないことを伝えると、もっといいお薬がもらえますよ💊
風俗卒業するまで、自分の精神が壊れないように予防するために飲もう!くらいの気持ちで身体と向き合いながら服薬できると良いですね😊
頑張ってください✨
11人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
嬢さん
記憶が飛ぶ副作用があるので、絶対に止めましょう。
個人輸入薬なら、バスパーなど抗不安剤が良いです。
それよりシラフでも耐えられる内容の店に移籍か、日記などの見せ方とブランディング、接客内容で自分でお客様を選びましょう。
2人がこの回答にいいねしています