Twitterの警告への対策
ついさん
更新日 2023/04/10 11:34
1
回答
お疲れ様です。
営業垢としてTwitterを使っているのですが、たまにセンシティブの警告があります。
主に下着着用のお尻の写真を載せた時に警告がくるので、センシティブ設定にして上げ直しをします。
ただ、他のお姉様のアカウントでは似たような写真も問題なくアップされており、それ以上に激しい写真をのせている裏垢なども見受けられます。
センシティブ警告にならず、画像を載せたいのですが何か方法があるのでしょうか?
詳しい方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
営業垢としてTwitterを使っているのですが、たまにセンシティブの警告があります。
主に下着着用のお尻の写真を載せた時に警告がくるので、センシティブ設定にして上げ直しをします。
ただ、他のお姉様のアカウントでは似たような写真も問題なくアップされており、それ以上に激しい写真をのせている裏垢なども見受けられます。
センシティブ警告にならず、画像を載せたいのですが何か方法があるのでしょうか?
詳しい方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
犬に変わったさん
何でもない日常の風景写真ですら
肌色が多いと何故か判定されてセンシティブになってることすらあります。
かなりアダルトな画像をセンシティブにチェックを入れずに上げ続けてるとアカウント凍結されることもあり、予告なく行なわれ、アカウント復帰もかなり面倒な手続きらしいので、
肌色多め、セクシーなものは気をつけて上げた方がいいですよ。
警告があれば引き続き、Twitterのルールに従う方がアカウントを長く保てると思います。
0人がこの回答にいいねしています