ウイルス性結膜炎をうつされた
あずさん
更新日 2023/04/12 08:36
タイトルの通りなのですが先日太客の方が結膜炎と思わしき状態で会いに来ました。
私は本職がアイリストなので目の病気は詳しい方でそれ移るやつな可能性もあるんだよと指摘しました。
そしたら病院に行くといってくれましたがその3日後に6時間の貸切、
その時に病院に行ったか聞いたらまだ行ってないと。
お願いだから早く言ってくれとお願いしました。
その5日後にまた呼んでくれましたが全く良くなってなく、
病院に行ったか尋ねると膿が出てきて酷くなったので今日ここに来る前に行ってきたと言われました。
ものもらいだったと言われましたが
感染性かどうかは調べていないそうです。
実は病院に行ったと言われた日の会う前の朝から片目がゴロゴロして違和感がありました。
お仕事が終わって帰ってメイクを落とすとき右目に痛みが走り鏡で見てみると麦粒腫(白い粒)ができており赤く腫れ、一目で結膜炎がうつった事に気づきました。
仕事のこともあったので次の日お休みを取り眼科に行き感染性の結膜炎か検査をしてもらった所陽性。完全に移されました。
はやり目と呼ばれるような感染力の非常に強い結膜炎は学校やお仕事でも10日~14日お休みをしなくてはいけないほどのものです。
ましてやお客様の目に触れるアイリストという職業はお仕事をしてはいけないという決まりがあります。消毒はしっかりしていても万が一うつったりしたら大事になるからです。夜の方でもデリヘルなのでお客様と触れ合う仕事、出勤できません。このようなことは営業妨害ですね?
この場合慰謝料というかお休みする分のお給料などはお客様に請求できないのでしょうか?
1週間も働けないのは本当に困ります。
回答(全6件)
りんくさん
その後、その日辺りにお会いした本指名のお客様も激しい結膜炎になってしまい。正直に私が感染源とお話して治療されましたがかなり頑固で長らく治療されていました。本当に申し訳無かったです。でもお客様はそれも含めてお店を利用しているからと言ってくれました。
今回の件は性病関係ないかもしれませんが、仮にこれが性病であろうとウイルス感染であろうと密着するリスクを含めた遊び代を貰う職業ですから一方的な主張は難しいと思います。
仮にあちらが遡ってそっちがそう言うなら実はこっちも前に病気を貰ったと言われ過去の件を請求されたとしても勝ち目が無いのでお互い様と諦めるしかないと思います。
4人がこの回答にいいねしています

桃子さん
残念ながら証拠はありません。
なので、慰謝料やお給料は請求できません。
ハイリスクハイリターンなこのお仕事は個人事業主であり、自己責任が常にあります。病気の予防、免疫力を高める、長期休んでもいいように貯蓄するなどするしかないんですよね…
4人がこの回答にいいねしています

みつさん
それにこのお仕事は超濃厚接触なので性病以外でも病気になりやすいと思います。
それを覚悟の上このお仕事をする必要があると思います。
営業妨害だからと慰謝料請求をお相手様にするのであれば、逆の立場になったら貴女もきちんと慰謝料を支払うのですか?
逆に貴女の方が色んな病気をお客様に感染させてしまう確率の方が多いんです。
人気嬢であればあるほどに。
逆の立場に立って考えてみたら自ずと答えはでるはずです。
5人がこの回答にいいねしています

かれんさん
風俗という仕事は病気が移るリスクは避けられません。
私もインフルエンザや肺炎を過去に移された事がありますが、お客様に慰謝料を請求した事はありませんし、そんな話を周りで聞いたことがありません(疑いがあるだけであって、なんの証拠もないからです。結膜炎のウイルスはどこでも移りますから。)
こればかりは運ですので、心配であれば今後こういったお客様に当たったらNGにされては如何でしょうか。
また、病気を移されたから昼職ができない。営業妨害と言われるのであれば、そもそも感染リスクの高い風俗をされるべきではないかと思います。
プライベートでも恋人、ご友人に病気を移される度に慰謝料を請求する方なら話は別かもしれませんが…。
14人がこの回答にいいねしています

名無しさん
アイリストさんでその辺の事情が詳しいなら尚更、2回目3回目は接客NGにすべきでした。
しかも長時間なんて、ハイリスク以外の何者でもありません。
太客なので断りづらい気持ちは分かりますが、これは性病や風邪でも同じ事です。
客が嘘をついて来ていてうつったなら休業手当の打診が出来るかもしれませんが、質問者さんは知っていて店にも言わず接客したのなら同罪かと…
どうぞお大事になさって下さい。
23人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
なさん
その状況作ったの…自分では?
5人がこの回答にいいねしています