昼職の履歴書
るるさん
更新日 2023/05/26 01:22
3
回答
お姉様方お仕事お疲れ様です。
私はこの仕事を始めて6年経つのですが、
流石に就職しなければいけなくなってしまって
色々と就活に勤しんでるのですが、
6年間の空白をどう履歴書に書けばいいか分からず困っています、、、
私は上京して美容院に勤めていたのですが
人間関係・仕事のノルマが酷く体調を崩して2ヶ月で退社しました。
そこからずっと夜職です。
実家の手伝いといっても一人暮らししているので
辻褄が合わず、、東京に親戚が住んでるのでその親戚のお手伝い?も考えましたが色々突っ込まれたらどうしようとなかなかいい案が出ません(т-т)
どうしたらいいでしょうか、、
私はこの仕事を始めて6年経つのですが、
流石に就職しなければいけなくなってしまって
色々と就活に勤しんでるのですが、
6年間の空白をどう履歴書に書けばいいか分からず困っています、、、
私は上京して美容院に勤めていたのですが
人間関係・仕事のノルマが酷く体調を崩して2ヶ月で退社しました。
そこからずっと夜職です。
実家の手伝いといっても一人暮らししているので
辻褄が合わず、、東京に親戚が住んでるのでその親戚のお手伝い?も考えましたが色々突っ込まれたらどうしようとなかなかいい案が出ません(т-т)
どうしたらいいでしょうか、、
回答(全3件)
ゆゆさん
いきなり正社員は正直厳しいから
アルバイトや派遣を挟むと良いかもですね。
そこで6年間の空白突っ込まれたら
家庭の事情とか親が倒れた等適当な理由を言っておけば、調べる事は無いので問題は無いかと。
もしくは開き直って無職です!って言っておけば良いし。
正社員で働きたい場合はその理由は通用しないんですけどね
アルバイトや派遣を挟むと良いかもですね。
そこで6年間の空白突っ込まれたら
家庭の事情とか親が倒れた等適当な理由を言っておけば、調べる事は無いので問題は無いかと。
もしくは開き直って無職です!って言っておけば良いし。
正社員で働きたい場合はその理由は通用しないんですけどね
0人がこの回答にいいねしています

嬢さん
飲食店とかだめですか?
アリバイ会社とか使えたら
良いのですが
アリバイ会社とか使えたら
良いのですが
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
りさん
他の方も書いていますが、飲食店勤務と記載するのはいかがでしょうか?夜のお店も会社名ついてるところがほとんどなので。
私自身昼と夜かけもちで
面接官をやったりしますが
小さい企業なのでそこの会社がほんとに実在するかなど調べてないです。履歴書の内容ももちろん大事ですが会った時の印象などで採用きめたりします。
1人がこの回答にいいねしています