みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

差し入れいらない

更新日 2025/02/23 17:53

26
回答
デリ始めて2年目です。
差し入れを用意しているお客さんが多く、疑問に思っている事があるので、もし男性でここを見てる方がいたらご意見いただきたいです。
コンビニやスーパーで買えるお菓子、要冷蔵のスイーツ、ペットボトルの飲み物、ミスドなど日持ちしない食べ物、コーヒーなど、配慮の欠けた差し入れをするのは何故でしょうか?これらが何故配慮の欠けた差し入れなのか分かりますか?
初指名で何が好きか嫌いかも分からないのに何故甘い物ばっかり用意しているのでしょうか?
私は日記で甘いものはあまり好きではないと書いたことがあります。それを見ていないのはしょうがないですが、勝手に甘いもの用意しといて断ると「せっかく買ってきたから貰って」と言う人がいるのが意味が分かりません。
喜んでほしいから、気に入られたいから、いい気持ちにさせてあわよくばホンバンがしたい、といったところなんでしょうか?
私はお客さんから貰って嬉しいのはお金と何もしないでいい時間だけだと思います。これは個人的な意見で全員がそうだとは思っていません。よく思われたいなら身なりやプレーから見直すべきではないでしょうか?

115人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全26件)

男です。耳が痛いです。かなしいです。。。
そんなふうに思われていたとわ!
甘いものあげたら元気出るんじゃないかと思ってお渡ししていたんですが。
もうやめますから許してください。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私が考えた、差し入れのかわし方は、「へー」と、ダルそうに言って受け取らないで、お客が出したままにしておくと、帰りに黙ってお客が、持って帰ります😆頑張って断るより、体力の消耗が少ないです。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
スタバのチケット、アマギフカード、現金以外はわたしも嬉しくないですが喜んだふりして帰って食べるねといってスタッフにあげてます。
(捨てるのは食べ物に申し訳なく、、)
なのでスタバのチケットとかもらったのは日記に載せますが食べ物系は一切のせないし
基本的に指名の方にはいらないと事前に伝えてあります。


そのお金でオプションつけるなり、ロングに変えるなりしてほしいですよね

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
気持ちめちゃくちゃわかります!!

要冷蔵のコンビニスイーツ買ってきといて、冷蔵庫で冷やされてなく、常温で渡された時には……

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
差し入れは、取り敢えず笑顔で受け取ります!
本当は食べきらないし、要らないって言いたいですが…
で、スタッフさんに食べきらないので食べてかださいって渡します✨

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • らららさん

    要らないからスタッフさんに渡して、スタッフさんが喜んでなければ、押し付けだと思います。お客がしてる事と同じかも。
コメント回答へコメントする
私はアレルギー対策で飲み物や食べ物の差し入れを完全にNGにしています


プロフィールにも記載しています


実際、御客様から出された食べ物でアレルギーの物では無いと思って食べたらアレルギーのある食べ物だった経験があります


呼吸が苦しくなるなどの症状・冷や汗・脂汗・喉が詰まる様な症状もあり吐く事も出来ず……もしかしたら本当に死んでいたかもしれません


食べてしまった原因としては
本当に見た目では分からなかった・退出(アウト)時間の5分前にわざわざルームサービスでサプライズで注文され出されたから急いでいてよく見てなかった……と言う物です……


二度とこんな事が起きないよう完全に差し入れはNGにしました


好き嫌いやダイエットと言うよりは
コチラを理由にした方が角が立たないと思うので
良かったら コチラ理由でプロフィールに記載してみて下さい

m(*_ _)m

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その場では貰っておいて
次のお客さんとか本指さんに
買ってきたよ♥とか言って渡したら?

食いしん坊なので私は喜んで頂く派だけど

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしは初めて会う子には、
小さめの水かお茶などは持っていきますけど、差し入れよりは、
アマギフかお釣りを帰りに渡してあげたりしますね。

やっぱり好みがわからないのに、
差し入れ持って行くのは、
ハードル高いですから。

何回も通えば喜んでもらえるものも、聞けているし、逆にネタになりそうな
面白いもの買って行ったりもするかも。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
貰って捨てればいいじゃないですか。私は、家族にあげるか彼氏にこれもらったよって言って、一緒に食べたりあげたり。
スタッフにあげたりしてます。
嫌いなものは、お客様の前で少しだけ口にして、待機室に戻ってからゴミ箱行きです。
差し入れほど迷惑なものはないですね。予約いっぱいの時は持ち歩けないから運転手さんにあげたり、事務所に持って行ってもらったりして配ったりもします。
でも、差し入れいらないと日記に書くとカドが立つので、一切触れません。
貰うだけ貰って、見えないところで処理しちゃえば…

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こういうオシャレで良い感じのスイーツ店も知ってるオレ‼️
みたいな感じの人もいますよね。
マカロンとかシナモン系のお菓子とか、、好き嫌いあるっつーの、、、だいたいみんな食事に気遣ってる女の子が多いのに迷惑極まりない、、、😌

15人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
投稿主です
みなさんコメントありがとうございます。
やはり差し入れは困る場合が多いですよね。
最初は貰うこと自体が嫌でしたが、スタッフさんにあげたり、忘れたふりして置いて帰ったり、普通に断ったり物や人によって対処は出来ています。本指様にはなるべく悪い気にさせないように持ってこないようにもさせています。
私が最近ストレスに感じているのは、差し入れを持ってくる人が受け取り側のことを考えてないくせに、本強したり店外要求したり過剰なサービスを要求したりする心理が理解できないことです。
差し入れによっては嬉しいものもあります。事前に、いついつ予約したけど行く前に買ってきてほしいものとかある?って聞いてくれたり、ホテルでお腹空いてたら何か頼んでもいいよと言ってくれたりするパターンは私に喜んでほしくてやってるんだなと分かります。
コメントでも頂いてますが、日記や自己紹介で差し入れが要らないと書くのは感じが悪いかなと私も思うので、事前に防ぐのが難しいことなので、どうしようもないとは思います。
ただ、差し入れを用意する前にネットで調べれば困る差し入れや喜ばれる差し入れなど書いてあるし、ちょっと考えればわかることなのに何故こういうお客さんが減らないんだろうとは思います…長文失礼しました。

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 3時さん

    差し入れは別料金オプションと同じでサービスUpできると思い込んでいるんだと思います。需要と供給がすれ違っていても供給側は気付くと限らないんです。
    差し入れ要らないとは書かずにプチ欲しいものを話題にするのはどうでしょう。そう言うプロフもありですよ。

    お客さんの何割かはヘブンの会員じゃないから、会社員の営業お土産と同じ感覚の差し入れは、止めるの難しいみたいですね。
コメント回答へコメントする
お疲れ様です
要りませんは写メ日記やTwitterに
書いたらマイナス印象になる事あるから書かず、スタッフさんに渡しますね。

お礼日記にありがとうって写真上げたりするとまた持参するから
私は差し入れに触れないようにしています。

正直手作りや甘いものには私もうんざりしています。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
差し入れしたい気持ちがあるなら
ポチ袋に1,000円入れて
「コーヒー代にでもして」って渡してくれた方が、本当に嬉しいですよね。
自分の好きなタイミングで、好きなものを食べれるし。
交通費や寮費に回したりできるし。

差し入れよりも、1,000円のチップ!
男性の皆さま!最適解はこれです!

45人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全4件)
  • あさん

    同居人がいるから持ち帰れない
    持ち帰る時に荷物になる
    万人受けするものが必ずしもウケるものではない
    異物混入
    やっぱり現金ですよ
  • やゆよさん

    現金はいや、自分がいいと思うもの、しかも安めなものというのは、
    やはり男性の押し付けな感じしますね。
    でもそれが現実ですね〜

    ポチ袋に1,000円はしてもらうと、かっこいいー!わかってるー!って株上がるんだけどなぁ
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(4件)
差し入れは、客が女性のありがとーっていう笑顔が見たいから、笑顔料金だと思って、作り笑顔してあげるよ。
マジこんなの要らねーってものばっかりだけど。
もちろんお別れしたあとに捨てます。
さすがに生物や冷蔵品、手作りなのは笑顔料金に値しないので、お断りします。なぜいただけないのかも客が気分悪ならないように理由も添えて。

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わかります!
私の場合は、ありがとうと受け取って、差し入れを持ってきてない次のお客さんに甘いものは食べれるか?と聞いて、その人にあげてます(笑)すると喜んで持って帰ってくれます!

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
何から何まで共感できます。
本当に迷惑でしかありません。
私は帰り道でこっそり捨ててますが、食べ物やその物に申し訳なくて、そんな気持ちにさせるなんてどうなんだろうなって毎回思います。
今は何かを廃棄するのにもお金がかかる時代なのに、どうしてモノを押し付けようとするんだろう。

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
表面上だけでも喜んでもらって、自分の承認欲求を満たしたいだけ
ただそういうプレイがしたいんでしょう

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
差し入れのやりとりもプレーのうちだと考えるのはどうですか?

お客さんは喜ぶと思って渡してくるわけですから、喜んで受けとればお客さんの欲求は満たされます。

捨てることに罪悪感はありますが、お客さんの欲求を満たすツールとして使い捨てればいいと思います。

34人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • らららさん

    そんな、バカバカしいやり取り付き合ってられません。例えば赤ちゃんが、飴を差し出して来たら、喜んで受け取りますけど。
コメント回答へコメントする
私がなんでも食べるので、いらない差し入れの処分係みたいになってます。
もちろん市販の未開封品ですが。
捨てられるよりはマシでしょうが、本人にほしいものを聞いてから渡せばいいのに、と思いますね。
私に差し入れをくれるお客さんはそうしてくれる方ばかりなので、余計にそう思います。

17人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は嬢ですが、逆に差し入れにちょっとした物を渡しています。
指名してもらえてありがとうって意味合いで。
あちらも来てくれてありがとうって他意はないかと。
ツンツンせず素直にありがとうってもらってあげればいいんじゃないでしょうか。

で、一言。嬉しいけど私甘いの苦手だから家族に食べてもらうねって感じで次回から持ってこさせないようにしたら円満解決です。

25人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
男性ではなく嬢ですが。。。

たくさんの男性とお会いして思うのは、男性は承認欲求が強いです。要は女の子の気持ちを満たしたいのではなく、「差し入れまでして気遣いできる俺すごいよね!褒めて褒めて!」な自己陶酔なのです。
そもそも、女性の気持ちを満たせる男性は風俗に来ませんので、そういうことなのです。
いらなくても嫌いなものでも、ニコニコしながら受け取って、捨てるかスタッフ行きにしています。

56人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
「ありがとう」と笑って受け取って、あとで捨てる。それでいいと思います。客の一人ですが、そんなものだと思っています。

50人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あさん

    やっぱりそういうプレイですよね
    目の前で現金が嬉しいと言っても甘いもの持ってこられました
コメント回答へコメントする
私は一切貰いません。
「要らないんで」「飲まない(食べない)んで」ってはっきり
断ります。

もらって捨てるほうが相手に
失礼だと思うので

41人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • らららさん

    私も、今は、断ってます。捨てる場所を探すのも疲れるし、荷物になって、バカらしいですから。
コメント回答へコメントする
今更ですし、言っても言っても持って来るの止めない人の方が多いです。
新規で要冷蔵の物を持って来たお客様に説教した事ありますよ。
夏ならクリーム溶けるし悪くなる!
ダイエットしてる嬢なら迷惑!
嬢が既婚なら持ち帰りにくい!etc

本指名すら伝えておいても最後の枠だからいいよね?って言うお客様もいます。
喜んでもらいたいんだなと諦めましたけどね。

37人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
確かに貰って困る物も少なくないですね、スタッフに処分を頼む事もあります。

ただ用意してくれた物をその場で断る事はしませんね、それは相手の好意を拒否する事になり、お客様もガッカリされるでしょう。

喜ぶ顔がみたい、いいお客さんだなと思って欲しい、そんな所だと思いますよ。

それを喜んで受け取る素振りを見せるのも仕事のうちかなと思ってやってます。

ただし手作りの物はその場で断りますね、今食べて!と言われて凄く困ったので…

54人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そういうお客さんは自分以外の客からも差し入れがあるという想像ができないのです。
加えて、若い女の子は甘いものが好き&たくさん差し入れると喜ぶ。と思い込んでいます。
自分が気に入られる事しか頭にないので配慮をするという概念ないので、「差し入れ要りません」くらいにアピールしないと分からないと思いますよ。

62人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あーちゃんさん

    こういうお客様は、女の子に喜んでもらいたい一心なのだと思います。
    悪気は無くても、ホテル代、女の子に渡すお店の料金などあり、
    お金に余裕が無い、女性慣れて無いから
    何をプレゼントしたら良いか分からない、要はあまりモテない男性が多いからだと思います。
    取り敢えず、頂いて破棄するか
    私、お水が好きなのよーと言ったりしたら良いのではないでしょうか(^ー^)
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す