みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

差し入れ頂いて即次のお仕事。頂いた差し入れどうしますか?

更新日 2025/06/29 00:38

22
回答
お姉様方、いつもお仕事お疲れ様です。
風俗業界2ヶ月目のひよっこです。
ひとつお伺いしたいことがあり質問させていただきました。
私の勤めるのはお客様指定のホテルに出向くデリバリー式の風俗店です。
ありがたいことに、差し入れをいただきます。

お仕事とお仕事の間に事務所に戻ることができれば、差し入れを置いて次のお仕事に向かっているのですが…
間髪入れず、次のホテルへ向かうとなると、前のお客様の差し入れを持ち込むことになり、お客様があまりいい思いをしないのではないかと…

この場合、頂いた差し入れはどのようにするのがいいのでしょうか🥺

31人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全22件)

持ったまま移動すると
家出したのかって言うぐらい増えていくから
ドライバーさんに預かってもらって一旦事務所預かりでそのままスタッフにあげてしまってるよ
お客様から頂いたものは
口にしない

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
初見で差し入れ持ってくる人って完全に自己満足な人ばかり。日持ちしないナマ物とかやめて。しかもケーキとか個包装されてないし、知らない人からもらっても食べられません。で必ずといっていいほど本強。差し入れいらんからマナー守ってください。
けど写メ日記にあげてるのは参考になりました。ただ写メ日記にあげたら余計差し入れ増えそうで。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いいねの数が異常すぎて自分で押してる感半端ない。ださ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まだしつこく書いてるんですか?同類を探すの辞めたら?差し入れマニアですか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ちなみに、他の嬢、スタッフにあげても捨てられてる可能性もあります。見てないところで。

とりあえず何の好意であれ無難な方を考えればどちらも可もなく不可もなくいいと思います。気遣いと、自己の押し付け、思いやりは相手や状況により違いますのでいい勉強になりましたね。

12人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
貰う相手や、本指名、新規などにもよるのでは?

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
もらったものにもよりますが、飲み物やお菓子系はあたかも自分が買ったかのように持ってって、
「一緒に食べる?」とか、
「喉渇くかと思って買ってきたよ」って言って、
お客さんにあげてます(笑)
自分で飲める分は自分で飲んでもいいですけど、
それ以外とかのお菓子とかは
「お腹空くかなと思って買ってきてみたよ?食べる?」とか言って
その方にそのままあげちゃいます(笑)
なぜか、みんなそれを真に受けてリピーターになってくれたりします。

そして、注意点は絶対にあげた差し入れは写メ日記に載せない!です!笑
載せたら、貰った人が差し入れで横流しであげたのバレちゃうので(笑)
差し入れを乗せて欲しいって言われた場合のみ、写真を撮ったら、次のお客様の前に自分で処分するか…スタッフにあげるのが無難です。

飲み物とかだと、お客様には喜ばれるし、私自身もあげやすいと言う観点から、
差し入れを聞かれたら
「水か、お茶」を希望して、
お菓子も「生菓子じゃなくて、
コンビニとかの普通のお菓子が好き」って、
日頃からじゃがりことか、人にあげやすいお菓子を日記に好きって載せたりしてアピールして、
差し入れを操作してます(笑)

リサイクル!大切(*•̀ㅂ•́)و✧

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
客です。
他の人は分からないけど僕が何かしら差し入れする時は他の人にあげてもいいし捨ててもいいと思いながら気持ちとして渡してますので、他の人にあげれる物ならそれでもいいんじゃないですかね?
最悪の場合捨てるのも仕方ないかと。
まあ一応は無難な物を選んだり、量も考えて出来れば喜んでもらえれば。。と思いながら渡してますが、こればかりはありがた迷惑になる可能性もありますからね。
はじめましての場合ならともかく、リピーターさんなら「これからは気遣いは大丈夫ですよ。他の方もくれたりすることあるので食べきれない場合があっても申しわけないし、気持ちだけ受け取りますから」とか最初に断っておくってことも出来そうですがね。

ただ、余談ですがこの質問に対する回答を見てると、当たり前のように鼻をかんだティッシュか何か本当のゴミを捨てるみたいに、なんの躊躇もなく捨ててるかのような回答も見受けられますが、僕には驚きでした。
内心では申し訳ないとか、食べ物を粗末にすることは躊躇するけど仕方なくとか、そういう気持ちで最悪の場合は捨てることもあるとは思ってましたが、なんのためらいもなく捨てて当然みたいにゴミ箱直行です!とか言ってるのは驚きでした。

貴女は恐らく、こういう質問するくらいだから、やはり人として粗末にするのは忍びないと思った訳ですよね?
そういうことなら、やはりリピーターさんなら最初に断りを入れるとか、はじめましてならドライバーさんに渡してスタッフさん達と食べてもらうとかできるだけ粗末にしないようにしたらどうですか?

121人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全4件)
  • わたしたちのせいにしないでさんへさん

    激しく同意。なんで悪者にされてるの。捨ててもいいと思ってまで差し入れしなくてよくない?
    そのくせ躊躇しないで捨てることに非難してるし矛盾してる
  • まささん

    確かに…
    店の日記を見てると手ぶらで行きにくい感じがしているので、デパ地下で日持ちする小さいお菓子と水かお茶くらいのペットボトルは用意しますね。仮に本人がいらなくてもスタッフやドライバーさんに渡せるようなものを選んでます。

    寿司やら、その場で強制的に食べないといけないものは迷惑だと思いますが。

    自分が今まで会った女の子はトートバック持ってるし、ドリンクはすぐ飲んでますけどね。R1とか喜ぶし。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(4件)
私はなぜかいつも睡眠不足だと思われているようで、エナドリ(モンスターやレッドブル)の差し入れを頂くことがよくあります。
私よりスタッフさんの方が睡眠不足なので、頂いたエナドリは全部スタッフさんにあげてます!
食べ物とかはその場でいただくか、持ち帰って家で食べるか廃棄ですね(笑)

前に3本連続でお仕事が続いていた時に、お客様全員から差し入れを頂いて大荷物になってしまったことがあります(笑)
関西圏なので「おぉ〜いっぱいもらったなぁ!!」と笑ってくれるお客様がほとんどです!
持ってる差し入れの量見て嫌な顔する客はダメですよ(笑)

50人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
物によるけど、
ドライバーさんや女の子ににあげる
入りそうならお仕事バッグにに詰め込む
ドライバーさんに頼んで事務所で預かってもらう

37人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
衛生的に安心なものなら私はドライバーさんに預けるか、持ち歩ける物なら次のお仕事に持って行って帰って食べます。
衛生的に怪しい物はドライバーさんに頼んで処分してもらいます。
私は摂食障害があるので食べ物に異常に執着してしまうのですが、執着のない女の子は全て捨てる方が安心かも知れません。

34人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私の場合、写メ日記のお礼で画像が欲しい人が多くてそのまま処分というのはした事が無く、エコバッグのようなものに入れて次の場所に行く事がありました。
大きすぎるものや要冷蔵のものはスタッフさんに事務所預かりをしていただけるようお願いしていました。
今は店舗なのでそのへんの苦労は無くなったのですが、さすがに横流しとかも申し訳なくてあまりした事がないですね…。

30人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
次のお客さんにプレゼントとかいってあげす。SD👴sです!

36人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私の場合ですが…


まず写真を撮ります(後でお礼日記に添えられるように)


飲食物や贈り物として違和感ないものであれば、そのまま私からのプレゼントという体で客に渡してます。

飲食物であれば「ちょっとおなか空いて買っちゃった笑」といって誤魔化すこともありますね


ただ、聞かれたら正直に「先程のお客様から頂いた」と言っても良いと思いますよ

事務所に戻る時間がなくてと伝えれば普通の人なら嫌な気分にはならないと思います。

これで憤慨するのはヤバイ奴です。

35人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライバーさんか事務所に預けるが
出来ない場合困っちゃいますね。
スタッフさんへ、お客様の差し入れこまる件どう対処したらいいか
確認するしかないのかしら
私店舗型なんですけど冷蔵庫ないから、食べ物の差し入れは困る感じです

17人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
徒歩移動で事務所や待機所が近いなら、スタッフに連絡して説明して急いで置きに行きます。
距離があって無理な時は、そのまま持って行ってお客さまに軽く説明して「持ってきてごめんね」って言います。

送迎ならドライバーさんに渡しちゃいます。
お菓子やドリンク系ならそのまま「差し入れいただきました、好きだったら食べちゃってください!」とあげちゃいますし、物なら「今のお客さまにいただいた差し入れ、預かっててもらえますか?」って聞いて車で保管してもらいます。

ガチでいらない物(好きじゃない食べ物や飲み物)なら、そのへんのゴミ箱に捨てたりもします。
これがあるから差し入れよりチップ欲しいんですよね〜🧘🏻‍♀️

25人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 客さん

    そもそも教養のあるやつは風俗行かねーから。
コメント回答へコメントする
コンビニスイーツなら捨ててます
高いやつ、冷蔵ならラブホの冷蔵こ借りますが
だいたい捨ててますから

17人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です!
私はお店に連絡してドライバーさんにあげてます笑!!

22人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
デザートなら普通に捨てる
後で食べてもこの時期なら腹壊して出勤できなくなるからね!

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は結構お客さんからの差し入れを次のお客様に持ち込んだときは

「貰ったんだけど一緒に食べなーい?」って一緒に食べてます笑笑

長時間経ったらやばそうな物は、ごめんなさいですがゴミ箱ですね、

19人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
運転手さんにお願いして預かってもらいます。

32人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
頂いたものにもよりますが、飲料や食品でしたらその辺のゴミ箱に迷わず直行です。
それ以外の物で、手持ちのバッグに入らないものでも、物次第では同様にゴミ箱行きですね。

お客様から頂いたものは、換金性のあるもの以外は漏れなく破棄します。

23人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライバーさんに「申し訳ないんですけど事務所に持って帰って下さい」とお願いしてます
差し入れがナマモノや食べ物、飲み物で手をつけてないまのなら食べてもらうか捨ててもらってます

他の客の差し入れ見て不快に思うような客はうざい客なんで見分けるポイントになってある意味いいですけどねw

35人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す