お店への休むことを伝える文章
あいさん
更新日 2023/07/03 23:26
2
回答
カンジダになってしまい、お店にそれを伝えたいのですが文章が思いつかないです。
もともと風俗を始める前から風邪をひくとカンジダになりやすく、今回も風邪と同時にカンジダになってしまいました。
婦人科には行き証明書と膣錠を処方してもらい、1週間ほどで治る予定なのですが、お店には「カンジダになったので治るまでお休みさせてください」と伝えるだけで大丈夫でしょうか?
お客様からうつされた(感染するものではないのですが)とかではないので、それを文章に付け加えないと別の性病と勘違いされてしまうでしょうか?
今までの在籍には伝えていたのですが、現在の在籍はまだ1週間ほどしか働いていないためすぐにお休みに入るのも申し訳なくて、どうLINEしたらいいでしょうか、
初心者すぎて申し訳ありませんが回答いただけるとありがたいです。
もともと風俗を始める前から風邪をひくとカンジダになりやすく、今回も風邪と同時にカンジダになってしまいました。
婦人科には行き証明書と膣錠を処方してもらい、1週間ほどで治る予定なのですが、お店には「カンジダになったので治るまでお休みさせてください」と伝えるだけで大丈夫でしょうか?
お客様からうつされた(感染するものではないのですが)とかではないので、それを文章に付け加えないと別の性病と勘違いされてしまうでしょうか?
今までの在籍には伝えていたのですが、現在の在籍はまだ1週間ほどしか働いていないためすぐにお休みに入るのも申し訳なくて、どうLINEしたらいいでしょうか、
初心者すぎて申し訳ありませんが回答いただけるとありがたいです。
回答(全2件)
匿名さん
正直に
カンジダになってしまったので1週間ほどお休み頂きたいです。
と伝えて大丈夫だと思いますよ。
理由も言わずに1週間休むと言うとお店もなぜ?と思いますし、体が資本のお仕事なので体調が優れないことを伝えても問題ないと思います。
私も入店してすぐに病気を貰って2週間ほどお休みしました。
文章の前後に
ご迷惑おかけして申し訳無いのですが治り次第、出勤するのでお願いします。
など一言付け加えれば特に怒られるようなことはないかと。
お身体大事になさってくださいね。
カンジダになってしまったので1週間ほどお休み頂きたいです。
と伝えて大丈夫だと思いますよ。
理由も言わずに1週間休むと言うとお店もなぜ?と思いますし、体が資本のお仕事なので体調が優れないことを伝えても問題ないと思います。
私も入店してすぐに病気を貰って2週間ほどお休みしました。
文章の前後に
ご迷惑おかけして申し訳無いのですが治り次第、出勤するのでお願いします。
など一言付け加えれば特に怒られるようなことはないかと。
お身体大事になさってくださいね。
4人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名係さん
何なら性病感染したときでも、「クラミジア陽性だったので○日〜✕日までの出勤下げて下さい;;治り次第また出勤出します。ご迷惑おかけします」みたいに正直に報告してます。
お店も「報告ありがとう、早く治して戻ってきて下さいね!お大事に。」みたいに返してくれますよ。
いつ誰にもらった?他のお客さんに移した?とかスタッフさんは特に気にしないです。
風俗で働いてたり、遊んでる以上、性病を貰ったり移したりは仕方ない世界なのでそれをスタッフさんも分かってくれてる人が殆どです。
カンジダだと、病院で処方された膣錠を数日使用すれば良くなるので
その後も免疫力を落とさないようによく睡眠と食事をとって、免疫力高めるように意識してみるとカンジダになる頻度も減ると思います。
風俗始めてからそんなに経ってないときに、初めてカンジダになったときは性病になった!?めちゃくちゃ痒いし、白いカスが大量だし、もう私のお股は終わった、、とか思い込んでたけどw
慣れてきたら、少し予兆を感じた段階でまずは市販の塗り薬を使っておくだけでも改善して病院に行かずに自然と治ったりしてるので、上手くつきあえば酷くなる前に対処できるようになりますよ。
2人がこの回答にいいねしています