お店は弁護士を通して開示請求してくれる?
ぬんさん
更新日 2023/07/29 01:29
現在大手のグループで働いていて張り紙にもこれ以上の悪質な誹謗中傷は顧問弁護士を通して開示します?的なことが書かれていました。
これはある意味事実でもあるのでどうなのかなとも思い質問しました。
回答(全16件)
ゆうさん
張り紙、ということは店内にある張り紙との認識でよろしいでしょうか。
だとするならば、店の中、或いはホテル等での直接的な誹謗中傷がなされた場合に限り店側にて対応する、という意味合いかと思います。
掲示板やSNS等の誹謗中傷であれば個人で弁護士に依頼して実行、店側は一切の関与をしないというのが基本的には常ですね。
なぜならば、我々はあくまでも個人事業主。
勤務中であれば店もある程度の所までは介在しますが、掲示板やSNSでの出来事は店は関わりあいが無い為、責任も義務も存在しないからです。
ちなみに、掲示板やSNS等における誹謗中傷で訴訟を起こし「確実な勝訴(被告への慰謝料等の請求を可能に)するには」、以下の3点が満たされていないと難しいです。
㈠掲示板やSNS等で源氏名(伏字であっても特定に至れば適用)が示されていること
㈡名誉棄損罪、侮辱罪等に該当していること
㈢原告側の精神的被害の証明(医師の診断書等)
㈢が欠けていたせいで立件はできたものの勝訴には至らず、慰謝料等の請求まで行かないことが1件ありました。
7人がこの回答にいいねしています

ららさん
お金と時間の無駄だと思います。
9人がこの回答にいいねしています

あさん
ですが今は安く弁護士雇えますからね。頑張って
4人がこの回答にいいねしています

Mさん
1人がこの回答にいいねしています

ガーリックさん
6人がこの回答にいいねしています

気にすんなよさん
あんなゴミのたまり場。
15人がこの回答にいいねしています

-
あさん
爆サイ見るって書いてるからよっぽど暇なんでしょうね

ミルキーさん
私は、義理兄が経営者でお金もってるから見せしめに訴えるよ。開示も実費でもかまわない。私は何年も前から叩かれてるから。
6人がこの回答にいいねしています

-
(笑)さん
そういう性格だから叩かれるんだよ

匿名さん
実際にお店が顧問弁護士に依頼して訴訟することはほぼほぼないと思います。。
顧問弁護士とはいえ、訴訟するとなったら別途で弁護士費用はかかるはずだから
少なくとも30〜40万以上のお金と時間をかけてまでお店が犯人特定することはないと思います。
誹謗中傷されてる女性が、よっぽどお店から寵愛してて
30〜40万程度の費用と訴訟にかかる時間をその子の為に難なく出せるお店ならやるかもですがそんなお店無いと思います。
それに女性はお店に直接雇用されてる訳ではなく個人事業主なので
表面上は助けてくれたり、気休めの言葉は女性にかけてくれるけど
お店が法的措置をとってまで女性を助けてくれることは期待しない方がいいです。
あくまでも女性本人が開示請求と訴訟をするか。になると思います。
6人がこの回答にいいねしています

にゃんさん
私が知ってる範囲で、お店が動いた例は、薬物使用の噂やHIVや梅毒の噂を執拗に書いて、店の営業に支障が出た場合のみです。
個人で情報開示したいといえば、お店が弁護士を紹介してくれる可能性はありますが、費用は自腹でしょう。
てか、弁護士使って開示請求するほどの内容では無いですよ。
現時点では多分何の罪にも問えません。
薬物流行病関係でしつこく書いて来るか、個人情報を知っている事をチラつかせるか(しかも本当の情報)脅迫に当たる内容を書いた場合は開示請求通ると思います。
弁護士が開示請求したからって、必ず開示出来るわけでは無いですよ。
それなりに悪質な内容だ、法に触れる内容だという場合しか開示されません。
一番良いのは頭の悪くなるサイトは見ない事です
7人がこの回答にいいねしています

太郎さん
5人がこの回答にいいねしています

かなさん
肌汚いだけだと開示請求しても慰謝料請求は難しいと思うので、請求代でかなり損しそうです。
6人がこの回答にいいねしています

匿名さん
ほとんどが実費です。
バイト、会社員では無く、1会社(嬢)なのでお店は仲介業です。
5人がこの回答にいいねしています

aさん
結論から言いますとできません。
理由は、源氏名は本名ではなく、個人情報漏洩ではないからです。
また、一部例外ではありますが、事実無根の事を書かれ、大きく店の売上が下がったとなれば店の営業妨害になりますので、一般的な大手企業が相手を特定し訴えることは可能です。しかし、この業界の店はこういった事は放置してます。とんでもなく面倒でお金がかかり、賠償できる金額も少ない上、手元に残るのはほんの僅かだからです。
6人がこの回答にいいねしています

-
ん?さん
爆サイに書かれてるってことは、店か個人のスレに書かれてるわけで、十分に個人特定できますよね?
何を言ってるのでしょう?

ととろさん
結果書いてたのキャストだったのが判明してクビにはなりましたが後味悪かったです。
22人がこの回答にいいねしています

-
@さん
爆サイの書き込みってキャストさんが9割みたいですよ

あさん
注意喚起で弁護士云々って貼ってるだけかと
仮にお店が対応しても、弁護士や開示請求の費用は自費ですよ
そんなの見て、開示請求するって言うなら、時間とお金のムダだし
そんなの見る暇があるなら、写メ日記書いたり、オキニトークしましょう
38人がこの回答にいいねしています

-
知り合いが弁護士だらけさん
開示請求できるけど、名誉毀損で損害賠償請求かな?
弁護士費用払って、1年程度の時間やら弁護士との打ち合わせ時間などなど
100万くらい?ぶんどっても、弁護士費用やらでどうかな?
忘れて仕事した方が賢明?
まぁこの手の誹謗中傷は身内からってのがほとんど -
あさん
その当たり前の権利を行使するのに費用と時間がかかると言ってるだけでしょ。
他にもあるんだろうけど肌汚いという個人の感想でしかないもので、果たしていくら損害賠償請求できるでしょうかね。
費やした時間とお金に見合った額が取れると思うならすればいいだけです。 -
ミルキーさん
この人、書いてる張本人だったりして。
書かれたほうが、開示請求するのは、
辺り前の権利だよ。 -
ぬんさん
あさん
ありがとうございます!
実費なら確かに考えますね、、
わかりやすい回答ありがとうございます(" _ _ ")

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
さわさん
これまでの経験上お店が本人に変わって開示請求してくれることはまずないです。ただお店に相談すればお店が提携している弁護士などを紹介してもらえる可能性はあります。
本名ではない源氏名であっても誹謗中傷、営業妨害などで開示請求や訴えを起こすこと自体は可能ですが、実際に開示されるか、損害金が取れるかはやってみないとわかりません。肌が汚い、だけではまず無理だと思います。事実無根の性病の陽性だとか、薬物利用、窃盗、個人情報の暴露などあればできる可能性は高いです。
以前開示請求したことがありますご、費用は当然個人負担で、賠償金は微々たるもの、弁護士費用のほうが高く赤字になります。それでも相手にダメージを与えたいと思う場合のみするほうがいいですよ。
5人がこの回答にいいねしています