お客様の顔と名前を忘れてしまいます。
物覚えさん
更新日 2023/08/01 23:37
4
回答
お姉様方、いつもお疲れ様です!
ソープに入って1カ月になるのですが、お客様の顔と名前が覚えられません。本指のお客様でも思い出せないんです。お客様ノートはとっていますが、本指名○分ね、としか伝えられない為ノートを確認することができません。
中盤になって会話の流れから思い出し始めるのですが、一週間経たないお客様のことすら忘れてしまうので困っています。どうしたら忘れないようになりますでしょうか。また、思い出すための方法などありましたら教えていただきたいです。
ソープに入って1カ月になるのですが、お客様の顔と名前が覚えられません。本指のお客様でも思い出せないんです。お客様ノートはとっていますが、本指名○分ね、としか伝えられない為ノートを確認することができません。
中盤になって会話の流れから思い出し始めるのですが、一週間経たないお客様のことすら忘れてしまうので困っています。どうしたら忘れないようになりますでしょうか。また、思い出すための方法などありましたら教えていただきたいです。
回答(全4件)
あほなのさん
私も5回くらい会わないと覚えられないので、ノートにかいてますが、前回利用を教えてくれないお店には在籍しません。
自分が困るだけなので。
自分が困るだけなので。
4人がこの回答にいいねしています

2ヶ月さん
お店の人に「何回目のリピさまですか?いつ、どこのホテルで会った方ですか?」と聞いてはどうでしょう?
お仕事が終わってすぐに携帯のメモにお客様の名前、日にち、ホテルと部屋番号を書いておくと、上記のことを聞いたときにホテルに向かうまでにどんなお客様だったか思い出せるきっかけになるんじゃないでしょうか…
あとはお客様に特徴があるなら書いておくとか良いかもしれませんね(髪の毛薄い、腕に手術跡ありとか)
私はどんなこと話したか、とか受けか攻めか、どこが弱いかなどメモしてます!
参考になれば幸いです…
お仕事が終わってすぐに携帯のメモにお客様の名前、日にち、ホテルと部屋番号を書いておくと、上記のことを聞いたときにホテルに向かうまでにどんなお客様だったか思い出せるきっかけになるんじゃないでしょうか…
あとはお客様に特徴があるなら書いておくとか良いかもしれませんね(髪の毛薄い、腕に手術跡ありとか)
私はどんなこと話したか、とか受けか攻めか、どこが弱いかなどメモしてます!
参考になれば幸いです…
1人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
物覚えさん
ソープなので箱しかありません。
聞いたこともありますが、教えていただけませんでした。

ゆぃさん
お店にお客さんの、前回利用日教えて貰えないんですか?
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
物覚えさん
もらえません…

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
メモに残したり特別覚える努力はしなくなりました。
(最初はスマホのメモに毎回残してたんですけど、見返すのも書き留めるのも大変になってきたので覚える努力を辞めました。
主さんのお店のように、本指名かご新規さんかの情報しか教えてもらえないお店なので、、)
何度か通ってくれたらしっかり覚えられるようになるので、二度目まして!で忘れてしまっても申し訳ない気持ちや雰囲気は一切出さずに忘れたままで接客してますw
主さんのように途中で思い出したことがあれば途中から前回の話題を振ったりはします。
覚えてなくてもお客さんから聞かれたら「覚えてるよー!」と答えておいて、詳しく何話した?などを突っ込まれたら「忘れちゃったから思い出させて。笑 ヒントヒント!」とか明るくネタにして流してます。
覚える努力はしてませんが、常に予約で埋まって本指名も返せてるので
お店が前回来店日とかを教えてくれないところなら無理に覚えようとしなくても良いかもしれないです。
あとはもう、毎回お礼日記を書くことで記憶に残すようにするとかですかね。
2人がこの回答にいいねしています