みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

貯金について

更新日 2023/09/04 11:33

20
回答
お姉様方日々のお仕事お疲れ様です!!
質問なのですが、
お給料の何割くらいを貯金に回していますか?
私は今、お給料の全てを使い切っています笑
そろそろ貯金をしようと思うので参考にさせてください😵‍💫

40人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全20件)

おすすめの心構えですが、まず自分が風俗嬢だと思うのをやめます。普通のOLだと思い込みます。
次に、普通の同年代のOLはどれくらいの手取りで、どういった生活をしているのか?調べます。
あとはその平均的なラインの生活をします。
風俗をやめた後、金銭感覚の相違をなくすのにいいですよ。

もちろん風俗嬢である以上、性病検査や下着代、仕事道具など普通のOLより出費がかさむ部分はありますのでそこだけ例外にして予算を立てます。
これで毎月50万稼ぎ、20万で生活、残りの30万-税金 くらいの金額を貯金してますよ。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
月50〜60万で15〜20万程使ってます。
内訳が子供の習い事、お出かけや、食事、化粧品、洋服等です。

カツカツに切り詰めても接客に影響出そうなので、まあまあ使ってます。

割合だと、5〜6割タンス貯金ですね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お給料が月200万円で、貯金は190万円

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
50くらいかな

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今は家族の為に昼職と風俗掛け持ちなのでお給料は家族の為に全振りですが独身の時は風俗一本で収入も多かったので2割貯金でした。
それでも昼職一本の子よりも貯金出来てたのであの頃は良かったなぁ…w

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
7〜8割貯金してます。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
日払い分の
千円単位はお財布
万円単位は貯金
にしているのはよく聞く。
35000円なら
3万は貯金。5000円は使う。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も使ってしまってダメダメです

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
現在全てお給料を使っているということで、まずは自分が何にいくら使っているのか把握する必要があると思います。とりあえず3ヶ月、大まかで構わないので(食費、家賃等)家計簿アプリで使っているお金の金額・使い道と稼いだ金額を記録してみてください。そこから無駄なお金(近距離のタクシー等)は削っていきましょう。

私は稼いだお金のうち万札以外は普段のお財布に、1万は生活費用のお財布に、残りは全て貯金用の入れ物に入れています。なるべく貯金用に回したお金には手をつけずに日々やりくりしています。また精算の時になるべく両替してもらって万札にするようにしています。こちら安い物件で単身ペット無の場合なので、ご自身の最低でも必要な金額に応じて生活費用のお財布に入れる額は変えるといいかと思います。

長文ですが参考になれば嬉しいです。

12人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この業界に入って二年目、本業の片手間にお世話になっていますが、専用の通帳を作ってそこに全て入れてます。
特に目標がある訳ではないんですが、一度生活水準を上げてしまうと下げることは難しいので、本業の方のお給料でやりくりして、この業界のお給料はボーナスという感覚です。今まで一切手をつけたことはありせん。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
25歳、業界3年目貯金ゼロですなんとかなる

15人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 名無しさん

    上に別の人も書いてるけど確定申告どうしてるんですか…?
コメント回答へコメントする
私は大学生で普通のバイトもやってるので、生活費や家賃は仕送りとバイト代と奨学金の中から全て出しています。お店のお給料はAirPodsと整形にしか使ってないので7割以上は貯めています。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
全てを使い切ってるって確定申告大丈夫ですか?
そのまま何もせずにいたら脱税になりますよ

20人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
一日稼いだ額の10%だけ残してあとは貯金に回してます。

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
万券全部。一日一日は端数で生活。
そしたらすぐ溜まる

22人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
貯金しないと病気や怪我をした時に困るので、少額からでも始めた方が良いですよ。

在籍店では年に1〜2人は骨折をされる方がいて、長期休暇をとるしかなくて切羽詰まった状況になってる女性を年に1人はお見かけしてるので、
人生何が起こるか分からないから明日は我が身と思うようにしてます。


と偉そうなこと言っておきながら
自分は貯金0ですw

整形の医療ローンが残ってるのでローンの一括返済に向けて
昼職は生活費・風俗は8割は返済で2割は気分転換の買い物や食費にあててます。
幸いローン返済があと40万で完済予定なので完済したら昼職のお金だけで生活して、風俗は全額貯金に回す予定です。
私も貯金できるようになりたいですw

15人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
人それぞれ稼ぎが違うので
まずは貴方が月いくら稼いでるかにもよるとおもいます。

月15万しか稼げない人は実家暮らしでない限り貯金なんてできないし
月100万以上稼ぐ人は贅沢せず慎ましく生活すれば数十万貯金できるかもしれないし。

あなたの質問内容だけでは何も言えないのでとりあえず
無駄遣い一切なくして極限まで節約してみて
手元にいくら残るか実際確認してから
貯金計画すればいいんじゃないですか?

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
客です。

一般的な会社員だと、3割家賃、3割生活費、3割趣味 or 貯金 or 資産運用みたいな感じです。あくまで、一般論として。
趣味の費用が少ない月は貯金ができます。

また、節税と資産運用は、きっちりやった方がいいです。生命保険料控除、医療費控除、ふるさと納税、ideco、NISAなどなど。元手が多いほど資産運用の利回りは大きくなります。身近な人に聞いてみてください。

22人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あさん

    確定申告してる場合は的確なアドバイスですが、そうでない方に節税の話題は………
コメント回答へコメントする
順調に貯金できている私のやり方。

私はその日の日給から1万円+端数千円~2万円を生活費とします。
それ以外をいったん家賃や公共料金引き落としの口座へ入れます。

例えば、52000円手取りなら40000円入金、12000円生活費。
70000円手取りなら50000円入金、20000円生活費。

さらにその口座から50万ごとに別の貯金専用口座へ移します。その口座分は絶対手を付けません。

これでOL並の金銭感覚でどんどん貯まります!
ホスト通いやブランド買い漁ったり贅沢してたら貯金はできません。

37人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は売れないデリヘル嬢なので、毎月の売り上げにかなり波があります。
2万〜18万くらいは貯金に回してます。
ケチるとこはケチりつつ…
こんな仕事だと、いつ体調壊して働けなくなるかわかんないので。
風邪やインフルやコロナとか性病とかもそうだし、もっと大病するかもしれないし。
一万円札札はお金と思わずに極力そのまま貯金し、買いたい物や欲しいものは千円札と五千円札を集めて買います。

40人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す