ペット
おいなりさん
更新日 2023/09/06 11:30
風俗やってるお姉様で一人暮らしでペット(犬、猫)飼ってる方に聞きたいです。
この業界に入ってから、1人でいることが寂しくてペットを飼いたいなと考えています。
趣味とかもなく友達も少ないので、楽しみがないからペットがいたら楽しくなるだろうなーってずっと考えてます。
でもペットを一度も飼ったことがなく、出稼ぎとかもたまに行くので家にいない期間があるので、そういうのが不安でなかなか飼えません。
もちろん動物なので安易な気持ちで飼ってしまうのはダメなのは十分承知しています。
ペットを飼っているお姉様方はどのような生活してるのか知りたいです。
回答(全6件)
あさん
それか犬を連れて行っても大丈夫なところもあるみたいなのでチェックしましょう。
でも連れて行くとなると大荷物だし大変だと思いますよ。
私は複数ペット飼ってますが、出稼ぎなんて考えられません。
ホテルやシッターさんに任せてまでわざわざ出稼ぎ行く必要ないように在籍で稼ぐ努力をしてます。
どんなに忙しくても24時間以内に必ず帰ってご飯を食べさせます。
普段は精々長くて12時間くらいの留守番ですが、ペット一匹しかいなかったら寂しくて精神が不安になるだろうなと思います。
在籍でしっかり稼げるようになったら飼ったらいいと思いますよ。
でも飼うのが一匹なら猫をお勧めします。
犬一匹は留守番が長いと精神を病みます。
1人がこの回答にいいねしています

-
めいさんへさん
お茶続きでまいってるのは分かるけど、落ち着いて文章読みなよ -
あさん
誰が猫なら出稼ぎいいって書いたんですか?
出稼ぎするならやめましょうって書いてますよ??
在籍で稼げるようになったら猫を飼うのを勧めているのですが?! -
めいさん
猫でも出稼ぎに行くならダメでしょ!
猫でも何日か留守番は寂しがるんですよ。

あさん
出稼ぎ行くならなおさら。その間どうするんですか?その都度ペットホテルですか?あんな狭い空間に…?
それにペットはお金が掛かります。
じゅうぶんな時間とお金を確保してから迎えてほしいです。
1人がこの回答にいいねしています

ひかるさん
犬は元々群れで生活する生き物ですから
日々家を長時間空ける方には向かないです。
(ペットショップでは良い事しか言いませんが)
あなたが帰宅後の寂しさを埋めたいがために、犬が寂しく飼い主の帰りを待ってる環境を作るのは良くないです。
飼うなら猫の方がまだいいかも。
ただ、出稼ぎの時は信頼のおけるホテルに預けるかシッターさんに来てもらってくださいね。
ご飯代、病院代で月々数万円出ていく事もありますし、夏はエアコン必須です。
お金がどのくらいかかるか、よく調べてみて。
あと、最近はペットも長生きで15年なんてザラに長生きします。
今後のライフスタイルもよくシミュレーションしてみてください。
4人がこの回答にいいねしています

廣岡まりあさん
このような女性を見付けると、
わんちゃん大丈夫なんかな?
人間は寂しい時にわんちゃん構えるけど、わんちゃんが寂しい思いしてるだろうな…と思って可哀想になります。
7人がこの回答にいいねしています

やめてさん
ホテルに預ければ良いとかではありません。犬猫も慣れない環境でストレスたまりますので。
犬も晴れでも雨でも散歩いけますか?病気や手術になった時も費用はかかります。
この先環境変化、結婚などしてもペットが死ぬまで責任とれますか?彼氏が動物アレルギーだったらどうしますか?
寂しいなら生き物以外の楽しみを見つけてください。私はたまにネットゲームをしてゲーム内の友達とチャットで話したりが気分転換になってます。
12人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
私は猫を飼い始めて本当に良かったと思ってます。
可愛いし癒やされるし、猫を養うために昼職も風俗も頑張ろう!というプラスな気持ちになっています。
ただ、私の場合は旅行や外泊をするような趣味や友達がいない
仕事以外の時間はほぼ家でゆっくり過ごしている。休みの日に出掛けることが少ない。
動物病院が徒歩圏内にある。
と猫を飼うのにそこそこ適したライフスタイルだったのが良かったと思っています。
出稼ぎや、外泊をする予定があるようでしたらペットは辞めた方が良いです。
犬なら朝晩散歩は必要ですし、
猫は自動給餌器があれば1泊までなら
推奨はしませんが外泊できなくないですが、基本は外泊など家をあけることが殆どない方でないと厳しいです。
毎日ご飯の用意・お水の交換・トイレの処理・ブラッシング・おもちゃで遊ぶ。ことが毎日してあげられるようでしたら
愛するペットと過ごす毎日は癒しになると思います。
2人がこの回答にいいねしています