もう遅いでしょうか
相手の方ごめんなさいさん
更新日 2023/09/19 08:41
人気が出てきており抜かされるのが怖かったからです。
個人情報は書いていませんが
事務的、機械的、ホストではないのか、など事実無根で悪意のある書き込みをしました。
今更過ぎますがとても反省しています。
その方は強制開示し民事刑事両方で戦うと明言しています。お金を取りたいのではなく悪口を言った人に制裁したいという意味だと思います。
ですのでよく質問でその程度で訴えられません。という回答を見ますが今回は訴えられるのであろう。と考えています。
質問はここからなのですが
慰謝料というのはこの場合いくら程度で、請求までにどのくらいかかるのでしょうか。数ヶ月単位でかかることは知っているので今から反省して用意しようと思っています。きちんと耳を揃えて、出来たら一括で払う予定です。ですので大体の目安として知りたいです。
また、お店は退店しなくてはいけませんか。自分のせいですが思い入れのあるお店なので慰謝料よりもそちらの方が悲しいです。他の方に言わず二度とその方と関わりを持たない書き込みをしないという形に持っていくことは不可能でしょうか。その分で慰謝料が高くなる、などはもちろん想定の内です。
最後に、弁護士を頼った方がいいのでしょうか?
頼るとしたらどの程度費用がかかるのか詳しい方教えて下さい。
書類や封筒などが届くまで反省してお金を貯めて待ちます。
回答(全23件)
え?さん
強制開示って何ですか?
0人がこの回答にいいねしています

金さん
0人がこの回答にいいねしています

ぐちーるさん
1人がこの回答にいいねしています

笑さん
しかしそもそも強制開示って何ですか?初めて聞きました笑
またここではなく相手に直接謝罪しろなどと書いてる方もいますが、相手がまだ何も動いてないかもしれないし、
間に弁護士も入れずに自白するのは相手に何されるか分からないのでやめた方がいいと思います…
照会書が届いてから謝罪して示談など考えればいいかと思います。
3人がこの回答にいいねしています

ちかさん
5人がこの回答にいいねしています

書く気持ちもわかるけどさん
あと、開示請求で主様の本名はバレますが、主様がどこの店で働いているかまではわからないと思います。
主さんと情報開示する方の関係性にもよりますがお互い本名知らなければその辺はわかりませんというかまずバレないかと。
ただお店にその方が確認したりしてバレることがあるかも?かなとは思いましたが、店も個人情報は人に教えないはずです。
弁護士通してとかなら別ですけど、個人には教えないと考えて良いと思います。
請求額はだいたい100万くらいです。
弁護士にもよりますが25万くらいが弁護士費用、残りが慰謝料て感じです。
これは弁護士にもよるし、訴える側の稼ぎ額とかでも変わってくるかと。
もし、払えるなら払った方がいいと思います。
確か、払わないと、民事から刑事裁判になり、裁判所や検察官に呼び出されます。
あ、でもその前に警察に呼び出された気が。指紋とか取られるみたいです。
すいません友達のことではっきり覚えてないところもあります。
友達の場合は裁判所までは行かなくて良かったけど、検察官に呼び出されました。
罰金刑です。(10〜50万だったと思います)
ちなみに友達は書いた内容がそこまで悪質ではなかったこと、警察や裁判所の呼び出しにすぐ行ったことなどがあると思いますが、罰金10万でした。
それを収めないとどうなるかは分かりませんが、最初のうちに解決した方がいいと思います。
こちらも弁護士つければもう少し安くなるかもです。
書く気持ちもわかります。
私も書きたかったことあったから。
でも友達がそんなことになって、やばいと思いもうサイト自体見てないです。
だからわかることは書きました。
今気が気ではないと思いますが反省して結果を待ちましょう。
2人がこの回答にいいねしています

かのんさん
大変でしたね
あなたの気持ちも分かるよーーー
なんて言って欲しかったんですか?
甘いね
そこまでして人を傷つけて
ナンバーワンになれたとして
嬉しい?
もう横繋がりで色んな所に伝わってるよ
最低だね
4人がこの回答にいいねしています

あきなさん
6人がこの回答にいいねしています

相手の方ごめんなさいさん
そうですよね…ご回答ありがとうございました。
以降弁護士と話し合います。
4人がこの回答にいいねしています

あさん
16人がこの回答にいいねしています

GotoHellさん
内容により1件60万
お店に居続けたいって相当図太いですね
23人がこの回答にいいねしています

ミルキーさん
この女に、その被害者の女の子はたんまり慰謝料請求して欲しい。それに、真に受ける客もくずだよ。
31人がこの回答にいいねしています

客さん
相手の弁護士と、協議をし落とし所を見つけて示談で慰謝料が一般的です。
基本、高くても数百万程度と思ってください。
ただ、あなたが高額所得であるならばさらに請求される可能性はあります。
返済も滞ったら、動産執行され裁判所命令で差し押さえされます。
刑事訴追もあるとなると、逃げようがないです。
19人がこの回答にいいねしています

なななさん
でも、そのお店にはもういないほうがいいでしょうね。
あと、他人の足を引っ張ろうとするより、自分をより良くしようとするほうが、よっぽど効率的ですよ。
25人がこの回答にいいねしています

あさん
最近は匿名だから何を言っても良いと思っている方が多すぎると思います。
ネット上での誹謗中傷に対する法的処罰も重くなってきていることですし、自ら罪を犯しておいて、こんなところで助かりたいですはあり得ません。
封筒が届くより先に、お相手に直接謝罪しては如何ですか?
慰謝料なし、店にあなたの名前を言わないという条件付きで許していただけることなんてまあ無いでしょうけど。
他人を陥れておいてそんな甘い話ないですよ。
41人がこの回答にいいねしています

カスさん
店に居座ったところであなたはそういう人だと広められてどこ行っても終わりなんじゃないですか?
引退おめでとうございます、二度と帰って来ないでください
57人がこの回答にいいねしています

箱ヘル嬢さん
62人がこの回答にいいねしています

みきさん
15人がこの回答にいいねしています

さくらさん
裁判頑張ってね。
自分がしたことだからしかたかないね。
退店したくない、というのは難しいですね。
普通にクビかと。
59人がこの回答にいいねしています

わいも書いたことあるよさん
疑問系で書いたか
によります
ホストにハマってる女!
ホストにハマってると聞いたよー
では全く違う!
反省してるなら自ら申し出て、慰謝料払いましょう。25万くらいで手打ちをお願いしたら?
弁護士使ってね。
手持ちはいくらありますか?
25人がこの回答にいいねしています

なさん
謝る気持ちがあるなら、本人に直接謝罪してください。
お互いのために示談金扱いになることを願います。
悪い事したら必ず自分に返ってきますよ。
87人がこの回答にいいねしています

おそさん
73人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
質問主ですさん
詳しく話せず申し訳無いのですが開示請求等々見ている限りやっていませんでした。丁寧に答えてくださった方本当にありがとうございました。今後はそのようになることも理解してもう見ず、書かないことにします。
回答でお怒りの方もいましたが質問に対する回答では無いものは申し訳ありませんがスルーします。
ありがとうございました。
1人がこの回答にいいねしています