乙欄、バレる?
…さん
更新日 2024/02/05 10:30
1
回答
新しくアルバイトを始めたのですが、今までの職歴に風俗とは言えないので適当に誤魔化していました。
年末調整や確定申告などを理解していなかったので、新しい職場から甲欄・乙欄のどちらにするか聞かれ、国保を自分で払っているので乙欄と答えたのですが、今後、風俗で働いていることはバレなくても無職ということがバレる事があるのではないかと不安で仕方がないです。
ただ今、学生なので親の扶養に入ることも出来るのですがどうしたらいいのでしょうか。
新しいアルバイトもしたいと思う気持ちはあるのですが、色々考えると辞めた方がいいのかと思ってしまいます。
年末調整や確定申告などを理解していなかったので、新しい職場から甲欄・乙欄のどちらにするか聞かれ、国保を自分で払っているので乙欄と答えたのですが、今後、風俗で働いていることはバレなくても無職ということがバレる事があるのではないかと不安で仕方がないです。
ただ今、学生なので親の扶養に入ることも出来るのですがどうしたらいいのでしょうか。
新しいアルバイトもしたいと思う気持ちはあるのですが、色々考えると辞めた方がいいのかと思ってしまいます。
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
まさん
メインで働く方を甲、ダブルワークや単発バイトなどは乙欄での所得税になります。
どちらにせよ確定申告をすれば大体は還付(返金の意味)される事になります。
1人がこの回答にいいねしています