顔に出る
桜さん
更新日 2024/02/21 13:44
2
回答
こんにちは
風エスで働いているのですが接客を頑張ってもどうもリピーターさんが増えず、、原因を探していました。
ある日の接客中、ふとお客さんと話している自分の顔が鏡に映ったのですが
とてつもなく引きつった笑顔をしており
こんな顔で接客していたのか、そりゃリピーターないわ。と反省しました。
後日、友人に私の動画を長時間撮ってもらい見ましたがやはり口角が下がっていたり目付きが悪かったりしました。私は昔から親しい人に「〇〇はすぐ顔に出るよね」と言われます。
恐らくお客様から嫌な事を言われたり嘘をつく際にすぐ顔に出ているんだと思います。
笑顔を心掛けていますがそれも引きつっているかもしれないと思うと
癒しが大事な風エスでこれはまずい、お客さんに申し訳ないと思いましたが最近はそればかり意識して出勤が苦痛になりつつあります。
どうすれば良いのでしょうか、、無理に愛想良くするより自然体の方が良いのでしょうか……アドバイスよろしくお願いします
風エスで働いているのですが接客を頑張ってもどうもリピーターさんが増えず、、原因を探していました。
ある日の接客中、ふとお客さんと話している自分の顔が鏡に映ったのですが
とてつもなく引きつった笑顔をしており
こんな顔で接客していたのか、そりゃリピーターないわ。と反省しました。
後日、友人に私の動画を長時間撮ってもらい見ましたがやはり口角が下がっていたり目付きが悪かったりしました。私は昔から親しい人に「〇〇はすぐ顔に出るよね」と言われます。
恐らくお客様から嫌な事を言われたり嘘をつく際にすぐ顔に出ているんだと思います。
笑顔を心掛けていますがそれも引きつっているかもしれないと思うと
癒しが大事な風エスでこれはまずい、お客さんに申し訳ないと思いましたが最近はそればかり意識して出勤が苦痛になりつつあります。
どうすれば良いのでしょうか、、無理に愛想良くするより自然体の方が良いのでしょうか……アドバイスよろしくお願いします
回答(全2件)
あさん
小さい頃にお笑いのエドはるみさんが、「ウィスキー、だいすきー」とゆっくり言うのを何度かやると口角があがりやすくなるといっていたのを見て、過去に接客業のときや今もそれをやってます。
意味あるかわからないけどこれを何度か言ったあとは自然に笑うふりができるきがします!!
意味あるかわからないけどこれを何度か言ったあとは自然に笑うふりができるきがします!!
24人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
鏡見て笑う練習たくさんして笑顔が可愛いってよく言われるようになったので多分訓練次第ですよ
口元だけで笑おうとしないで顔全体で笑うのを意識するのがいいと思います
今でもトレーニングを兼ねて家でダラダラしてる時、意味もなく満面の笑みを浮かべてたりします笑
怖いですよね笑
余談ですが、一説によると顔が笑ってればストレスが少し減るらしいです
9人がこの回答にいいねしています