この業界で働いているとシュークリームやミルクティーみたら吐きそうになる
ゆかさん
更新日 2024/03/01 14:19
「クソ客あるある」としてこんなに言われてるのに、なぜまだコンビニスイーツやミルクティー買ってくるの?
そういう情報や、お店のルール規約はちゃんと見ないのに、なぜ、掲示板はしっかり見てるの??
回答(全19件)
なさん
しかも、当たり前のように『これ、はい』と適当に渡されたこともありました。
客が手に取って触った物や、飲み物を買ってきたペットボトルも触りたくないですね...
2人がこの回答にいいねしています

。。さん
買って持ってくるの重いし絶対飲む。
ってLINEでも直接でも言っちゃいます笑
スイーツはフルーツすき!!!ってカットりんごとかにしてもらう
4人がこの回答にいいねしています

匿名さん
何故か、「若い女の子=甘いもの好き」と思い込んでる人は多いですよね。「どっちが良い?」って選べる時も、どら焼きorシュークリームみたいな甘味対甘味。まぁ、私は実際好きなので食べますけど、連続するとキツい。
飲み物はミルクティーが嫌いで、抹茶味とかストロベリー味とかのラテ系も苦手ですが、冬は結構持って来られるお客さん多いので、一口だけ飲んでます。
3人がこの回答にいいねしています

現役嬢さん
まず、コンビニなのはお店に来るまでの道中に寄れる場所がコンビニしかないから。
私の場合は遅番なのでお店が営業してないから納得しました。
車で来る人は駐車場が入れやすいのがコンビニだからというのもあるそうです。
あとは自分の飲み物やタバコを買うついでに軽い気持ちで買っているからという意見もありました。
で、何故スイーツなのか。
手土産=菓子
という先入観があるのだそうです。
菓子折りを持って行く、という文化から挨拶程度の贈答品といえば菓子になるようです。
そして、焼き菓子や菓子パンより生菓子の方が高級感があるイメージなのだそうです。
これは年配の人に多い理由でした。
相手が好きな物が分からず、自分がスイーツ好きだから。
というのもありました。
他の意見があれば知りたいですね。
7人がこの回答にいいねしています

あさん
差し入れNGくらいにつよーいアピールした方がいいと思います。
3人がこの回答にいいねしています

名無しさん
目の前で食べてと言われても仕事中は食べ物食べないんだ、とお断りしちゃいます。
めちゃくちゃ多いですよね…本当に迷惑…
太ったら文句言うクセにね!!はらたつー!
5人がこの回答にいいねしています

リアルで女にプレゼントしたことない男の末路さん
抹茶ラテとかココアとかも
接客のたびにもらうけどその場では捨てられないからどんどん荷物ふえていく
そして待機場のゴミ箱にぽい
本当は食べ物を粗末にしたくないから
捨てたくないのに…
日記に甘い飲み物は好きじゃないと書いたら書いたで別の飲み物買ってくるからあいつらに何言っても無駄なんだな…と諦めました
スシローのマグロ10かんは
流石に食べませんでしたけど
甘くなきゃいいわけではないのに
9人がこの回答にいいねしています

-
ミルキーさん
頭おかしいのいるんだね。冬でもマグロとか嫌だけど、これから梅雨の時期がくるのに、私ははっきり、生もの嫌いだからって言うよ。遠回しじゃ通用しない理解できないやつばっかじゃん

あさん
2人がこの回答にいいねしています

ミルキーさん
私は、テーブルの上に置いて帰っちゃうから。
優しいから駄目なんだと思う。
一番いいのは最近お客さん荷物になるからって言ってご飯代くれるんだよね。気がきく男性って素敵だよねって、言う
11人がこの回答にいいねしています

あおさん
カロリー計算して食事をとってるので
差し入れ
甘いもの多いよね
でも気持ちだからね
ありがとうって
後で頂きますねと言う
もしその人が本指で常連さんになったら
無糖買ってきてとハッキリいいます(飲み物)
お気持ちだからね
17人がこの回答にいいねしています

あさん
ブログにダイエット中なので差し入れいりませんと書いてるのに持ってきて「一個くらい大丈夫だから食べなよ」とか言うやばい奴もいるし。客はお前だけじゃねーっての!
37人がこの回答にいいねしています

あきあきさん
一日に多いと3個食べるから、そのせいで5キロ増えた。
それで細身が好きなのにと言われたら、じゃあ餌付けしないでよと思う。
30人がこの回答にいいねしています

-
あさん
ちゃんと食べるなんて偉い
きっと優しい子なんだね…
わたしは全部スタッフさんに押し付けちゃう(ごめんなさい)

匿名さん
28人がこの回答にいいねしています

匿名希望さん
いわゆるプレゼントしたことがない人にとって「相手が喜ぶもの」を考えられない人が多いから、残念なものをプレゼントや差し入れしてくるようです
何故同じことが繰り返されるのかと言えば
写メ日記でそれらの差し入れを嬉々として載せてる人がいる(決してその日記を書いてる人や日記を非難、否定はしていません)から、という意見もあります
個人で出来る範囲では嬉しかった差し入れやプレゼントは載せて
迷惑なものは載せない、あるいは文章でそれとなく書いておく(甘いものは苦手、アレルギーがあるなど)くらいの自衛するしかないんですかね…
30人がこの回答にいいねしています

-
あさん
日記に差し入れ載せないと拗ねる客とかいるらしい…(本当に最悪だよね)
載せてる子も差し入れなんかいらないだろうし好きで載せてるんじゃないのかも

あさん
とか
他の子は嫌いかもしれないけど、この子はミルクティーやスイーツ好きなんだ!
とか、本気で思ってますよ。
だから持ってきます。
お店のルールは知らんぷりで規約違反のことを求めてくるくせに。
マンズリとかシャワーうがい拒否とか、番交渉とか。
自己中な客は、つごうのいいところしか見てないよ。
とゆうか、
ダイエット中だしおなかいっぱいだから、あとで食べるね!
と毎回言っているのに、嫌がってるのわからないのかな?笑
相手が、遠回しに嫌がってることに気が付かないレベルの鈍感な人。
だから、相手のことなんぞ何にも考えてない。
全部、自分の都合のいいように捉えてる。
まあペットボトルのお茶とか水、午後ティーくらいなら後から飲むかもしれないから有難いなーと思う。
冷蔵必須のミルクティーとかコンビニスイーツはどう考えてもいらない。
潰れたコンビニおにぎりとかパンとかも、あんなのを人に渡そうとする気がしれない。
なかにはミスドを持ってきてる人もいたけど、見ただけで吐き気した。笑
それならミスドのギフト券?でもくれたらいいのにね。笑
安いプレゼントでドヤってるのもムカつく。
いや、別にいらねぇし!と言ってやりたいのを抑えてる。
昼食代にと500円玉もらう方が何倍もマシなのに。
あ、当然もらったものはスタッフさんに渡してます。
食べてるかは知らないけど…。
53人がこの回答にいいねしています

匿名さん
何でみんな揃ってシュークリームやコンビニスイーツ買うんでしょうw
41人がこの回答にいいねしています

匿名さん
フリー客とか宣材写真しかみないような雑な客以外は対処できると思います。
31人がこの回答にいいねしています

コンビニスイーツ大嫌いさん
コンビニスイーツコーナーの前通りたくないです。クソ客の顔しか浮かびません。
風俗嬢を下に見ているからコンビニスイーツや自販機のジュース(80円)なんかを差し入れするんだと思います。
日記にコンビニスイーツやミルクティーやジュースが嫌いだと書いたらそれらの差し入れをする方が年に一人程度になりました。
72人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
えりさん
3人がこの回答にいいねしています