12〜16時間待機
すやすやさん
更新日 2024/03/11 15:18
事情があって4月までに稼がなくてはいけないのですが、普段出勤少なめなので鬼出勤すると指名離れしそうで出稼ぎか掛け持ちを考えてます。
出稼ぎは大体12時間待機のイメージなのですが、12時間〜16時間待機のお姉様は何時間寝れてますか?
ロングスリーパーで8時間くらい寝ないと調子悪いです。寝たら起きないタイプなので待機中寝れそうもなく、6時間睡眠とか数日は大丈夫でも続くと体調崩すので、出稼ぎ大丈夫かな?と心配しています。
スペック勝負ではなく恋人接客タイプで長い客が多いだけですので、指名もないまっさらな状態では多分忙しくはならないと思うのですが、待機時間が長いのが不安です。
長時間待機の辛いところ、コツなど教えてほしいです。
回答(全6件)
いさん
MAX14時間待機までした事ありますが、12時間が限界でした。
12時間でも後半はフラフラで接客中に意識が飛びそうになったりします。
長時間待機で病むのは暇なときですかね、、忙しい日はあっという間なのに暇だと時間が経つのが遅い+金額的に焦ります。
あと私は空腹時にイライラするタイプなので仕事が続いてご飯が食べれないのも普段気にならない客もイライラして結構きついです。
私が出稼ぎ時代してたのは
アリナミンナイトリカバーを寝る前に、寝起きにチョコラのなるべく高いドリンクを飲むと少し体が楽になります。
気にならないのであれば髪の毛は2〜3日くらいは洗わないorドライシャンプーを使用(洗顔シャワーのみ)、毛剃りは電動で寝起きにする、ひどいときは崩れてなければメイクは2日連続(お直しのみ)
後半はあまりおすすめはしないですが、、笑
大変だとは思いますが応援しています!
15人がこの回答にいいねしています

名無しさん
体力ないならかけ持ちの方が絶対にいいです。
週3日はA店
週4日はB店
のように。
一時期早番でA店、遅番でB店などもやりましたが結局続きません。
どこかで必ず限界がきます。
11人がこの回答にいいねしています

ゆーんさん
時間がある時は寝たりしてますよ‼️
私は電話鳴ったら起きれるタイプですが……
電話がなっても起きれるのであれば寝てもいいと思いますし、
昼休憩などの時に睡眠するのもいいですね‼️
5人がこの回答にいいねしています

あさん
お客さんはいつ来るか分からないし繁盛する店なんかはひっきりなしに来たりしますので。
待機時間長いので一番キツいのはお客さんが来ないことかなw
72人がこの回答にいいねしています

あさん
52人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
5人がこの回答にいいねしています