確定申告について教えてください
ありさん
更新日 2024/03/26 00:53
2
回答
私は今大学生なんですが、確定申告がどういった場合に必要なのかが分からず、教えて頂きたいです。私はデリヘルで働き始めたのですが、扶養を超えていない場合は申告しなくてもいいんでしょうか?また、扶養を超えたら申告しないといけないんですか?
回答(全2件)
@さん
風俗は殆どが個人事業主として店舗と契約をしているかと思います(雇用され給与を貰ってるのではない)
その場合は所得(自分で稼いだお金)から経費があればそれを引いて、残った金額が年間48万以上なら確定申告が必要となります。
扶養に入っているならそれ以上稼いだ場合は扶養から外れますね。申告せずいたら脱税ですね。扶養者である親が脱税行為をしたという事になります。
その場合は所得(自分で稼いだお金)から経費があればそれを引いて、残った金額が年間48万以上なら確定申告が必要となります。
扶養に入っているならそれ以上稼いだ場合は扶養から外れますね。申告せずいたら脱税ですね。扶養者である親が脱税行為をしたという事になります。
10人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
税の意味では年収ですが、月の収入で社会保険の扶養から外れたり、扶養手当が出なくなるので、いくらまでアルバイト大丈夫みたいに親に相談しておいた方が良いです。
まったくわからないまま質問しても手遅れになりかねないので、税務署や市役所で相談した方が安心できるよ思いますよ。
それと、勤労学生控除を受けられることがあります。
0人がこの回答にいいねしています