長期休暇から復帰した方?
突然疲れたさん
更新日 2024/05/27 14:50
2
回答
皆様お疲れ様です。先日、大きな不満があったわけではないのですが急に糸が切れたようにやる気が無くなってしまい、在籍半年を経て初めて当欠してしまいました。
自分は0か100思考が強く、1回の当欠でこれまでの全てが無駄のように感じてしまいこのまま辞めてしまいたい気持ちが芽生えました。しかし、店舗やお客様に大きな不満はないし、お金を稼がなくてはいけない理由も未だあるのでここで頑張りたいとも思ってます。
気持ちが後ろ向きの現在は一先ず長期休暇を取らせてもらっていますが、同じような状況から復帰した方はいますか?どのくらいの期間休まれたのか?また、お客様にはどのようにお伝えしていましたか?(自分は、風邪症状が長引いて療養に専念するとは日記に書いてます)。肝心の本指名様は離れてしまわなかったでしょうか?
自分は0か100思考が強く、1回の当欠でこれまでの全てが無駄のように感じてしまいこのまま辞めてしまいたい気持ちが芽生えました。しかし、店舗やお客様に大きな不満はないし、お金を稼がなくてはいけない理由も未だあるのでここで頑張りたいとも思ってます。
気持ちが後ろ向きの現在は一先ず長期休暇を取らせてもらっていますが、同じような状況から復帰した方はいますか?どのくらいの期間休まれたのか?また、お客様にはどのようにお伝えしていましたか?(自分は、風邪症状が長引いて療養に専念するとは日記に書いてます)。肝心の本指名様は離れてしまわなかったでしょうか?
回答(全2件)
あさん
病気で入院になり三ヶ月休んでから復帰した者です。復帰するときはやはり不安がありました。本指さん達また呼んでくれるかなとか、以前のように接客できるかなとか。結果から言えば大丈夫でしたよ!本指さん何名かはよそへ行ってしまったようですが、また呼んでくれたお客様も沢山いたし新規のお客様も来てくださってそこまで稼ぎに変化はでませんでした。ただ忘れられないように、休み中でも毎日日記だけはあげてました。長期休暇をとると辞めたと勘違いして離れるお客様もいるので、存在アピールは大事です。日記も気分が落ち込んでるときは辛いかもしれませんが、3日に一回とかもしくは調子の良い日に予約投稿で何日ぶんも書いておくとか、できる範囲で頑張ればいいと思います。
ゆっくり休んで自分を労わってあげてくださいね。
ゆっくり休んで自分を労わってあげてくださいね。
15人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
0か100思考になりがちさん
3ヶ月〜半年サイクルで出勤がシンドくなる時期がくるのは人間としておかしくないと私は思ってます。
在籍そろそろ4年になりますが、3回くらい2〜3ヶ月出勤お休みしてたことあります。
自分の場合は昼職があるので、お客さんに心配かけないように日記に昼職が忙しくなったのでしばらく休みします。とだけ書いてました。
常に予約で埋まってたので、長期休暇で客離れしてしまうかな?と思いましたが、離れたお客さんよりもまた遊びにきてくれるお客さんや、前から気になってたけど長期休暇で退店するのかと思ったから戻ってきたタイミングで初めて遊びにきた。というお客さんで変わらず予約は埋まっています。
離れるお客さんも何人かはいるかもですが、基本はそのまま退店してしまうか心配してるお客さんが多いので戻ってきたら喜んで会いに来てくれる人の方が多いので安心して休んでいいと思います。
私はもともと昼職と兼業でランカーや本指名数はそんなに気にしないようにしていたので、
もしランカーや指名数に拘る人だと長期休暇とるのは気持ち的に難しいかもですが、、
気持ちや身体が拒否してるときは2〜3ヶ月くらい離れてみて良いと思います。
また少しずつお金のために頑張るか〜って気分になるか、いよいよ無理になったらサービスをソフトに切り替えたり、風俗あがって昼職掛け持ちでお金をやり繰りしたりなど人生なんとでもきっとなりますよ。
今は気楽に休みましょう。
17人がこの回答にいいねしています