みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

貯金出来ない

更新日 2024/07/04 14:23

9
回答
みなさま、お疲れ様です。
ミドサーで低価格帯のお風呂屋さんで勤務しています。
年齢も年齢なので、そろそろこの業界で稼げなくなった時や、辞めた時のために貯金をしたいのですが、意思が弱く全く出来ません。
趣味が多いのも問題だとは思います。
ちなみにブランド物などは全く興味はありませんが、化粧品やヘアケア品は多少いい物を使う程度です。(使っても月2万円ほどまでです)
プチ整形で、3ヶ月〜半年に1度程10万円以下ですが使います。
月の稼ぎはそこまで悪くありません、むしろ貯金出来ないのがおかしな額は稼げてます。
出前などを辞めたり、外食を辞めて自炊をする。
衝動買いを控える。
趣味をお金がかからない事の頻度を増やしてお金のかかる事の頻度を減らす、等の節約を考えています。
ただ、意識から変えていかないと無理だと思うので、意識を変えるいい方法があれば、教えていただけないでしょうか?
また、自分も貯金が出来なかったけど、これで出来るようになったよ!というエピソードもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

14人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全9件)

この質問をさせてもらいましたらなです。
みなさまアドバイスありがとうございました。
積み立てNISAは既にやっているのですが、少額ずつしかやっていないので、もっと額を増やした方がいいなと思いました。
あと、定期預金もすごくいい案だな、と思いましたので、使わせていただきます。
万単位を預金、それ以下を生活費に、も実行していきたいです。
皆さま本当にありがとうございます!
将来困らないためにも頑張りたいです!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もNISAおすすめです
積立日までに入金しておかないといけないので必然的に貯金ができました
お金が+にもなりますので始めてみてほしいです

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はお仕事帰りに万単位だけをATMに入れて帰ってます

例えば56000円なら50000円入金
34000円なら30000円入金って感じです
性格的に一旦銀行に入金したらおろしたくないので結構貯まりますよ!

頑張ろうね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
正直なところ、こんなところで聞いた方法で、今まで出来なかった貯金ができるようになるとは思えない
結局、自分自身の意識を変えない限りは、他人の貯金法なんか聞いても意味ないよ

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も無駄遣いの部分を把握してない時は全然貯まりませんでした。
今は万単位は必ず稼いだ帰りに貯金してます。
それは絶対崩さないと自分を律してやっています。
マイルールです。
残りの千単位を財布に入れてやりくりします。
使わなければ財布に残ったままになるので、
週一、財布の中のお札を現金積立の足しにして整理しています。
現金積立の項目は自動車税や市民税など支払うものに当てているので必ずなくなるものですが、支払日までに現金の札束になるので、貯金も崩さなくて済むし、束を眺めてるだけでも楽しいです。個人的な趣味ですが。笑
キャッシュレスの世の中なので、
思うように貯めれない人はまず現金のみの生活にした方が良いかと思います。
無駄を把握してお金の流れを掴んだらキャッシュレスに移行しても貯まる思考になります。
既に現金のみの生活でしたらアドバイスにならずすみません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
先に決めた額を通帳に入れて絶対、使わない様にしたらいいんじゃないの?
多分、手元にあるから使ってしまうんでしょ?

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
最近個人年金保険に加入しました。
金利、以前と比べて若干改善しましたが銀行に預けても…という感じなんですよね。
こういうのを利用して確実に増やしていくといいかもしれません。

あとは定期預金付きの銀行口座を作り、月1で定期に引き落としになるようにする。
口座にお金入れ忘れがなければ勝手に引き落としになります。
この時に通帳を必ず作り、月1で記帳をする。
お金がちょっとずつでも増えていく様子が目に見えると、何となくテンション上がります。

他にも色々ありますが、投資はメリットデメリットはあります。
ちょっと調べてみて「自分には何が合うか」を考えてみるのもいいかもしれません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自分は稼ぎは帰宅途中ですぐにATMに預ける。NISAを始める。家計簿アプリで終始を全て見れるようにしてから借金返済が捗って貯金ができるようになりました。

家計簿アプリに課金(月500円程度)するとカードや口座情報を登録すると勝手に家計簿の収支を付けてくれるので
自分では使ってないつもりで細々と日々買い物してるものが支出にどんどん更新されると買い物を控えるようになれました。

積立NISAの積立枠でMAX月10万積立てできるので、自分は昼職との掛け持ちで収入少ないので毎月6万は積立するようにしてました。
積立をカード引き落としにしてるので、勝手に貯金できてる感覚になるし積立NISAはいつでも取り崩せるけど
せっかく積立ててるお金には手を付けたくないので強制的に貯金できてる感覚でお勧めです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
毎月決まった額を「定期預金」に入れる。普通の貯金よりは下ろすハードルが高いので下ろしにくくなるし、普通預金とは別にしていることからこれだけ貯まったという実感が湧きやすいかと思います。
最低ラインを決めてその額は毎月入れる、稼げた月はプラスで入れるというふうにしていったら貯まると思います!頑張って!

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す